« サマワで被爆した自衛隊員たち | トップページ | 釣りでも批難をあびる優 »

2005.06.19

100円マックでサバイバル

donalds
あたしは、メッタにファーストフードは食べないんだけど、その中でも、特に、マックは食べない。でも、健康のために食べないなんて言う健康ヲタクでもないし、敵国の食べ物だから食べないなんて言う脳内右翼でもない。ただ単に、値段のワリにマズイから食べないだけだ。

マックの中で、あたしが唯一、ソコソコ好きなのは、フィレオフィッシュだ。だから、たまに、フィレオフィッシュが100円になると、毎日毎日食べたりする。フィレオフィッシュが100円なら、コンビニで菓子パンを買うよりも、温かいぶんだけ、ちょっとはマシだし、100円でお腹がいっぱいになるから、まあまあ経済的だし‥‥。だから、100円セールになると、ひどい時は、お昼も夜もフィレオフィッシュだったりする。そして、100円セールが終わったとたんに、パッタリと行かなくなる。

それで、1ヶ月か2ヶ月くらい前に、フィレオフィッシュの100円セールをやってた時に連続して食べて以来、一度も食べてなかった。でも、フィレオフィッシュの100円セールが終わって、しばらくしてから、「100円マック」ってのが始まってて、何種類かのものが100円で買えるって言うので、機会があったら行ってみようと思ってた。だけど、その中にフィレオフィッシュはふくまれてないらしいので、どうせマズイものばかりだろうと思って、なかなか足が向かなかった。

で、おととい、ついに、マックに行って来た。たまたま、ブライダルメークの打ち合わせで、先方の自宅まで行った時に、場所が遠かったので早めに出発したら、約束の時間より1時間近くも早く着いちゃったのだ。それで、辺りをグルグル回ってたら、サスガ、東京のベッドタウン、東京じゃ考えられないような巨大なマックを発見したので、そこで時間を潰すことにした今日この頃、皆さん、マックのハンバーガーには猫やネズミの肉が混ざってるって聞いたことありますか?(笑)


‥‥そんなワケで、あたしは、マックのハンバーガーに猫やネズミの肉が混ざってるって話は、小学生のころにクラスで広まった噂だけど、あたしより10才年上の人に聞いても、10才年下の人に聞いても、みんな、この噂を小学校の時に聞いたと言う。つまり、「口裂け女」の噂みたいに、一時的に流行ったものじゃなくて、マックの噂は、代々受け継がれて行っているのだ。これは、ある意味、伝統文芸みたいなもので、今もなお、全国各地の小学校で、この噂が流れているのかも知れない。

だけど、時代や地方によって、少しずつ内容が変わるみたいで、あたしと同世代のお友達でも、大阪から上京して来た子は、「マックのハンバーガーには犬の肉が混ざってる」って聞いたって言うし、関東出身でも、ちょっと年下の子は、「動物実験に使ったモルモットの肉」だの「病死したハムスターの肉」だの「専門に養殖してる食用ミミズの肉」だのって言ってる子もいる。でも、こう言った噂って、ニポンでしか意味をなさない内容であって、日常的に犬や猫を殺して食べてる中国人や韓国人に、「マックのハンバーガーって犬の肉が混ざってるんだって!」なんて言っても、「だからどうしたの?」って言われるのがオチだろう。

だいたい、中国って、チャウチャウ犬て言う、食用のための犬までいるくらいの呆れ返る国なんだから‥‥。中国からニポンに来た交換留学生が、ニポンの家にホームステイした時、たまたま、その家で大きなチャウチャウを飼ってたそうだ。そしたら、その家の庭にいたチャウチャウを見た留学生ったら、その家族が、自分をもてなすために、良く太ったチャウチャウを用意してくれてるって思い込んじゃった。でも、その日の晩も、次の日の晩も、いつまで経っても犬料理が出て来ない。それで、庭のチャウチャウを指差して、「あの美味しそうな犬は、いつ食べられるんですか?」って、勉強中のカタコトのニポン語で聞いたそうだ(笑)

ちなみに、その話を聞いてた庭のチャウチャウが、真っ青になって、思わず二本足で立ち上がって、関西弁で、「ちゃう!ちゃう!」って言った‥‥って言うのは、あたしが今思いついたオチなんだけど、とにかく、肉屋で犬や猫の肉を買って来て食べるってだけでも尋常じゃない神経なのに、生きた犬や猫を自宅で殺して、解体して、それを食べることが日常化してるってのは、あたしには理解できない民族性だ。

