« 現在進行形の称号 | トップページ | 皆さん、ありがとうございました♪ »

2006.10.14

がんばれ!テレビ東京

今から2年前、2004年10月5日の午後のこと、たまたま自宅にいたあたしが、たまたまテレビをつけたら、たまたま「徹子の部屋」をやってて、長門裕之がゲストだった。それで、しばらく見てたんだけど、演技と言うものはどうだとか、舞台と言うものはどうだとか、なんだか偉そうなことばっかしゃべっててつまんないから、チャンネルを替えた。あたしは、見たい番組が決まってる時は、リモコンの「8」とか「12」とか、見たい番組をやってる局のチャンネルをダイレクトに押すけど、「何か面白いのやってないかな~」って時には、多くの人たちとおんなじように、チャンネルを進める三角マークみたいなのをカチカチと押しながら、順番に見てく。それで、この時は、テレビ朝日の「10チャンネル」がついてたから、カチカチと押して「12チャンネル」、カチカチと押して「1チャンネル」ってふうに進んでったんだけど、「1チャンネル」、つまり、NHKの総合で「スタジオパークからこんにちは」をやってて、ナナナナナント! 長門裕之の奥さんの南田洋子がゲストに出てた!

それで、南田洋子は、ギャンブル狂いの長門裕之が、いかに最低な人間で、自分がどれほど苦しんで来たかってことをセツセツと語ってた。南田洋子のお父さんが残してくれた遺産をぜんぶ、長門裕之が競馬でスッちゃった話とか、連日、徹夜で賭けマージャンばっかしてて、自宅までホニャララ団の借金取りが来た話とか、次々と飛び出す暴露話で、スタジオ中が、「長門裕之は最低な男、南田洋子はかわいそう」って空気が充満してた。だけど、チャンネルをテレビ朝日に替えると、こっちではその長門裕之が、もっともらしい顔をして、演劇についてのウンチクを傾けてる。そして、チャンネルをNHKに戻すと、南田洋子が、今度は、新婚時代の夫婦生活における長門裕之のヒドサ、その後の女グセの悪さについて暴露してた。これが、別々の時間帯や、別々の日に放送してたんならそんなに面白くないんだけど、まったくおんなじ時間に、別々のチャンネルで放送してたから、あたしは、おかしくておかしくて、この時間帯に自宅にいる時には、必ず、チャンネルをカチカチと回してみるクセがついちゃった今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


‥‥そんなワケで、あたしは、この日から2年間、毎日毎日来る日も来る日もこの時間帯にチャンネルをカチカチしてたワケもなく、たぶん、10回くらいしかカチカチしてないと思うけど、ついに、今日、2回目の幸運に巡り会うことができたのだ。今日は、お昼すぎに一度帰って来て、お昼ご飯を食べて、夕方からまた出かけるスケジュールだったんだけど、「笑っていいとも!」のラスト5分のとこでテレビをつけて、自作のキュウリのキューちゃんと梅干しでご飯を食べてたら、必然的に、そのまま「ごきげんよう」が始まった。

それで、今日のゲストは、安めぐみと、はしのえみと、堀内孝雄だったんだけど、オープニングは、「私はこんなムシキング」ってテーマだった。それで、良く分かんないけど、欽ちゃんの芸風をシッカリと踏襲した小堺が、例のおどけたオーバーアクションで動き回り、番組は進んで行った。で、トークが堀内孝雄の番になって、ニヤニヤしながらの下ネタが始まったとこで、あたしは、ムシキングの報せなのか、ハッとしてNHKに替えてみた。そしたら、ナナナナナント! そこに映ってたのは、谷村新司だった!

NHKの「スタジオパーク」のほうは、谷村新司が中国の音楽学校の先生になったって言う、すごくマジメな話をしてた。谷村新司は、言葉の壁を超えて、次の世代の人たちへ音楽を伝えて行きたいって言う話をしてて、いつものエロオヤジの顔は見られなかった。それに引き換え、「ごきげんよう」のほうの堀内孝雄は、安めぐみにエロいツッコミを入れたりしてて、すごく気持ち悪かった。あたしは、どっちかって言うと、谷村新司のほうがエッチで、堀内孝雄はマジメってイメージを持ってたから、正反対なキャラを楽しみながら、NHKとフジテレビを何度かカチカチと行ったり来たりしたとこで、再び、ハッとした。


「そうだ! あと、徹子の部屋があった!」


それで、あたしは、すぐにチャンネルをテレビ朝日に替えたんだけど、そしたら、ナナナナナント! 矢沢透が‥‥映ってたらサイコーだったのに、残念ながら、今日のゲストは緒形拳だった。それで、緒形拳は、テレビ朝日ってこともあってか、もう聞き飽きた、いつもの「ドラえもんの話」をまた繰り返してた。

‥‥そんなワケで、「徹子の部屋」のゲストが矢沢透だったら、これこそホントのミラクルで、全身に100万ボルトのイナヅマが走っちゃうとこだったんだけど、13日の金曜日ってこともあってか、サスガにそこまでは高望みだったみたいだ。だけど、人間、欲を出したらキリがないワケで、おんなじ時間の別々の番組に、谷村新司と堀内孝雄がそれぞれゲスト出演してて、かたやマジメなトーク、かたやエロトークを炸裂させてたってだけでも、メッタにお目にかかれないワンダホーな出来事だ。そして、あたしが、この日にたまたま自宅にいて、たまたま目撃できたってことが、何よりのワンダホーだ。

