« ようこそ! 三十路ワールドへ♪ | トップページ | 信用できない百科事典 »

2006.03.27

インターネットは玉石混淆

昨日の日記に、hitomiのお誕生日は「5月29日」だって書いたんだけど、今日、会った人から、「hitomiのお誕生日は確か1月だったから、もう三十路になってるはずだ」って言う話を聞いた。あたしも、なんとなく、「5月」なんて今まで聞いたことがなくて、でも、「1月」ってのは、どこかで何かの時に聞いたような記憶があったので、昨日の日記を書く時に参考にした「Infoseek 楽天」の検索で、もう一度、「hitomi」って入力して調べてみたら、やっぱり、こう出た。

hitomi (ヒトミ)- 歌手・アーティスト
5/29生まれ
デビュー作 : Let's Play Winter(1994)
代表作品 : LOVE2000 (シングル)(2000) / SAMURAI DRIVE (シングル)(2002)
プロフィール出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)

これは、出典の「日本タレント名鑑」が間違ってるのか、「日本タレント名鑑」を見ながら、このWEBデータを入力した人が間違えたのか、それとも、お誕生日は「5月29日」で正しくて、「1月」説のほうが間違ってるのか‥‥ってことで、あたしは確定申告のやり直しで忙しかったから、小さいきっこたちに頼んで、調べてもらった。それで、一番確実なhitomiのオフィシャルサイトを見てみたんだけど、プロフィールのとこには、好きな食べ物だとか、好きな音楽だとか、そんなことしか書いてなくて、カンジンのお誕生日が書いてなかった。お誕生日の書いてないプロフィールってのも珍しいけど、そう言えば、あたしのプロフィールにもお誕生日は書いてなかった‥‥って言うか、最初のうちは書いてたんだけど、三十路が迫って来たころに何となく削除したから、やっぱり、三十路を迎える女性って、ナニゲにお誕生日を隠したくなる心理が働くのかな?‥‥って思った今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


‥‥そんなワケで、結論から言うと、いくつかのサイトには「1月26日」って書いてあったんだけど、「5月29日」って書いてあるのは、あたしが最初に見た「Infoseek 楽天」のサーチだけだったので、民主主義の法則にのっとって多数決で考えれば、「1月26日」の勝ちってことになる。でも、「Infoseek 楽天」のサーチには、きちんと「プロフィール出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)」って明記してあるのに対して、他のサイトは、出典とかは書かれてなくて、ただ「1月26日生まれ」って書いてあるだけだった。だから、すごく判断が難しい。だって、すべて出典が明らかにされてなくて、それで、1つのサイトには「5月29日」、99個のサイトには「1月26日」って書いてあったなら、きっと「1月26日」が正しいんだろうなって思えるんだけど、今回の場合は、そうじゃないからだ。

たとえば、99個のサイトに「1月26日」って書いてあっても、たった1つ、hitomiのオフィシャルサイトに「5月29日」って書いてあれば、いくら多数決では「1月26日」の勝ちであっても、真実は「5月29日」ってことになる。これと同じで、出典を明らかにしてないたくさんのサイトに「1月26日」って書いてあっても、たった1つ、きちんと「プロフィール出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)」って書いてあるとこに「5月29日」って書いてあるんだから、どっちの情報の信頼性が高いのかって言えば、どうしても出典を明記してあるほうってことになっちゃう‥‥って言うか、一番確実なのは、インターネットなんかで調べてないで、実際に「日本タレント名鑑」で調べればいいんだけど、あたしは持ってないし、だからって、知り合いの事務所に電話して、「日本タレント名鑑に、hitomiのお誕生日が何月何日って書いてあるか見てくれる?」なんて頼めないし、だからって、「北野タレント名鑑」のスタッフに聞くわけにも行かないし‥‥。

で、一応、avexのサイトも見てみたんだけど、こっちのhitomiのプロフィールも、オフィシャルサイトのものをコピーしたものみたいで、同じように、好きな食べ物だとか、好きな音楽だとかしか書いてなかった。それで、ナニゲに読んでみたら、好きな食べ物のとこに「サッポロ一番 醤油味」って書いてあったので、あたしは、「塩味のほうが美味しいのに‥‥」って思った‥‥なんてことも折り込みつつ、結局は、オフィシャルサイトと所属レコード会社のサイトって言う、もっとも信頼できる2ヶ所とも、お誕生日が書いてなかったので、今の時点では、真実は分からなかった。

‥‥そんなワケで、やっと確定申告のやり直しが終わったあたしは、気になってたメールボックスをチョコっと覗いてみたら、オダギリジョー‥‥じゃなくて、シシドジョー‥‥じゃなくて、アンノジョー、いっぱいメールが届いてた。それで、ホントは古いメールから読むべきなんだけど、最新のメールからタイトルだけをザッと見たら、「hitomiは」とか、「hitomiさんは」とか、「hitomiの誕生日は」とか、やたらと「hitomi」の名前のタイトルのメールが多かったので、そのうちの1通を見てみたら、「hitomiの誕生日は1月26日で、もう30才になってますよ」って書いてあった。それで、他のメールも見てみたんだけど、次のも次のも次のも次のも次のも次のも同じ内容で、ナナナナナント! 37通もあった! だけど、これは、タイトルに「hitomi」って書いてあったメールだけを見ただけなので、「はじめまして」とか、「こんにちは」とかのタイトルのメールでも、中に同じことが書いてあるものもあるかも知れないから、実際には、もっと多いかも知れない。とりあえず、お知らせくださった皆さん、どうもありがとう!

