受験の世界も格差社会
あたしは高卒だから、大学受験のことはぜんぜん分かんないけど、今、問題になってる「単位が足りなくて高校を卒業できない高校3年生」のニュースを見て、あまりにも甘すぎる政府の対応に、なんだかなぁ~って思っちゃった。だって、高校を卒業するために必要な必修科目をやってなかったんなら、どんな事情があろうとも、卒業の日までに、その科目の単位をきちんと取れなかったら、留年させなきゃおかしいじゃん。
それなのに、平均で150時間、最大で300時間以上もの未履修時間があったって言うのに、たった70時間の補習でいいとか、それでも厳しすぎるから50時間にしろとか、挙句の果てには、時代錯誤で厚顔無恥な東京都知事が、「くだらない先生の講義をダラダラ聴くより、気の利いた歴史の本を3、4冊読ませて、リポートを出せと言ったほうがいい」なんて言う、無責任極まりない大バカ発言を炸裂させた。サスガ、海外まで売春しに行き、その様子を自慢げに本に書いて出版しちゃうほどの異常者は、言うことがシビレちゃう。で、すべての必修科目の単位をきちんと取った、マトモな高校の3年生の女の子は、次のように言っていた。
「未履修があって単位が不足している高校生たちは、みんな自分たちが被害者みたいに言っているけど、本当の被害者は私たちですよ。彼等は、私たちが日本史の授業を受けている間も、ずっと受験のための勉強をしていたわけでしょ? 大学受験の公平性を考えたら、彼等にも私たちと同じ時間、ちゃんと日本史の授業を受けさせるべきだと思います。」
あたしは、この意見、ものすごく良く分かるし、ものすごく正論だと思う今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
‥‥そんなワケで、あたしは、おんなじ大学のおんなじ学部を受験する中にも、受験には関係のない必修科目をきちんと勉強して来た子もいれば、その時間をずっと受験のための勉強に充てて来た子もいるなんて、こんなに不公平なことはないと思う。片や300時間以上も受験に関係のない勉強をさせられてた子たちがいるのに、片や50時間の補修だけでOKだなんて、不公平にも保土ヶ谷バイパスだ。この250時間の差は、毎日2時間ずつ受験勉強をしたとして、4ヶ月もの差になる。こんなデタラメを許したら、ズルイことをしたやつが得をする今の世の中に拍車が掛かっちゃうと思う。
あたしは、今の高校3年生だけじゃなくて、すでに大学に入学してる子たちや、浪人をしてる受験生たちもぜんぶ調べて、高校時代に未履修の必修科目があった場合には、高校卒業を取り消しにして、今からきちんと授業を受けさせるべきだと思う。そうしなかったら、耐震偽装事件とおんなじで、「バレなきゃOK」って方式を政府が認めたことになっちゃうと思うし、マジメにきちんと勉強をして来た数多くの子たちがバカを見ることになっちゃうと思う。
今回の問題は、1つのパターンだけじゃないみたいだから、一概には言えないけど、そのほとんどが、自分の高校から1人でも多くの大学合格者を出したいっていうセコイ考えから、学校ぐるみで不正が行なわれてたみたいだ。その悪質さは目を見張るものがあり、実際に生徒たちに受けさせていた時間割と、教育委員会に提出した時間割が別物だなんて、それこそ、耐震偽装事件とおんなじじゃん。実際に建てられたマンションには、7~8本しか鉄筋が入ってないのに、市役所に提出した書類には、20本て書いてある。そして、市役所は、「この書類に20本と書いてあるまだから耐震性は十分です」ってノタマッてるけど、ガンとして非破壊検査には応じない。そりゃそうだよね。非破壊検査をしたらバレちゃうもんね。
これとおんなじで、実際には必修科目を履修させずに、その時間を受験勉強に充てさせておいたのに、教育委員会には偽装した書類を提出してたなんて、ふざけるのもタイガイにしろって感じだ。たとえば、今世紀最大の守銭奴、村上ファン怒の村上被告を排出したことでオナジミの灘高の場合には、現在、分かってるだけでも、今年を入れて4年前から、必修科目を履修させてなかったそうだ。つまり、本来なら高校を卒業できないハズの学生たちが、数多く大学に入学してるってことだ。灘高って言えば、有名な受験高らしいから、灘高を卒業して就職したり、専門学校に行ったりする子はほとんどいないと思う。良く分かんないけど、たぶん、卒業生の99%は、どっかの大学へ進学してるんだと思う。
