« アベ内閣の教育改革 | トップページ | 奄美からのメール »

2006.11.23

皆さん、ありがとう♪

お祝いのメッセージをくださった皆さん、どうもありがとうございました♪ それから、白夜書房宛てに、お手紙やプレゼントを送ってくださった皆さん、どうもありがとうございました♪ そして、お誕生日以前に、お手紙やプレゼントを送ってくださった皆さんも、どうもありがとうございました♪‥‥ってなワケで、今年も無事にお誕生日を迎えることのできたあたしは、ナニゲにこの1年を振り返ってみると、やっぱり、「きっこの日記」を出版したことが大きい1年だった。今年のお誕生日は、お友達が恵比寿のお店でひらいてくれたんだけど、以前、事務所に所属してた時にお世話になった先輩とか、何年ぶりかで会う昔のお友達とか、懐かしい人たちが何人も来てくれた。それで、みんな、「きっこの日記」を読んでてくれて、その話題で盛り上がった。

何年も会ってなかった人と久しぶりに再会すると、普通は、お互いに会ってなかった間のことを知らないワケだから、その間のミゾを埋めるみたいな感じでの近況報告っぽいことをしつつ、現在の共通の話題を模索したりする。たとえば、昔は一緒に「MAX」を応援してた仲間でも、5年ぶりとかで再会したりすると、とっくにMAXファンをやめてたりすることもある。だけど、あたしとしては、その人と自分との共通点は「MAX」しかないから、当然、MAXの話題を出す。そして、大きなギャップが生じちゃったりする。だから、久しぶりに会った人とは、この「模索」が必要になる。

だけど、今回のお誕生日は、何年ぶりかで会う人たちが、みんな、「きっこの日記」を読んでてくれたから、あたしは相手の近況を知らないけど、相手のほうは、ある程度あたしの最近のことを知っててくれた。だから、相手のほうからは、よくある「探り探り」みたいな感じの会話じゃなくて、最初から普通に会話して来てくれた。ただ、あたしって、自分が主役になりたい願望があるクセに、いざ、自分が主役になると、なんか気が引けちゃったり、恥ずかしくなったりするタイプなので、会う人、会う人が「きっこの日記」の話題を出してくれて、「あたしが主役」って感じが強かったので、すごく嬉しかった反面、リトル居心地の悪さも感じたりして、複雑な心境だった今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


‥‥そんなワケで、せっかく企画してくれたお友達や、来てくれた人たちに誤解されないように言っとくと、「居心地が悪い」って言っても、これは「嬉しい悲鳴」とおんなじで、自分がチヤホヤされたことに対する「嬉しい居心地の悪さ」ってヤツなので、どうぞご理解ください。とにかく、みんなに感謝してます。ホントにどうもありがとう♪‥‥って言いつつも、「きっこの日記」を持参した数人から、「サインして」って言われたのだけは、マジで恥ずかしかったし、困惑したし、照れくさかった。でも、みんなが、本の感想を「良かった」「感動した」って言ってくれたのは、ホントに嬉しかった。

だけど、「きっこ」って書くだけだと、なんだか殺風景だと思って、その場の思いつきで、名前の横にクチボソの絵を描いてみたんだけど、なんかヘンテコな地球外生物‥‥って言うか、時々、「世界の不思議」みたいな番組でやってる「スカイフィッシュ」とか言う生物みたいになっちゃった。あの、人間の目じゃ見えないけど、写真やビデオには写るヤツで、半透明の棒状で、螺旋みたいに羽が生えてて、空をすごいスピードで飛んでるヤツ。でも、あれって、ホントは、普通のハエとかハチみたいな昆虫で、露出を長くしたカメラで写すと、昆虫の体が棒状になって、羽の部分が螺旋になるって話らしいけど、どうなんだろう?

ま、あたしの場合は、スカイフィッシュよりもフィレオフィッシュのほうが興味あるからどうでもいいんだけど、とにかく、サインの横にワンポイントの可愛い絵を描いたりする人が多いから、あたしもマネしてみたってワケだ。だけど、最初は簡単なクチボソの輪郭だけを描いたので、クチボソってことは分かんなくても、お魚だってことは分かる感じだった。でも、このままじゃ尾ビレしかないから、もうちょっとクチボソっぽくしようと思ってスケベ根性を出しちゃったあたしは、、背ビレを描いて、胸ビレを描いて、腹ビレを描いて、尻ビレを描いたら、サインペンが太かったセイもあるんだけど、なんか、細長い胴体にヒレばっか目立つヘンテコな生物が出来上がっちゃった。これじゃあ「クチボソ」じゃなくて「ヒレオフィッシュ」だよ‥‥ってなワケで、オアトがよろしいようで~テケテンテンテンテン‥‥。

でも、あとから考えたら、わざわざ苦手な絵なんか描かなくても、俳句の1句でも書けば良かったんだよね。だけど、あの時は突然のことで、そこまで頭が回らなかった。だから、ナポレオンズが頭にかぶって回す、覗き穴がついた筒みたいなのを借りて来ないと‥‥って、このネタは、この前使ったからやめとこう(笑)

それにしても、「きっこの日記」を出版したことによって、思わぬ出来事がいろいろと起こるようになった。今回のお誕生日で、何年も会ってなかった人とのミゾを「きっこの日記」が埋めてくれたってことは、ごくごくプライベートなことだけど、もっと大きなこととして、いろんな媒体から原稿依頼が来るようになった。だけど、あたしには、この日記を書く時間しかないので、申し訳ないけど、今のとこはすべてお断りしてる。それに、あたしは、何でも好きなことをその日の気分で書くのが好きだから、テーマを決められて、文字数を決められて、シメキリを決められたら、きっと、つまんない文章しか書けないと思う。

それから、原稿依頼の他にも、いろんな雑誌から、取材の申し込みが来るようになった。これは、できる範囲で受けるようにしてて、今も、何本かの取材を受けてる最中だ。あと、何よりも嬉しかったのが、VOGUE誌が、毎年、その年に各分野で活躍した女性、輝いた女性を50人ほど選ぶ、VOGUE版の「WOMEN OF THE YEAR」の「2006年」に、このあたしが選ばれちゃったことだ。これには、サスガのあたしもビックル飲みまくりで、連絡をいただいた時には信じられなかった。だって、あのVOGUEだよ? あたしは、あまりの嬉しさに、小さいきっこたちが紙吹雪をまいてくれる中、魚ダンスを踊っちゃったよ‥‥って、このこと、ここに書いていいんだか分かんないけど、来週の28日に発売されるニポン版のVOGUE、2007年1月号に掲載されるそうなので、興味のある人は読んでみてちゃぶだい。

‥‥そんなワケで、他にもいろいろと面白い取材を受けてるんだけど、それは、発売が1ヶ月後とか2ヶ月後とかの雑誌なので、まだ書いたらマズイと思うから、発売日が近くなったらお知らせしようと思う。で、こんな感じでサラッと日記を流してるのは、昨日の日記でヒサビサにストレスを発散できたし、お誕生日の日は夜中まで飲みすぎてたいへんだったし、そのセイで日記が滞ってるから、今日は2日ぶんか3日ぶん、マトメて書こうと思ってる今日この頃だからなのだ! なのだったら、なのなのだ!(笑)


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ いつもはあんまりクリックしてくれない人も、お誕生日だったのでクリックしてねん♪
   ↓   ↓
人気blogランキング

|

« アベ内閣の教育改革 | トップページ | 奄美からのメール »