« インターネットは玉石混淆 | トップページ | 懲りないバカボンたち »

2006.03.28

信用できない百科事典

お名前:●●
E-mail:xxxxx@xxxxx.com
コメント:いつも楽しく拝読させていただいております。僭越ながら、Hitomiさんの誕生日私も調べてみました。オフィシャルサイトの1月28日付のdiaryに「無事に30歳になりました〜ン☆」「一昨日は、事務所の方々に、パーティーを開いてもらった!」と書かれています。本人が書かれたものかどうか確かめるすべはないですが、オフィシャルには1月26日というのが濃厚のようです。


お名前:●●
E-mail:xxxxx@xxxxx.ne.jp
コメント:はじめまして。平日は会社から土日は自宅から閲覧させて頂いております、●●と申します。hitomiさんの誕生日は1月26日説が正しいでしょう。彼女のオフィシャルサイトのdiaryの1月28日(No.160)に「無事に30歳になりました〜ン☆」という記述で書き始めていますので、間違い無いと思います。すでに、多くの方からメールが来ていることでしょうが、ご報告まで。それでは、失礼しました。


‥‥ってことで、同様のメールが、すんごくいっぱい届いてるんだけど、「1月26日」だったってことがハッキリしたことよりも、あたし的には、「なりました〜ン☆」のほうがツボだった。で、こんなメールも届いた。


お名前:●●●
E-mail:xxxxx@xxxxx.com
コメント:いつもお世話になっております。hitomiさんの誕生日の件、すでに同様の情報が伝えられているとは思いますが、私の手元に「日本タレント名鑑2005(VIPタイムス社)」がありましたので、その検索結果をお知らせいたします(何故そんなモノがあるのかはツッコマないでください)。結論から申し上げますと「不明」でした。他のタレントの多くには記載されている「本名」「生年月日」「出身地」「出身校」「身長・体重」「趣味」が、スッポリ空欄になっていて、おもな活動(作品)のみ紹介されていました。「そんなことカンケイないでしょ」というようなところでしょうか。ちなみにMAXのみなさんは、アーティストの部に「MAX」として記載されており、それぞれの「本名」「生年月日」が明記されております。以上、仕事の手を休めて(小一時間も!)職場からの報告でした。


つまり、「Infoseek 楽天」の「タレントプロフィール詳細」のページは、「プロフィール出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)」と明記しておきながら、作成した人が、日本タレント名鑑に書かれてなかったhitomiのお誕生日をテキトーに書いてたってことになる今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


‥‥そんなワケで、あたしは、まさか、hitomiのお誕生日のことを3日も続けて書くことになるとは思わなかったんだけど、読んでるほうも、こんな話が3日も続くとは思ってなかっただろう。だけど、あまりにもたくさんメールが来てるので、ここでマトメとかないと収拾がつかなくなっちゃう。だから、今日まで、ガマンしてちゃぶだい。で、わざわざ、日本タレント名鑑で確認してくれた人から、続報が来た。


お名前:●●●
E-mail:xxxxx@xxxxx.com
コメント:その後、手元の(笑)「TVスター名鑑2005」「新オールスター名鑑2004」等で調べてみましたが、いずれも生年の「1976年」という記載はありましたが、月日は不明です。どうやら本人か所属プロダクションの意向のようです。ところが!ナントット!!その「TVスター名鑑2005」には、「星座」の欄に「みずがめ座」という記載がありました。この星座は1月20日〜2月18日までの生まれの人の星座とされていますので、この記載が正しければ5月生まれのセンは消えることになりますね。と、いうわけで確証はとれないながらも、1月26日説が有力になったようです。と、いうわけで仕事に戻ります。


この、「ナントット!!」ってのもイイんだけど、「そこかよ!?」って言われちゃいそうだから、これはスルーして、結局は、「お誕生日を明かさない」って感じで売り出したんだと思う。でも、長年やって来て、もうそんなのどうでも良くなっちゃって、自分の公開日記にも、お誕生日のことを書くようになったんだろう。とにかく、これらのことから、hitomiのお誕生日は、1月26日で間違いないと思うんだけど、それよりも気になるのは、「Infoseek 楽天」の「タレントプロフィール詳細」のページを作成した人が、何で「5月29日」なんて書いたんだろう?ってことだ。まさか、ホントにテキトーに書いたなんてことはないだろうから、それなりに調べたんだと思うけど、「26日」と「29日」を見間違えることはあっても、「1月」と「5月」を見間違えることなんかないと思う。

