ワクワクスケジュール
最近、色んな新聞とか雑誌とかに紹介‥‥って言うか、面白おかしく好き勝手なことを書かれるようになった「きっこの日記」だけど、ちゃんと事前にオファーや確認があって、ある程度の質問や希望を聞いてくれて、それから記事を掲載するとこもあれば、事前にも事後にも何の連絡も無く、他誌のパクリや憶測だけでデタラメな記事を書いてる雑誌とかもある。ま、別にどっちでも、どうせ似たようなことを書かれるんだからどうでもいいんだけど、昨日発売の「週刊朝日」には、ホントに申し訳ないことをしちゃった。ちゃんと事前にオファーがあって、いくつかの質問をされて、そのあとに追加の質問メールが来たんだけど、とにかくメールのマウンテンで、古いメールから順番に目を通してたら、その追加の質問メールに辿り着いたのが、2日後だった。それで、内容を読んだら、「明日シメキリなので、明日までに回答をお願いします」って書いてあって、2日前に届いてたメールの「明日」ってことは、すでに「昨日」がシメキリってことで、あたしは慌てて「今からでも間に合うなら、すぐに回答を送ります」ってメールしたら、「校了が済んだので、もう間に合いません。今までのぶんでまとめました」とのことだった。
で、昨日、コンビニで「週刊朝日」を立ち読みしてみたら、あたしに質問のメールを送ったのに、「返事は来なかった。終わり」みたいな感じでマトメてあった。それで、どの新聞も雑誌も、あたしのことをなるべく「謎の人物」みたいに書きたがってる気配がムンムンなので、こう言うマトメ方のほうが、いかにも「謎の人物」っぽいから、「週刊朝日」的にもオイシかったんじゃないだろうか?‥‥なんて考えたら、最初は「申し訳ないことをした」って思ってたんだけど、結果オーライみたいな気もした今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
‥‥そんなワケで、昨日の「週刊朝日」に続いて、今日は「ダカーポ」が発売になる。「ダカーポ」のほうは、途中で何度も原稿のチェキをさせてくれたので、どんな記事が掲載されるのかは事前に分かってる。だから、安心‥‥って言うか、少なくとも、安倍晋三や中川昭一のノタマッてる「食の安全」よりは、遥かに安心してる‥‥なんてことも言ってみつつ、今日は2月1日なので、今月の前半のウキウキスケジュールについて、サクサクと書いて行こうと思う。
まず、今日、2月1日は、何と言っても、あたしの大好きな児島玲子ちゃんのDVD、「宮古島ガーラトリップ」の発売日だ。「ガーラ」って言うのは、たぶん沖縄地方の呼び名だと思うんだけど、正式には「ロウニンアジ」って言って、英語だと「ジャイアント・トレバリー」って言って、オトトイの日記の続きみたくなっちゃうけど、頭文字をとって「GT」って呼ぶお魚だ。ヒトコトで言えば、巨大なアジなんだけど、それを玲子ちゃんが釣るワケで、も〜見る前からワクワクドキドキしちゃう。5年くらい前に、テレビ東京の「釣りロマンを求めて」で、ニューカレドニアでのGT釣りを見たんだけど、玲子ちゃんはホントにカッコ良くて、とても持ち上げられないような怪物みたいなアジを釣り上げてた。それも、海の深いとこから釣るんじゃなくて、海面を引いて来る大きなルアーで釣るから、巨大なGTが水面でバシャッてルアーに食いつくとこが見えるのだ。
日差しがガンガンの船のデッキで、遠くまでルアーを投げて全力でリールを巻くって言う繰り返しをエンエンと続けるハードな釣りで、女の子だったら、普通はすぐにヘコタレちゃうくらい大変なのに、玲子ちゃんは男性と同じに休まずにがんばって、ものすごい大物を釣り上げたのだ。最後に、船のキャプテンが、玲子ちゃんのがんばりをすごくほめてて、その言葉を聞いて、あたしまでホロリとしちゃったことを覚えてる。だから、今日発売になるDVDは、すごく楽しみだった。ちなみに、今回の「宮古島ガーラトリップ」は、宮古島での釣りだけじゃなくて、今まで6年間のGT釣りの名場面集もついてるそうだから、ニューカレドニアでの映像も入ってると思う。オマケに、ココだけの話‥‥って言っても、眞鍋かをりじゃないけど、今回の宮古島では、50キロもある大物が釣れたそうだから、こりゃあ必見だ。