あたしは、ずっと前から不思議に思ってるんだけど、クジラを食べてたニポン人は、あちこちから文句を言われて、今や商業捕鯨ができなくなっちゃったのに、毎日、何万匹もの犬や猫を殺して食べ続けてる中国人は、何で文句を言われないんだろう? 猫が好きなあたし的には、他に食べるものがいっぱいあるのにも関わらず、犬や猫を殺して食べるような残酷極まりない民族なんか、全滅しちゃえばいいと思うんだけど。それに、犬や猫を食べたその口で、よその国の教科書の内容にまでギャーギャー文句を言うな!って思うんだけど。

‥‥そんなワケで、頭のイカレタ野蛮人どものことは置いといて、マックの話に戻るけど、初めて「100円マック」のメニューを見たら、フィッシュマックディッパー、マックチキン、チーズバーガー、マックシェイク、ソフトクリームって書いてあって、どれも、税別じゃなくて、税込みで100円だ。それで、あたしは、マックチキンとチーズバーガーをテイクアウトで買った。何でかって言うと、飲み物は、500のペットボトルにお茶を持ち歩いてたので、店内で食べるワケにも行かないので、車の中で食べようと思ったからだ。それで、200円を払って、車に戻って、袋を開けたら、ガガ〜ン! ナナナナナント! ハンバーガーが2つも入ってる!

そう、あたしが、チキンナゲットみたいなもんだろうって勝手に思い込んでた「マックチキン」てのは、大きくて平たいチキンナゲットみたいなのをはさんだハンバーガーだったのだ。それなら、「マックチキン」じゃなくて、「マックチキンバーガー」って書いとけよ!

結局、2つも食べられないので、その場では初めてのマックチキンのほうを食べて、チーズバーガーのほうは夜ごはんにしたんだけど、温かくてもマズイことでオナジミのマックのチーズバーガーだったから、それが冷めたら、マズイのなんのって、あまりのマズサに、ホントに犬か猫の肉でも混ざってるんじゃないかって疑っちゃうほどだった(笑)

‥‥そんなワケで、あたしは、昨日、リベンジに行って来た。前の日とは正反対の都心のマック、新橋だったんだけど、もう内容が良く分かってたので、今度は、フィッシュマックディッパーと、マックチキンと、ソフトクリームを買った。それも、すぐ近くの金券ショップで、500円のマックカードを485円で買って、そのカードで支払いをしたから、実質的には、1品95円で買った計算になる。ホントは、500円のマックカードで1品だけ買えば、400円のおつりがもらえるから、1品を85円で買える計算になるんだけど、サスガに、金券ショップで3枚のカードを買って、マックに3回並んで、1品ずつ買うのは大変だから、今回はマトメて買うことにした。

それから、ソフトクリームは最後に食べたかったんだけど、どんどん溶けちゃうから、仕方なく、最初に食べた。でも、フィッシュマックディッパーってのが、長方形の白身魚のフライが4つ入ってて、タルタルソースがついてるんだけど、なかなか美味しかったし、余ったタルタルソースは、マックチキンにつけて食べたので、無駄がなかった。この組み合わせは、なかなかいいかも知んない。ただ、やっぱり、ソフトクリームは最後に食べたいから、今度は、金券ショップでマックカードを2枚買って、最初に、フィッシュマックディッパーとマックチキンを買って食べて、それから、もう一度並んで、もう1枚のカードでソフトクリームを買うようにすれば、ちゃんとした順番で食べられるし、合計で270円で済む。

‥‥そんなワケで、最近では、「カンガルーの肉」だの「ワニの肉」だのが混ざってるって噂されてるマックのハンバーガーだけど、そんなのはすべて噂であって、100%牛肉であることは間違いない。なぜかって言うと、カンガルーやワニの肉のほうが単価が高いから、混ぜれば混ぜただけ、パテの原価が高くなっちゃうからだ。だけど、逆に、広大な自社牧場で飼育してる牛に関しては、何でもOKなので、頭が2つあったり、脚が6本あったりする奇形の子牛から、狂牛病の恐れのある牛まで、ナンでもカンでもミンチにしちゃってるって言う噂もあって、これなんか、ちょっとリアリティーがある。だから、おとといはチーズバーガーを1個食べちゃったけど、これからは、フィレオフィッシュ、フィッシュマックディッパー、マックチキン、ソフトクリームって言う、牛とは関係ないものだけを食べようと思う今日この頃‥‥‥‥あっ! ソフトクリームも、ナニゲにヤバイじゃん!(笑)

|

« サマワで被爆した自衛隊員たち | トップページ | 釣りでも批難をあびる優 »