前代未聞の八百長試合
たくさんの人が見てたと思うけど、コイズミに続くニポンの恥、亀田3兄弟の長男が、今世紀最大の八百長ボクシングを炸裂させて、ニポン人の評判をまたまた落としてくれた。口先番長のクソガキは、1ラウンドでダウンした上に、10ラウンド以降はボロボロで、相手にもたれかかりながら、何とか倒れないようにゴマカシ続けた腰抜けぶりを披露して、全世界の誰もが、ファン・ランダエタが大差をつけての判定勝ちだと思ったのもトコノマ、ナナナナナント! 亀田の勝ちだって!(笑)
TBSの根回しと、ジャッジへのワイロのオカゲなのかどうかは知らないけど、誰が見たってランダエタが大差で勝ってるハズなのに、なに、この見え見えの八百長試合‥‥。このデタラメな判定を聞いて、全世界の人たちがビックル一気飲みしちゃったと思うけど、ここまでアカラサマな八百長は、前代未聞だろう。百歩譲って、1ラウンドでの亀田のダウンを無しにしたとしても、亀田のヘナチョコパンチは1割か2割しかヒットしてなかったのに、ランダエタのパンチは、6割以上がきれいにヒットしてた。ボクシングの手数に対するポイントってのは、「何発打ったか」じゃなくて、「何発ヒットしたか」であって、少なくとも、亀田のパンチの2倍以上、ランダエタのパンチはヒットしてた。
だからこそ、亀田は、10ラウンド以降はフラフラになってたワケで、逆に、ランダエタのほうは、立ってるのもやっとの亀田に歩み寄って、健闘を讃える余裕まで見せてた。それなのに、こんなデタラメな、八百長丸出しの判定なんかしちゃって、あたしは、同じニポン人として、心の底から恥ずかしい。亀田3兄弟と、暴力団みたいなオヤジと、こんな恥ずかしいバカタレどもを視聴率稼ぎに使ったTBSは、全世界のボクシング関係者とボクシングファンに対して、今すぐ土下座して謝れ!‥‥なんてことを言ってみつつも、あたしは、別にボクシングファンじゃないし、亀田3兄弟とか言われても、「魔法使いサリー」のお友達のヨシコちゃんの三つ子の弟と区別がつかないから、どうでもいいや‥‥なんて思う今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
‥‥そんなワケで、あたしは、こんな茶番劇に付き合ってるほどヒマじゃないんだけど、今まで、ずっと八百長ばっかやって来た恥知らずのインチキ兄弟が、ボコボコにやられて大恥をかくとこを見て笑ってやりたかったから、1ラウンドからちゃんと見てた。それで、今までのノンタイトル戦での八百長はジンジャエールだとしても、マサカ、世界中の人が見てる世界戦でも、これほどまでに見え見えの八百長をやるとは思ってなかったから、12ラウンドが終わった瞬間に、「ざまあみろ、亀田!世の中、そんなに甘くはないだろ?」って思った。それなのに、判定の結果は、「はあ?」って感じだった。つーか、解説のインテリ畑山とかガチンコ竹原までが、10ラウンド以降は、もう亀田は負けたなって判断して、「良くここまでがんばった」って感じのコメントになってたのに、それなのに、「亀田の勝ち」って、なに、この茶番試合。
それで、あたしは、あらためて、テレビ局の力ってもんを再認識させられたし、たかが民放でも、社運を賭けてヤラセをやれば、黒いものを白って言わせることができるんだってことを知った。テレビ朝日に、「TVのチカラ」っていうヤラセ番組があったけど、ホントの「TVのチカラ」ってのは、プロスポーツの勝敗まで、お金の力で作り上げちゃうもんなんだね。読売新聞のオンラインニュースでも、「信じられない判定だった。亀田が新王者となったが、試合内容は完敗だった。」って書いてるし、世界中の誰もが、こんな八百長なんか納得できるワケがないだろう。
あたしは、どこのインチキジャッジが「亀田の勝ち」って判定したのか知らないけど、3人のジャッジのうちの2人が「亀田の勝ち」って言ったみたいだから、このインチキジャッジ2人を吊るし上げて、いったいTBSから何百万円のワイロを受け取ってたんだか、正直に白状させて欲しいと思う。そして、ワイロを送ったほうも受け取ったほうも、厳罰に処して欲しいと思う。じゃなかったら、マジメにボクシングをしてる人たちまでが、インチキをしてると思われちゃうし、ボクシングってスポーツの信頼度が、全日本プロレス並みになっちゃうと思う。
‥‥そんなワケで、「勝ったらパレードをする」ってノタマッてた亀田だけど、こんな八百長でも、パレードをするのかね? もしホントにパレードをするんなら、みんなで生タマゴを持って沿道で待ち構えてて、「恥知らず~!」とか、「大阪に帰れ~!」とかって叫びながら、生タマゴをぶつけたらどうだろう。怒って殴りかかって来ても、こんな腰抜け野郎なんか、あたしでも勝てそうだし(笑)‥‥なんてことも言って見つつ、今、読者メールの受信箱を見てみたら、ハヤバヤと来てること、来てること。とても全部は無理だけど、せっかくだから、何通か紹介しちゃう。
お名前:J
E-mail:xxxxx@xxxxx.ne.jp
コメント:こんばんは!きっこさん!いつも楽しく拝見させて頂いております。さて、今日(8月2日)に横浜アリーナで行われたWBA世界ライトフライ級タイトルマッチ「亀田興毅×ファン・ランダエタ」の試合をテレビで観ていましたが、私はどう見てもファン選手の判定勝ちだと思います。きっこさんはご覧になりましたか?あれは明らかに八百長ではないでしょうか?是非、この疑惑問題を取り上げてください。よろしくお願いします。
お名前:S
E-mail:xxxxx@xxxxx.or.jp
コメント:きっこさん、こんばんは。きっこさんは、以前、亀田について書かれていましたね。私も亀田は弱い、と言うよりも、ヘタクソで見るに堪えないので、試合を見る事は無かったのですが、流石に今回は世界戦と言う事もあり見ました。結果は酷い物でしたね・・・相変わらず・・・あれで新チャンプと言うのは、今どきの言葉で言うと『ヤバイだろぅ!』って感じですね。亀田を持ち上げていた解説、畑山、竹原も流石に「亀田優勢」から「よくがんばりましたよ」と明らかに勝ちは無いとのコメントに変わった直後の判定勝ち!現場レベルには伝えられて居なかった様ですね、八百長が。こんな事をやっているようでは日本ボクシング界の将来を按じてしまいます。コレで益々調子にのる亀田、ムナクソ悪いわ!