だけど、いくらたくさんのメールが届いたからって、これは何の確証にもならない。ただ、言えることは、世の中の雰囲気的には、「hitomiのお誕生日は1月26日」ってことが一般的に認知されてるみたいだ‥‥ってことだけだ。こう言った情報って、何を信じればいいのか、あたしは、イマイチ良く分かんない。たとえば、アイドルの場合は、年令をサバ読んでる子がいっぱいいるけど、そう言うのって、オフィシャルサイトにも日本タレント名鑑にも、嘘の生年月日が書いてあるワケで、そうなって来ると、本人とか、本人の家族とか、事務所の人しか、ホントの生年月日を知らないワケで、たとえ本人に会って聞いたところで、ホントのことは教えてもらえない。

特に、グラビアアイドルとか、レースクイーンとかの、準アイドルみたいな立場の子たちに至っては、ホントの生年月日を公表してる子のほうが少ないワケで、半数以上がサバを読んでる。生年月日だけじゃなく、身長や体重やスリーサイズも、みんな嘘を書いてるから、オフィシャルサイトのプロフィールなんて、最初から信用できないってことになる。だから、「オフィシャルサイトに書いてあったから真実だ」って主張するためのデータじゃなくて、「オフィシャルサイトに書いてあったから●●ちゃんは24才だと思うけど、もしも違ってたら、文句はオフィシャルサイトに言ってくれ」って感じでしか使えないデータだってことだ。

まあ、hitomiの場合は、今さら嘘をつく意味もないだろうし、多くの人が言ってる「1月26日」が正しくて、あたしが見た「Infoseek 楽天」の検索に書いてある情報が間違ってるって考えるのが、妥当なような気がする。だけど、日本タレント名鑑に、間違ったお誕生日が書いてあるとは思えない。だから、これは、あくまでも、あたしの想像だけど、日本タレント名鑑からWEB上にデータを書き写した人が、ウッカリと書き間違えたって可能性が高いと思う。

‥‥そんなワケで、極めて暫定的なんだけど、「きっこの日記」としては、hitomiは、すでに三十路ワールドに突入してたってことにしたいと思う。これは、別に、長いものには巻かれろ的なワケじゃなくて、最初にも書いたように、あたし自身も、ずいぶん前に、どこかで「hitomiのお誕生日は1月」ってのを聞いたような記憶があったからだ。だから、ネットで調べた時に、「5月29日」って書いてあったのを見て、ちょっとだけ「あれ?」って感じがした。だけど、仮にも、「Infoseek 楽天」の検索だし、hitomiの顔写真も入ってたし、「プロフィール出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)」って明記してあったから、あたしの記憶のほうが間違ってるんだろなって思ったワケだ。でも、たくさんの人から、「1月26日ですよ」ってメールが来れば、自分の記憶にも自信がわいて来るし、だんだん、1月26日っぽい気分にもなって来る。だから、「hitomiは5月がお誕生日で、まだ29才です」って思ってる人がいたとしたら、それはそれでいいと思うけど、あたしとしては、8対2か9対1くらいの割合で、今は、1月26日説のほうに傾いてるって感じだ。

それにしても、インターネットの情報って、ものすごくアヤフヤなんだって、あらためて実感した。この「きっこの日記」みたいに、個人の日記やブログなら、間違ったこととかも書いてあって当然だし、逆に言えば、正しいことしか書いてない個人の日記なんてアリエナイザーだろう。だから、あたしは、誰かの日記やブログを読んでも、そこに書かれてることを鵜呑みにはしない。どうしても知りたいことがあれば、関係者から聞いたり、図書館で調べたりする。他人の日記やブログに書かれてることは、あくまでも参考程度に目を通すだけで、信じるのは、自分が直接聞いた話や、自分で調べたことだけだ。

インターネットの情報は玉石混淆だから、「たくさんのサイトに書いてあるから正しい」ってことにはならない。逆に言えば、たった1つのサイトにしか書かれていなかったことが、真実だったりすることもある。それなら、何を信じればいいの?ってことになっちゃうけど、自分では何も調べないで、自分では何も努力しないで、たまたま覗いたサイトの情報なんかを何も疑わずに鵜呑みにしちゃうような人は、その時点で、すでに、ケンシロウに秘孔を突かれて終わってる人だと思う。

‥‥そんなワケで、個人の日記やブログは信用してないあたしでも、サスガに、「Infoseek 楽天」の「タレントプロフィール詳細」のページに、間違った生年月日が書かれてるとは、思いもしなかった‥‥って言うか、まだ、間違いだって決定したワケじゃないけど、とにかく、「Infoseek」のトップページで「hitomi」って入力して検索すれば、一番上に出て来るのが、この「タレントプロフィール詳細」で、何度見ても、hitomiは「5/29生まれ」って書いてある。だから、これからは、個人の日記やブログだけじゃなくて、大手のポータルサイトやニュースサイトに書かれてることも、まずは疑ってかかろうと思う今日この頃なのだ。


★今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
★読んだついでにランキングのクリックにも協力してね!
   ↓   ↓
人気blogランキング


|

« ようこそ! 三十路ワールドへ♪ | トップページ | 信用できない百科事典 »