« エマールな日々 | トップページ | ペペロンチーノ »

2005.02.28

当たり年かも?

しばらく前から、万引きすることを「アビる」、盗作することを「ナチる」って言うようになった世の中だけど、先週の日本テレビの「行列のできる法律相談所」で、島田紳助が、他人の話に無理やり割って入って来ることを「キリコる」って言ってた。ちょうど、磯野貴理子がお休みだったので、本人がいないことをいいことに、ボロクソに言って笑いものにしてたけど、あれほどの犯罪を犯して、まだ3ヶ月しか経ってないのに、紳助本人は、もうとっくの昔に終わったことだとでも思ってるんだろうか?

色んな番組で、調子に乗って言いたい放題の紳助を見てると、拉致問題に対して、何ひとつ誠意ある対応をしていないのに、「もう終わったことだ!」「すでに解決済みだ!」って言ってハバカラナイ、北朝鮮のバカ将軍様の顔がオーバーラップして来る。他人の話に割り込むことを「キリコる」って言う前に、無抵抗の女性に暴行を加えることを「シマダる」って言ったほうがいいんじゃないの? ついでに、お金の力で何でも思い通りにしようとすることを「ホリエる」って言うことにしよう‥‥なんて思う今日この頃、皆さん、アビってますか?(笑)


‥‥そんなワケで、あたしは、その日に着るものを前の晩のうちに決めておくんだけど、今日は、ベージュにグレーのバイアスストライプのセーターと、黒のヒザ上のレザースカートって、ゆうべのうちに決めておいた。だけど、靴は決めてなくて、今日、着替えてから決めるつもりだった。それで、今日、着替えてお化粧も済ませてから、どんな色のパンプスを合わせようかと、とりあえず、黒と、ベージュと、エナメルの赤をお部屋に持って来て、姿見で順番にチェキしてた。そして、黒だとちょっとジミだし、ベージュならバッチリなんだけどいつものパターンだし、エナメルの赤はどうかな?‥‥って時に、バスルームのほうから、ザザ~ッて音が聞こえて来た。着替える前に、バスタブのお掃除をしてて、お水を溜めとこうと思って、出しっ放しにしてたんだ!

あたしは、アセッて、赤いパンプスを履いたまま、バスルームに向かった。そして、バスルームに一歩入ったとたん、右足のピンヒールが、スノコの板と板の狭い隙間にニュッて挾まっちゃって、「あっ!」っと思った時には、バランスを崩して、パンプスは挟まったまま、足がスッポ抜けて、バスタブの角に思いっ切り右ヒザをぶつけ、右手は肩の近くまでバスタブの中に入ってた。ヒザの痛さと手の冷たさに耐えながら、何とか水道を止めたんだけど、右ヒザはストッキングが破れ、2cm×4cmくらいのスリキズ&アザになり、セーターの右袖はビショビショって言う、サンタンたる結果になった。さらに、何よりも悲しいのは、大事な赤のエナメルのパンプスのヒールに、大きいキズがついちゃった‥‥。

‥‥そんなワケで、あたしは、セーターは濡れたから着れなくなり、ヒザ上のスカートもヒザにアザが出来たからはけなくなり、パンプスもキズつけちゃったから履けなくなり、パンストも破けたから替えることになった。その上、パンストは、ヒザ上のスカートにパンプスって言う、脚を出すスタイルだったから、いつもの安物じゃなくて、一足380円もする、取っておきのゾッキタイプをおろしたとこだったのに‥‥。

結局、ゆうべ用意してたお洋服は、上も下もダメになり、とにかくパンストをはき替えて、ヒザを隠すためにチャコールグレーのロングスカートを出して、それに合わせるトップスを選んでるうちに、もう出掛ける時間ギリギリになっちゃった。もう、どうでもいいや!って思って、一番手前にあった、黒地にラメ糸で前みごろだけ幾何学模様の入ってるニットを着たら、なんだか演歌歌手みたいになっちゃったけど、もうそれでいいことにして、ベージュのパンプスを履いて出掛けた。

とにかく、お仕事の時間に間に合うかどうかってギリギリの時間に車を発進させたんだけど、運転しながら、「あっ! ロングスカートをはくなら、パンストは替えなくても良かったんだ!」って思って、そのあと、「そんなこと、今思っても意味ないじゃん!」って思って、そのあと、「こんな時に、あたしって、何考えてるんだろ?」って思って、そのあと、「なんか、あたしって、サザエさんみたいじゃん!」って思って、最後に、「でも、サザエさんて、あたしよりも8才も若いんだよな‥‥」って思って、ひとりでしんみりした(笑)

でも、服装的にはNGだったけど、お仕事的にはちゃんと間に合ってOKだったので、結果オーライだった。どんなにバッチリのファッションでも、お仕事に遅刻したら本末転倒なので、モノゴトの優先順位としては、ちゃんと成り立ったのだ。

そして、これが、今日のラッキーの口火を切ったのか、はたまた、朝のアンラッキーの反動なのか、お家に帰って来たあたしに、嬉しいプレゼントが届いていた‥‥って言うか、ポストに宅配便の不在通知が入ってて、連絡して再配達してもらったら、何かの懸賞で双眼鏡が当たってた! あたしは、バードウォッチングをしたくて、ずっと前から双眼鏡が欲しかったんだけど、前にネットで調べたら、安いのは1000円台のもあるし、高いのは10万円以上のもあるし、ホントにピンからキリまであって、ぜんぜん分からなかった。それで、アウトドアショップに見に行ったこともあるんだけど、ちゃんとしたメーカーのもので、あたしの欲しい小型のやつは、だいたい1万円前後で、とても買える値段じゃなかった。

今日、当たったのは、あたしが欲しかったサイズよりは、ひと回り大きいんだけど、ニコンのやつで、調べてみたら、1万円以上もするやつだった。試しに離れたとこからテレビを見てみたら、粒子の1個1個まで見える。これなら、うんと離れたとこから、小鳥の種類も分かると思う。早く多摩川に小鳥を見に行きたくなって、なんだか、すごくワクワクして来た。今までは、お弁当を作って、お酒を持って、ただ多摩川の河原でボーッとしてただけだけど、今度からは、この双眼鏡があるから、小鳥を見たり、小鳥を見たり、小鳥を見たり、変なおじさんを見たり、小鳥を見たりできる(笑)

‥‥そんなワケで、あたしは、去年はネットの懸賞でカラリオの最新型のプリンターが当たって、商店街の福引でプレステ2とドラクエ8のセットが当たって、今年は早々と双眼鏡が当たったので、バスタブの角にヒザを当てたことくらい、ガマンしようと思った今日この頃なのだ(笑)

|

« エマールな日々 | トップページ | ペペロンチーノ »