で、灘高の今の3年生のうち、217人が、日本史などが未履修で、このままだと卒業できないそうだ‥‥ってことは、仮に、今までも今年とおんなじように不正を続けて来たんだとしたら、最低でも、過去3年間で、約600人もの生徒が、高校卒業の資格を持ってないのに、大学へ入学したってことになる。もちろん、この「4年前から」ってのは、灘高サイドの発表なんだし、こんなインチキをする高校のことだから、ホントはもっと前からだって疑われても文句は言えないだろう。どっちにしても、灘高自体が「4年前から」って発表したんだから、少なくとも4年前にさかのぼって、灘高から大学へ進学した子たちを全員きちんと調べて、未履修がある子は、今からその科目を履修させなきゃおかしいよね。
もちろん、それだけじゃ足りないと思う。だって、高校を卒業するために必要な必修科目をやらずに、その時間も受験のための勉強をしてた子が大学に合格したセイで、ちゃんと高校を卒業できるだけの単位を取ってたマトモな高校の子が不合格になってた可能性もあるワケで‥‥って、そうなのかな? 最初にも書いたように、あたしは、大学受験のことってぜんぜん知らないから、ここんとこは、ハッキリとは分かんない。たとえば、その大学に入学できる定員が100人とかって決まってて、受験した子のうちの上位100人が合格になるってシステムだったら、インチキ高校のセイで、本来なら合格できるハズの子たちが、押し出されて不合格になったってことが考えられる。
もしもそうだとしたら、高校の時に未履修の必修科目があったのに、そのまま大学に合格して入学した子は、自分の問題だけじゃなくて、他人にも迷惑をかけてるってことになる。だから、今からその科目を履修するだけじゃなくて、大学の合格自体を取り消すべきだと思う。でも、大学に定員がなくて、100点満点で90点以上とれたらみんな合格ってシステムだったら、不合格になった子はすべて自分の責任なんだから、インチキ高校の子には責任は生じない。ま、大学の受験のことを何も知らないあたしが、想像だけであれこれ言ってても意味がないけど、責任の所在はともかくとして、高校を卒業できるだけの単位を取れてない子たちが、平然と大学に通ってるってのは、どう考えてもおかしいと思う。
‥‥そんなワケで、話はちょっとダッフンするけど、あたしが昔からおかしいと思ってることの1つに、バイクとか車とかの免許の筆記試験がある。原チャリの免許は、50問出て45問以上に正解すれば合格で、車はその倍で、100問出て90問以上に正解すれば合格だ。問題は全部「○」と「×」の2択だから、カンのいい人なら、ぜんぜん勉強しなくても、何回か受ければマグレで受かるだろう。
で、これらの試験の何が「おかしいと思ってる」のかって言うと、試験のあとに、どこが間違ってたのかを教えてくれないとこだ。あたしは、原チャリの免許も車の免許も一発で合格したけど、もちろん、満点じゃないと思う。つまり、両方とも、何問かは間違えてるハズだ。だから、試験のあとに、「何番の人は、15問目と32問目が間違えていました」って教えてくれないと困るのに、それが、試験官に聞いても教えてくれなかった。それどころか、ビーカーに聞いても、丸底フラスコに聞いても、アルコールランプに聞いても教えてくれなかった‥‥なんて言うと、タカ アンド トシの右側の人から、「理科室かっ!」ってツッコミを入れられそうだけど、とにかく、聞いたけど教えてもらえなかった。
それで、何が問題なのかって言うと、あたしが間違えたのが、原チャリの試験なら、たとえば、「ちょっと近くまで出かけるだけだったので、素足にゴムゾウリをはいて原動機付き自転車を運転した」って問題だったとする。正解は、もちろん「×」だけど、あたしは「○」をつけたとする。でも、他の問題はみんな正解で、めでたく原チャリの免許をもらったとする。そしたら、あたしに免許を渡す前に、この問題が間違ってたってことを教えてくれなかったら、あたしは、ちょっと近くまで出かける時には、いちいち靴をはくのがメンドクサイから、ビーサンをつっかけて原チャリに乗るようになるだろう。それで、原チャリにまたがって信号待ちをしてたら、たまたま横に白バイが並んで、あたしのことをジロジロと見た挙句に、ビーサンのことを文句言われたとしたら、いったい誰が責任をとってくれるんだろう?
