« 頭が生理痛 | トップページ | ココには書けないこと »

2005.09.26

風邪引きりっちゃん

max
今日の日記は、昨日からの続き的に始まるけど、あたしは、体が動かないのは、風邪よりも、ロクなものを食べてないことが原因だと思うので‥‥って言うか、風邪を引いたのも、ロクなものを食べてなかったことが原因かも知れないので、何か栄養のあるものを食べなきゃって思ったんだけど、それよりも前に、この「ロクなもの」の「ロク」って何だろう?‥‥って思ったので、ちょっと調べてみた。そしたら、「陸」が語源だってことが分かった。「陸」って言うのが「水平な状態」、つまり、「普通の状態」を指す言葉で、そこから、「普通じゃない状態」のことを「陸でない」って言うようになったそうだ。だから、「ロクなもの」は「陸なもの」だし、「ロクなもんじゃねえ」は「陸なもんじゃねえ」だし、「ロクでなし」は「陸でなし」だし、「ロクンロール」は「陸ンロール」ってワケだ。

で、「陸」って言えば、MAXファン、とりわけ、玲奈ちゃんのファンならソッコーで頭に浮かぶのが、MAXの初主演ドラマ「スウィートデビル」で玲奈ちゃんが演じた、あまりにもカッコ良すぎる「児島陸」だ。あの頃は、黒髪ショートでサイコーにステキだったし、ワザと男っぽいキャラを作ってて、今みたいに自分のことを「レレコはぁ〜」なんて言ったりしないで、「ジブンはこう思います!」なんて石原軍団みたいなしゃべり方をしてたし、今思い出してもヨダレが止まらなくなる。

ちなみに、美奈子の演じた「今井灯子」もクールでカッコ良かったし、あのドラマでは、玲奈ちゃんと美奈子の2人が突出してて、ナナさんの演じた「篠山泉」と、りっちゃんの演じた「香沢凪」は、あたし的には脇役みたいなもんだった。今は、どんなにくだらないドラマでも、放送が終わるとすぐにDVDで発売するけど、こう言った過去の名作ドラマこそDVD化して欲しいと思う。コイズミのアホは、「郵政民営化」なんかアト回しでいいから、そんなロクでもないことよりも先に、「スウィートデビルのDVD化」に尽力すべきだろう。それだったら少しは認めてやるのに‥‥なんて思う今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?(笑)


‥‥そんなワケで、体調を崩して日記の更新が遅れてる状態なので、思いついたことをシューマッハで打ってるだけで、いつも以上に内容が無いことはウケアイだし、いつも以上にツッコミドコロが満載なのもウケアイだと思う今日の日記だけど、何でMAXファンにしか分からないマクラでスタートしたのかって言うと、いよいよ10月2日から、MAXが出演する新ドラマ「Star Light」がスターライト‥‥じゃなくて、スタートするからだ。

サスガ、あたしの愛してやまないテレビ東京は、目のつけどころが違う。放送時間も、深夜の2時から2時半までの30分て言うワンダホーな時間帯で、視聴率は3%とれれば大ヒットだろう。さらに、若い10代の子たちが主役なので、いくら4人とも坂下千里子よりは若いと言っても、寄る年波の音が背後から「ザザーッザザーッ」って聞こえて来そうだ‥‥とは言え、そこらのチャラチャラした20代後半とは比べ物にならないほどの「鍛えられた肉体」を持つMAXのメンバーとしては、割れた腹筋とヒトケタの体脂肪率とで、イブシ銀の魅力を見せてくれるだろう。

テレビ東京の深夜の30分ドラマと言えば、ちょっと前の「ウルトラQ」も最高だったし、最近だと、加藤夏希ちゃんのジュリアがツボだった「GO!GO!HEAVEN!」とか、出演者全員のシロート演技とセリフの棒読みが大笑いできた「HOLY LAND」とか、モロ師岡と室井滋の渋いギャグが楽しめた「怪奇大家族」とか、他局だったらゴールデンに放送しそうなクオリティーのドラマがメジロ押しなので、マニアックなファンが多い。それに、内容が無いクセにダラダラと長いあたしの日記みたいな1時間ドラマよりも、サクサクとストーリーが進む30分ドラマのほうが、集中して見ることができる。