何にしても、出典を明記しながら間違いを掲載してるってのは、その出典元の名誉にも関わることだから、「Infoseek 楽天」は、人生幸朗に「責任者出てこんか〜い!」って言われる前に、トットと「1月26日」に直したほうがいいと思う‥‥なんてことも言ってみつつ、その「Infoseek 楽天」のニュースのコンテンツを見てたら、「Hotwired」のすごく気になる記事が紹介されてた。

全文を引用すると長いので、要点だけを書くけど、イギリスの科学誌の「ネイチャー」が、百科事典の「ブリタニカ」と、オンライン百科事典の「ウィキペディア」の、どっちが正確なのかってことを検証した結果、「どっちもどっち」って結論に達したってことを発表した。それを受けて、ブリタニカ社が、「そんなこたーない! うちのほうが正確だ!」って言って、ネイチャー誌に抗議したって言う記事だった。それで、ここで問題なのは、その検証の結果なんだけど、ここだけ記事を引用させてもらうと、次のように書いてあった。


「科学分野の42項目について、正確性を調べたところ、両者とも重大な誤りが4件見つかったが、小さな誤りや漏れ、誤解を招く表現は、ブリタニカが123件、ウィキペディアが162件で、『大差はない』と伝えていた。」


つまり、初めからあんまり信頼できない「ウィキペディア」だけならともかく、チョー有名な百科事典の「ブリタニカ」にも、重大な誤りが4件、小さな誤りなどは123件もあったってことで、それも、これは「化学分野の42項目」の中だけの話なんだから、他の全ジャンルも調べたら、もっといっぱい間違いがあるかも知れない‥‥って言うか、きっとあるに違いない。これには、サスガのあたしも、ビックルを一気飲みした。だって、普通、百科事典に間違ったことが書いてあるなんて思わないでしょ? たとえば、校正ミスとかで、全32巻の中に、1ヶ所か2ヶ所くらい間違いがあったとしても、次の改訂版の時には、きちんと直されてたりって、あたしは、そんな感じだと思ってた。

だけど、この記事には、「重大な誤り」って書いてあるんだから、校正ミスとかのレベルじゃなくて、根本的に間違ったことを書いてるんだと思う。仮にも、ネイチャー誌が「重大な誤り」って言ってるくらいだから、「hitomiは5月29日生まれ」ってだけじゃなくて、「hitomiは慶長13年5月29日生まれで、30才を迎えた寛永14年には、島原の乱を収めるために『LOVE1637』を熱唱した。」ってくらいの誤りってことだと思う。そして、こんな大きな間違いが、化学分野の42項目の中だけで、4件もあったってことだ。こりゃあ、百科事典も信用できないし、小菅の拘置所の中で、百科事典を読みふけってるイノシシも、当然、信用できないな(笑)

‥‥そんなワケで、念のために、もう一度、「Infoseek 楽天」の「タレントプロフィール詳細」のページを見てみたら、ナナナナナント! いつの間にか、コッソリと、「1月26日生まれ」に書き換えられてた!‥‥ってことは、楽天の関係者が、この「きっこの日記」を読んでたのかな? とにかく、顔写真も、その他の部分も、何ひとつ変わってないのに、昨日まで「5月29日生まれ」って書いてあったとこだけが、ナニゴトも無かったかのように、「1月26日生まれ」に変わってた。もちろん、最後の「プロフィール出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)」てとこはそのままなんだけど、ヒトコトだけ言わせてもらうと、その下に、「お誕生日の出典:きっこの日記」って書き加えて欲しい‥‥なんて思う今日この頃なのだ(笑)


★今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
★読んだついでにランキングのクリックにも協力してね!
   ↓   ↓
人気blogランキング


|

« インターネットは玉石混淆 | トップページ | 懲りないバカボンたち »