お名前:C
E-mail:xxxxx@xxxxx.com
コメント:こんばんは、はじめまして。きっこさん!●●●と申します。毎日仕事場or自宅から、ブログを楽しく拝見させて頂いております♪いつもはブログを拝見て共感しているだけなのですが、今回はどうにもこの思いを伝えずにはいられなくなりメールしました。さてさて、ついさっき亀田興毅の試合を見終わったところですが、今回の試合にはあまりにも腹が立ってしまいまして。。。。以前のブログの中に亀田3兄弟の「八百長」について書いてありましたが、亀田3兄弟の試合は前々から「おかしいなぁ」と思っていたんです。そんな時にきっこさんのブログを拝見して「八百長」に納得したわけであります。それで今回の試合なんですけど、試合が始まってすぐにダウンしたうえに、後半では全然パンチもなく、どう見たって相手の方の方がレベルも何もかも上だし、判定では絶対に亀田興毅の負けだって思っていたわけなんですが。。。な、なんと亀田興毅の判定勝ちになってしまい、もうもうビックル一気飲みじゃ修まりきれないほどにビックリしたわけです。もう、理解不能でしばらく放心しちゃいました!!!この怒りを何処の誰に抗議したら良いのかわからず、きっこさんにメールした次第であります。亀田興毅の試合は家族全員で見ていたのですが、家族全員、あの判定には納得しておりません。あんな試合でいいのでしょうか?いくら八百長と言っても、あれは限度越えてますよね?
お名前:T
E-mail:xxxxx@xxxxx.co.jp
コメント:きっこさん、いつも楽しく読ませてもらってます。今日は是非、亀田のボクシング世界タイトルマッチについてきっこさんに取り上げてもらいたくてメールしました。私は元々亀田選手のあの態度があまり好きではなく、今回の試合で一度負けて、ちょっと懲りてくれればなと思っていました。今日の試合は、誰がどう見ても相手の選手の判定勝ちだったと思うのですが、それに反して亀田選手が勝ってしまいました。どう見ても試合前から仕込みがあり、亀田選手を勝たせたかったのでしょう。私はプロレスが好きで観に行きます。いろんな人があれは八百長って言います。でも私は八百長というよりは、プロレスはショウなんだといつも説明します。ショウなんだから、楽しければいいんだと。でもボクシングやK1、サッカー等が好きな人達の多くは、それらのスポーツには八百長なんかないんだと言います。だとすると、今日の亀田選手の試合は、プロレスと一緒でショウなんでしょうか?ということで、是非この亀田ボクシングショウをネタにブログを書いて欲しいと思います。それでは頑張ってください。
‥‥そんなワケで、亀田の八百長試合が終わってから、まだ1時間も経ってないのに、同様のメールが60通以上も届いてる。もちろん、すべてが「あの判定はおかしい」というものだ。それで、どれほどの人たちが「あの判定はおかしい」と感じたのか調べてみたいので、おヒマな人は、細かいアイサツとかは抜きでいいし、「亀田は勝ち」か「亀田は負け」かのヒトコトでいいから、「きっこの日記」の左側の「メニュー」にあるメールフォームから投票して欲しい。シメキリは、8月3日の15時までにする。それまでに届いたメールの数を数えて、どれだけの人が「あの判定はおかしい」って感じたのかが分かったら、TBSと日本ボクシング協会に対して、「きっこの日記」から質問状を送りたいと思う。フリーアドレスの人は、そのままだとゴミ箱に行っちゃうので、タイトルの欄に、「亀田は勝ち」とか、「亀田は負け」とか、「亀田は八百長」とかって書いてくれれば、タイトルだけ見てカウントする。だから、皆さん、投票をヨロピク♪‥‥なんて思う今日この頃なのだ。
★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
★ 「亀田は負けだ!」「あんな試合は八百長だ!」って思った人は、クリックお願いしま~す!
↓ ↓
人気blogランキング
| 固定リンク