‥‥そんなワケで、タダの偶然なんだけど、メッタに風邪なんか引かないあたしが、久しぶりに風邪を引いて苦しんでた2日間、なんと、りっちゃんも、風邪を引いて苦しんでた。あたしの場合は、ロクなものを食べてなくて栄養が足りなかったことと、お風呂上りにハダカで寝ちゃったことが原因なんだけど、りっちゃんの場合は、雨に濡れて風邪を引いたそうだ。でも、「MAXのメンバーの中で、風邪を引いたら一番看病してあげたいのは?」って言うアンケートで、常にトップを走り続けてるりっちゃんだから、風邪が似合う。きっと、すごく色っぽく、すごく悩ましく、すごくセクシーに苦しんでるんだろうな。これはこれで、ある意味、ツボでもある。

だから、あたしが苦しんでた時に、りっちゃんも苦しんでたのかと思うと、なんだか嬉しい。だけど、りっちゃん、熱でヤラレちゃったのか、前からおかしかった言葉づかいが、いよいよ危ないラインに到達しそうで、いったいドコの人なの?って感じになって来た。22日付けのメッセージは、とうとうこんなアリサマになっちゃった。

「みなつぁん、お元気しちょるけ?秋が近づいてきタにゃぁ〜?外を歩くのもちょいと肌寒くなってきたけろ、お風邪は引いてないきゃ??わたひは、まんまとこの季節の変わり目ちゅう奴にヤラれてしもうタあげく、一昨日くらいに降った雨に撃たれてknock OUT!!!!!!!!!!! この2日間は久々に寝込んでしもたにゃ(>_<) でも。復活も早くて、今は元気さっぱりよー。みんなも食欲の秋で寒さなんか吹き飛ばしテね♪」

全国津々浦々の方言を網羅したみたいな文章もサルコトながら、それよりもあたしが気になったのは、「きタにゃぁ〜?」の「タ」とか、「しもうタあげく」の「タ」とか、「吹き飛ばしテね」の「テ」とかの、意味不明なカタカナの使い方だ。たとえば、「寝込んでしもたにゃ」のほうも「寝込んでしもタにゃ」って書いてあれば、意味不明なりに一貫性があるんだけど、この文章だと法則を見つけることができない。ただ、「吹き飛ばしテね」の部分だけを見ると、1文字だけカタカナを使うのなら、普通は「吹き飛ばしてネ」って書くと思うんだけど、あえて1つズラした部分をカタカナにするって言う「ハズシのテクニック」を使ってて、可愛いワンピにエンジニアブーツを合わせるみたいな、りっちゃんのお得意なファッションセンスを垣間見ることができる。

そんなりっちゃんを堪能するためには、現在発売中の「BODY+」や、もうじき発売になる「anan」や「GLAMOROUS」を「ぜひチェック」するようにとの、りっちゃん隊長からの直接の指令が出てるので、最低でも立ち読み、できれば購入って線で善処して欲しい‥‥なんてプチ情報も折り込みつつ、とりあえずは、9月30日のテレビ朝日の「史上最強のメガヒットカラオケBEST100完璧に歌って1000万円」で、りっちゃんをはじめ、MAXの4人を応援しよう。あたしは、テレ朝の担当者からMAXの4人の結果を聞いて知ってるんだけど、今回は、あまりにも情けなかった前回とは違って、少しは応援のしがいがある。

前回の放送では、りっちゃんは、平原綾香の「ジュピター」だったんだけど、何の歌だか分からずに、ヒトコトも発せられずに終わっちゃったし、玲奈ちゃんは、大塚美容外科の「さくらんぼ」だったんだけど、歌は分かったのに歌い出しが分からなくて、たったヒトコト、「ボーッ」って歌っただけで終わっちゃった。だけど、ここだけの話、あの番組は、誰に何を歌わせるかは、クジで決めてるような形にしてるけど、ホントのところは、最初からある程度は決まってる。だから、若い女性には若い女性の歌、年令の行ってる人には古い歌が当たるようになってる。だって、そうしないと、たとえば、奈美悦子にオレンジレンジの歌が当たったり、安めぐみに北島三郎の歌が当たったりしたら、誰もぜんぜん歌えなくて、番組として成り立たなくなっちゃうからだ。

‥‥そんなワケで、そのタレントが歌えそうな歌を選んでくれるんだから、考えようによったら、何よりも賞金をとりやすい番組だし、歌い切ることはできなくても、ある程度の時間、テレビに映ることは可能なハズだ。だから、今回のメガヒットカラオケは、MAXを応援するとともに、ナニゲにレイザーラモンHGも応援しつつ、10月2日からスタートする新ドラマ「Star Light」へと、テンションを高めて行きたいと思う今日この頃だフォ〜〜〜〜!(笑)

|

« 頭が生理痛 | トップページ | ココには書けないこと »