でも、これは、ホントに「たまたま」の結果で、この2年間だけを見ても、あたしがチャンネルをカチカチできたのは、わずか10回程度だし、それ以前のぶんも含めると、あたしが見てない何千回って放送があったワケだ。だから、すべての放送をカチカチしてたとしたら、南田洋子と長門裕之や、谷村新司と堀内孝雄なんかよりも、もっともっとスゴイ組み合わせに遭遇してたかもしんない。たとえば、「スタジオパーク」のゲストが中村獅童で、「徹子の部屋」のゲストが奥さんの竹内結子で、「ごきげんよう」に愛人の岡本綾が出てて、「ごきげんよう」のあとの昼ドラに高岡早紀が出てたとか、絶対にアリエナイザーだとは言いきれないどころか、可能性としては、十分にアリエールだろう。

だけど、「スタジオパーク」にアベシンゾーが出てて、「徹子の部屋」に池田大作が出てて、「ごきげんよう」に統一協会の文鮮明が出てたりすれば、あまりにもワンダホーな暗黒トライアングルの出来上がりだけど、サスガにこれはアリエナイザーだ。でも、「スタジオパーク」にアベシンゾーが出てて、「徹子の部屋」に笹川良一の息子の笹川陽平が出てて、「ごきげんよう」に下関市長の江島潔が出てるくらいなら、ワリと現実味を帯びて来たし、この3人の間で素晴らしい「エコー」が響き渡っちゃうことウケアイだ。

‥‥そんなワケで、マスコミの捏造による「アベ政権の支持率が70%」だとか、ナンミョー患者どもの組織票による「久本雅美が女性タレントの高感度ナンバーワン」だとか、田舎のジャニタレファンの組織票による「キムタクが13年連続で好きな男ナンバーワン」だとかって言う、おへそがカモミールティーを沸かしちゃうような茶番劇が炸裂し続ける昨今だから、今さら何が出て来たってイチイチあたしゃビックルも飲んでらんないけど、ここまでバレバレの大嘘がまかり通るなんて、緊急事態もハナハダシーって感じだ。インターネットの投票だと、アベ政権の支持率は20%台だし、あたしの周りには、あんな気持ち悪いボンボンなんか支持してる人は1人もいない。特に、しゃべりながら、乾いたクチビルを濡らすために舌をピロピロするとこが、なんか、爬虫類みたいで薄気味悪いったりゃありゃしない。

それに、三十路を過ぎても「かっこいい」のことを「カッケー」なんて言ってるような、短足で顔のデカいバカ男なんかが、どう転んだら「好きな男ナンバーワン」になれるってんだろう? 「テレビブロス」の「業界関係者による嫌いな男」のアンケートでは、何年も連続してワースト10に入ってるってのに‥‥って言うか、そんなキムタクが主演した映画、「武士の一分」の評判がボロクソで、前売券もぜんぜん売れてないんだよね。この現実を見れば、一部のファンや事務所、マスコミが必死になって印象操作をしたって、世の中のマトモな人たちは、あんな気持ち悪い男なんか相手にしてないってことが良く分かる。

そして、「高感度ナンバーワン」のハズの久本雅美が、たったの1本もCMに起用されてないのはナゼ? その答えは簡単だ。あんな北朝鮮カルト教団の広告塔なんかをCMに使ったら、売れるもんも売れなくなっちゃうからだ。久本雅美が、心から崇拝してる池田大作のことを語りながら、感極まってボロボロを大泣きしてる異常なビデオや、カルト仲間の柴田理恵たちと一緒に、アホ丸出しの原色の衣装を着て、北朝鮮のマスゲームとソックリの洗脳ダンスを踊り狂うビデオを見て、全国のマトモな人たちは血の気が引いたと思うけど、あんな異常な人間を公共のテレビに出すなんて、支持率のために公明党に大臣のイスを用意する自民党とおんなじで、もはや、恥も外聞もない最低最悪の行為だ。

‥‥そんなワケで、自民党は支持率が欲しいから、カルト教団でも何でも利用する。テレビ局は視聴率が欲しいから、カルト教団でも何でも利用する。こんな腐り切った世の中じゃ、そのうち、ホントに、NHKの「スタジオパーク」にアベシンゾーが出てて、テレビ朝日の「徹子の部屋」に池田大作が出てて、フジテレビの「ごきげんよう」に文鮮明が出てる上に、日本テレビの「おもいッきりテレビ」の司会が、みのもんたから久本雅美に代わり、TBSの昼ドラのテーマソングはデフテックになり、どのチャンネルをつけても北朝鮮のナンミョー臭がプンプンと臭うようになっちゃうかもしんない。だけど、すべての局が、番組を変更してまで、キコ様のご出産のニュースなんかを大々的に取り上げてた時に、そんなことなんかまったくシカトして、いつもと変わらずヘンテコな海外ドラマを放送してたテレビ東京に、あたしは期待してる。テレビ東京だけは、これからもナンミョーなんかには汚染されずに、がんばって欲しいと思う今日この頃なのだ。


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
★ 1日1クリックよろしくお願いしま~す!
   ↓   ↓
人気blogランキング


★ 書籍版「きっこの日記」購入フォーム

 ★7&Y★(在庫わずか)

 ★楽天ブックス★(売り切れ)

 ★e-hon★(在庫わずか)

 ★J book★(売り切れ)

 ★紀伊国屋 Book Web★(在庫わずか)

 ★ジュンク堂書店★(在庫わずか)

|

« 現在進行形の称号 | トップページ | 皆さん、ありがとうございました♪ »