カメラは、ニポンイチの釣りカメラマンのイガちゃんだと思うから、どんな条件下でもサイコーの映像を撮ってくれてるハズだし、さらには、玲子ちゃんのオフィシャルサイトから注文すれば、希望者全員に直筆サインまで書いてくれる大サービスぶりなので、玲子ちゃんマニアにはたまんない‥‥なんて言うとエロオヤジみたいだけど、あんなにキレイで、あんなにスタイルが良くて、あんなに可愛くて、あんなに性格が良くて、あんなに釣りが上手で、あんなにカッコイイ女性は、他にはいない‥‥なんて感じで書いてると、玲子ちゃんのことだけで終わっちゃうから、続いてのワクワクスケジュールに進む。
‥‥そんなワケで、続いては、2月3日から始まる、井上みゆちゃん出演のビジュアルボイスドラマ、「宍戸町フォーチュンきっす〜世にも微妙な物語〜」だ。2月3日から5日までの4日間、蔵前の「KURAWOOD」が開催されるんだけど、あたしの大好きなみゆちゃんは、「魔女エリス」の役で、きっとロリロリな魔女だと思う。時間や場所などの詳しいことは、井上みゆちゃんのホームページで確認して欲しい。あまりにも可愛いすぎるみゆちゃんの声を聞けば、2月3日に豆を撒くのも忘れるハズだ(笑)
そして、2月5日は、avexが発行してるフリーペーパー、「beat freak」に、MAXのニューアルバムに関する記事が載ってる号がリリースされるから、お近くのCDショップに欽ちゃん走りして、読むのと保存用に2冊ほどGET MY LOVE!しつつ、2月10日から12日まで、大阪の南港の「インテックス大阪」で開催されるチューニングカーやドレスアップカーのモーターショー、「大阪オートメッセ2006」に、MAXがスペシャルゲストで出演するので、行きたい人は「大阪オートメッセ2006」のオフィシャルサイトでチケット予約をしよう。ちなみに、MAXが出るのは、11日と12日の2日間だ。
そんなこんなの2月12日は、もうひとつの楽しみがある。それは、オトトイから始まったテレビ朝日の「仮面ライダーカブト」の第3話がOAされるんだけど、ナナナナナント! ウメコがゲスト出演するのだ! 仮面ライダーカブトは、その名の通り、カブトムシみたいなツノがついててカッコ悪いけど、ウメコが出るとなれば、見るしかない。「きっこの日記」の読者なら、説明は不要だと思うけど、念のために書いとくと、ウメコってのは、菊地美香ちゃんのことだ。戦隊シリーズの中で、あたしの1番好きなのが「デカレンジャー」で、それに出て来る礼紋茉莉花(れいもんまりか)役の木下あゆ美ちゃんと、胡堂小梅(こどうこうめ)役の菊地美香ちゃんが好きで、茉莉花は「ジャスミン」、小梅は「ウメコ」って言うニックネームなのだ。より詳しく知りたい人は、「日記内を検索」で、「ウメコ」とか「デカレンジャー」とか入れて検索すれば、あたしのマニアっぷりが分かると思う。で、あたしがいつもチェキしてるウメコのブログを見たら、「12日の仮面ライダーカブトにゲスト出演する」ってことと、「どんな役なのかは秘密」って書いてあったから、マニアとしてはワクワクしてるってワケなのだ。
‥‥そんなワケで、こんな感じの、あたしの2月前半のワクワクスケジュールなんだけど、もちろんこれは表向きのことで、ここには書けない秘密のワクワクやドキドキもある‥‥って言っても、ここに書いたことが、どれもぜんぜんワクワクしないノーマルの人たちは、あたしの秘密のワクワクを聞いたとしても、やっぱりワクワクしないだろう。だけど、どんなことでも、頭をカラッポにして、子供みたいな気持ちで楽しんでみたら、あんがいワクワクできるもんだ。だから、トンチンカン‥‥じゃなくて、残尿感‥‥じゃなくて、先入観だけで全面否定しないで、釣りに興味がなくても児島玲子ちゃんの「宮古島ガーラトリップ」を買ってみるとか、声優さんに興味がなくても井上みゆちゃんの「宍戸町フォーチュンきっす〜世にも微妙な物語〜」を見に行ってみるとか、MAXに興味がなくてもCDショップに「beat freak」をもらいに行って、ツイデに22日リリースのニューアルバム、「Jewel of Jewels」を予約してみるとか、カブトムシに興味がなくても「仮面ライダーカブト」を見てみたりすると、新しい喜びに出会えるかも知れないと思う今日この頃なのだ(笑)
★今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
★読んだついでにランキングのクリックにも協力してね!
↓ ↓
人気blogランキング
| 固定リンク