これくらいなら、まだいいけど、たとえば、「信号は赤だったが、急いでいたのでそのまま直進した」って問題を間違えてて、何の注意も受けずに免許をもらったとしたら、「普通の時は赤信号で止まんなきゃいけないけど、急いでる時は赤信号を無視してもいいんだ」って思う人も出て来る可能性もある。もしも、それで、死亡事故でも起こったら、いったい誰が責任をとってくれるんだろう?
それどころか、あたしが車の免許の筆記試験を受けた時なんか、「寝不足で疲れていたので、覚醒剤を打ってから自動車を運転した」なんて問題まで出たから、もしも、この問題に「○」をつけた人が合格したら、「ふだんは覚醒剤をやったら法律に触れるけど、寝不足で疲れてて車を運転する時だけは例外なのかな?」って思うかもしんない。普通は考えられないことだけど、こんなサービス問題に「○」をつけちゃうくらいブッ飛んでるヤツだったら、そんなふうに理解する可能性だってある。
だから、あたしは、他の試験ならともかく、バイクや車の免許の筆記試験の場合は、合格者1人1人に、どこを間違えてたのかをちゃんと教えるべきだと思うし、それができないって言うんなら、100点満点をとった人だけを合格にして、1問でも間違えたら不合格にすべきだと思う。運転免許の試験は、テッテーテキに厳しくして、バイクや車の車検は廃止にする。そうすれば、すべてのライダーやドライバーが、もっと「安全」てものに対して深く考えるようになると思うし、違反や事故も減ると思う。
‥‥そんなワケで、話はクルリンパと戻って、灘高だけど、何よりもウサン臭いのが、灘高の教頭、倉石寛のコメントだ。倉石寛は、「生徒には、受験科目よりも好きな科目を選んでもらいたいと考えていた。結果的に生徒に申し訳ないことをした。認識が甘かった」なんて、おへそが鉄観音茶を沸かしちゃうようなことをノタマッたけど、こんなバレバレのセリフ、誰が信じるの? 灘高って、ニポンを代表する受験高の1つなのに、そんな高校で、「生徒には、受験科目よりも好きな科目を選んでもらいたいと考えていた」って、アホか? どの生徒だって、志望する大学へ進学するステップとして灘高に入って来たんだから、受験科目とそうでない科目を自由に選択させたら、ほとんどの生徒が受験科目のほうを選ぶに決まってんじゃん。そして、その結果が、「今年だけで217人も未履修」ってワケでしょ? よくもまあ、仮にも教育者たる者が、これほどの確信犯のブンザイで、こんな見え見えのイイワケを垂れ流せるもんだよ。こんな教師がいる高校だから、村上ファン怒の村上被告みたいに、人として一番大切な部分が欠落した欠陥人間が出来上がっちゃうんだろうね‥‥なんて思う今日この頃なのだ。
★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ 東大まで出ても、やっていいことと悪いことの区別もつなーかないようなバカは、片っ端から死刑にしちまえ!って思った人は、クリックお願いしま~す!
↓ ↓
人気blogランキング
| 固定リンク