良いお年を!
年末には、その1年を振り返って、今年の10大ニュースだとか、プライベートの10大ニュースだとかを書いたりすると、日記的にはマトマル‥‥って言うか、居酒屋さんでさんざん飲んで食べて飲んで食べたあとのシメの鮎ラーメンみたいな‥‥って言うか、ナニゲにカッコがつくんだけど、「きっこの日記」の場合は、年末年始と言えども、いつもと変わりない長文なので、大晦日の今日くらいはラクチンな話題で肩の力を抜きたいと思う。だから、10大ニュースを書くのはちょっとキビシイので、3大ニュースにしてみた。
で、あたしが選んだ2005年の3大ニュースは、1位、「レッサーパンダの風太くんが立った!」、2位、「ピアノマンは誰だ?」、3位、「MAXの『ニライカナイ』のPVの玲奈ちゃんが気絶するほど可愛いかった!」‥‥なんてことを書くと、四方八方から鋭角的なツッコミを入れられそうなんだけど、確かニポンの総理大臣のハズだったコイズミとか言うクルクルパーのメルマガには、「今年1年を振り返った感想」が、「愛・地球博」と「クールビズ」と「電気自動車に乗ったこと」だって書いてあって、JR福知山線の大事故にも、欠陥マンション問題にも、北朝鮮の拉致問題にも、イラクへの自衛隊派遣の延長問題にも、狂牛肉の輸入再開問題にも、靖国参拝問題にも、最悪の状況の外交問題にも、年金問題にも、大増税の問題にも、たったのヒトコトも触れてなかった。全部で30行ほどの稚拙な文章の中で、「電気自動車に乗ったこと」には6行も割いてるのに、国民を苦しめ続けてる大問題には、まったく触れてなかった。
誰よりも責任ある立場の一国の総理大臣がこれほどデタラメなんだから、単なるヘアメークのあたしの3大ニュースなんか、「レッサーパンダ」や「ピアノマン」で十分だろう。なんなら、「ど根性ダイコンが折られた!」と「ドラえもんの声優が代わった!」なんてのを加えてもいいと思う今日この頃、皆さん、今年は良い1年でしたか?
‥‥そんなワケで、あたしの大晦日の楽しみはと言えば、母さんと一緒に「ドラえもんスペシャル」を観ることなんだけど、今年の春に、大山のぶ代から水田わさびへと声優が代わり、他のキャラの声優も総入れ替えになり、絵までビミョ〜に変わり、挙句の果てにそれぞれのキャラの性格まで変わっちゃって、あまりの違和感に、全国7500万人のドラえもんファンは、いっせいにヒザカックン状態になっちゃった。あたし的には、ジャイ子の声が山崎バニラになったって点だけは嬉しかったんだけど、それ以外はどうしても受け入れられなくて、だんだんにドラえもん離れをしてった。
あたしは、完全な「ドラえもん世代」で、子供のころからずっとドラえもんを観て来た。一番最初は、日曜日の朝8時半のアニメタイムに放送してて、今なら「ふたりはプリキュア」のシリーズ、その前は「おじゃ魔女ドレミ」のシリーズをやってる時間帯だった。ちょっとダッフンするけど、あたしは、最近だと「クレヨン王国」が好きだった‥‥なんて、どうでもいいことも言ってみつつ、ドラえもんの放送時間は、しばらくしたら1時間遅くなって、日曜日の朝9時半からになった。それで、そのアトは、平日の夕方に毎日チョコチョコやるようになったりして、最終的に、今の金曜日の夜7時になった。もしかしたら、他の時間に放送したこともあるかも知れないけど、あたしの記憶だとこんな感じだ。
それで、子供のころから観てたドラえもんだけど、中学生になっても、高校生になっても、社会人になっても、イタリア人になっても、バルタン星人になっても、あたしがずっと観続けて来たのは、ドラえもんも、のび太も、ジャイアンも、スネオも、しずかちゃんも、みんなあたしが子供のころと同じ声で、同じキャラだったからだ。なんて言うか、子供のころは、登場人物たちと自分の年令が同じくらいだから、みんながお友達みたいで、すごく身近に感じられたし、自分が大人になってからは、ドラえもんを観てると、子供のころに戻ったみたいな、懐かしい気持ちになる。だから、あたしは、ドラえもんが大好きだった。
だけど、今の新ドラえもんになってからは、そう言う気持ちがぜんぜん起こらなくなって、どんなに努力しても、結局、好きにはなれなかった。それで、大山のぶ代の時は、金曜日の夜7時と言えば「ドラえもん」てのが定番で、裏番組の日本テレビの「ぐるぐるナインティナイン」で、釣り大会とかクワガタ採りとかキノコ狩りとかがある時だけ、片方を録画して片方を見るって感じだった。だけど、今のドラえもんになってからは、声の違和感もサルコトながら、新ドラえもんの異常なテンションとか、そのドラえもんに対する新のび太の前例のないような絡み方とかが、完全に別のアニメみたいで、どうしても生理的に受けつけなくて、だんだんに観なくなったってワケだ。
だから、今夜の「ドラえもんスペシャル」も観るつもりはないし、だからって紅白なんかぜんぜん興味もないし、格闘技もワンパターンで飽きて来ちゃったから、テレビは消してFMでも聴こうと思う。どっちにしても、今夜はまだこれからお仕事があるから、ホントにゆっくりできるのは夜中からだから、テレビなんかどうでもいいんだけど。
‥‥そんなワケで、あたしは、毎年、大晦日まで休まずに働いて、元旦だけお休みして、2日からまた働いてたんだけど、今回は、元日と2日をお休みにして、3日から働くことにした。だから、いつもよりはゆっくりできるし、体も休められる。元日はずっと母さんと過ごして、2日は朝から晩まで爆睡する予定だ。朝からお酒をガブガブ飲んで、そのままブッ倒れて、次の日の朝まで爆睡、これこそが正しいニポンのお正月だ‥‥ってことで、今夜はこれから、お得意さまのとこへ行って、ヘアメークと着付けをするお仕事があるので、リトル中途半端な日記で申し訳ないんだけど、皆さん、良いお年を!‥‥なんて感じの今日この頃なのだ。
★今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
★クリックにもピコビコッて協力してね!
↓ ↓
人気blogランキング
| 固定リンク