« 吉野家の骨入り牛丼 | トップページ | 「貧乏人は水も飲むな」という美しい国 »

2007.03.10

パターン青です!

Eva22
シャレとかじゃなくて、あたしって、ホントに「神」かも知れないって思えて来た。今日、エヴァンゲリオンのお菓子を売ってたコンビニに寄ってみたら、新しい箱が出てて、まだいっぱい並んでたので、また買うことにした。それで、昨日は、最後に残ってた2個を買ったら2個ともシークレットだったから、1番後ろのを買うことにした。だけど、右の列と左の列と迷っちゃったから、パチンコで勝ったことだし、両方の列の1番奥のを2個買った。これで、3日連続で200円ずつ使ってるけど、アバウトなあたしは、「今日まではオッケー」ってことにしちゃったのだ。

そしたら、今日は、2個のうちの1個が、またまたシークレットで、それも、昨日の2個とは違う「SP-01」の綾波レイだった! さらに、もう1個は、こっちは通常のカードだったけど、1番欲しかったアスカのカードだった! これで、ぜんぶで6個買ったうち、半分の3個がシークレットだったってワケで、32種類のうちの4種類のシークレットが、もう3種類も集まっちゃった。で、「SP-01」がレイで、「SP-02」がアスカで、「SP-04」が3人のカードだったから、まだ持ってない「SP-03」は、どう考えてもシンジだろう。

もちろん、シンジって言えば、「今夜もドル箱!R」の「エヴァンゲリオン~奇跡の価値は~」で、1回も当らなかった内山シンジ君じゃなくて、碇シンジ君のほうだけど、シークレットの中のシークレットとして、内山シンジ君のカードが入ってたら、ものすごくウケるのにな~なんて思ってみた今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


‥‥そんなワケで、あたしは、「エヴァンゲリオン~奇跡の価値は~」のミッションモードで、まだ、追加ミッションは出てないけど、昨日、1回だけ、面白い当たり方をした。ミッション内容は「6でリーチ」だったんだけど、横向きのカヲル君の絵の「6」が、左と真ん中は並んで、右のだけが半分だけズレて止まって、暴走モードに入る時の「1・3・5」みたく、数字が停止しないでユラユラしてた。それで、それが3回続いてから、「6」でリーチになって、ミッションが成功して、普通のシンクロリーチになって、パッとしないまま揃った。で、そのままノーマル当たりになったんだけど、大当たりラウンドの最後の最後に、警報が鳴って、伊吹マヤが「パターン青です!」って言って、ゲンドウが出て来て、確変に昇格した。

他にも、普通に打ってる時に、突然、警報が鳴って、「ミッションモードはイヤだな~」って思ったら、伊吹マヤが「パターン青です!」って言って、エヴァンゲリオンが3台とも出て来るリーチになって、シャムナントカって言う変な顔した使徒をやっつけるヤツになったのが2回もあった。あのリーチは、最初にシンジの初号機が戦うんだけど、アンビリーバボーケーブルが切れちゃって、動けるのが残り19秒になっちゃう。それで、すぐさまアスカの弐号機がフォローに入って、ナントカライフルを撃つんだけど、ぜんぜん効果がない。そして、他の武器がないか探すと、大きなロッカーみたいなとこにオノとナタみたいなのがあって、それで攻撃して、シャムナントカの胸の丸い窓みたいなとこに突き刺して、「勝利!」ってなる。

最初に、シンジのコクピットが映るんだけど、左の窓にアスカ、右の窓にレイの映像が映ってて、それぞれと交信して作戦を言うんだけど、興奮して怒鳴り散らすアスカと、無表情でボソボソしゃべるレイとの対照的なとこが、なかなか面白い。それで、このリーチは激アツでハズレたことないし、アニメが長くて楽しいから、あたしは、1番好きだ。

で、このリーチに入るキッカケは、タイトル予告とかいろいろあるんだけど、あたしの場合は、伊吹マヤの「パターン青です!」から発展して、「三つの力」のタイトルが出るのが多い。だから、あたしの場合は、このリーチにしても、新ヤシマ作戦にしても、別の使徒のリーチにしても、伊吹マヤの「パターン青です!」から発展すれば、今んとこ、100%当たってる。さらに、昨日は、ノーマルラウンドの最後に伊吹マヤの「パターン青です!」が出て確変に昇格したから、伊吹マヤさまさまだし、「パターン青です!」さまさまって感じだ‥‥なんてことを思ってたら、昨日、怪人社のIKKANさんから、面白い話を聞いちゃった。

IKKANさんは、今月の15日から、新宿シアターサンモールで、「BLUE」っていうお芝居をやるんだけど、そのお芝居に、エヴァンゲリオンの伊吹マヤの声優をしてた長沢美樹さんも出ることになってて、今は、お稽古の仕上げで忙しいそうだ。それで、お稽古のあとにみんなで飲みに行くと、長沢美樹さんが、「使徒です!」とか「パターン青です!」とかって、連発してくれるんだって! アニメのエヴァンゲリオンのファンには、たいしたことないセリフだろうけど、パチンコのエヴァンゲリオンのファンにとっては、この「使徒です!」とか「パターン青です!」とかってのは、何よりもアリガタイザーなお言葉で、このセリフが出れば、一気にテンションが高くなる。

そんなワンダホーなIKKANさんのお芝居は、3月15日から21日までが「新宿シアターサンモール」、3月24日と25日が大阪の「一心寺シアター倶楽」で上演されるので、詳細とチケット予約は以下からどうぞ♪

「30-DELUX公演/BLUE」
http://www.30-delux.net/blue/index.html


‥‥そんなワケで、この流れで、もう1つお知らせしちゃうけど、テレビ朝日の「秘湯ロマン」に出演してる、あたしの大好きな美女、春馬ゆかりちゃんが出演するお芝居、「おんせん先生」だ。3月15日から18日まで、恵比寿の「エコー劇場」で上演される。昼の部と夜の部があるんだけど、ものすごく面白いお芝居らしいので、皆さん、ぜひどうぞ♪

「おんせん先生」
http://www1.odn.ne.jp/muchimuchi/


そして、そして、そして、いよいよ始まります! そう、キム・ギドク監督の最新作、「絶対の愛」が、10日から渋谷のユーロスペースでロードショーされます!‥‥ってなワケで、あたしは、ひと足先に観ちゃったけど、キム・ギドク監督にしては、起承転結が明確なストーリーなので、普通に観ても楽しめるし、ストーリー自体が面白いので、グイグイと引き込まれることウケアイだ。それで、あたしは、2月19日の日記で、この「絶対の愛」のことを紹介したんだけど、「絶対の愛」の公式ブログに、あたしが紹介したことが紹介されてた!(笑)

「絶対の愛」
http://zettai-love.com/


‥‥そんなワケで、あたしは、IKKANさんのマワシ者でもないし、春馬ゆかりちゃんのマワシ者でもないし、キム・ギドク監督のマワシ者でもないんだけど、それぞれのサイトで詳細を見て、興味を持った人は、ぜひ、観に行って欲しい。あたしも、何とか都合をつけて観に行こうと思ってるので、どこかの劇場であたしらしき人物を発見しても、背後から「パターン青です!」とか叫ばないで、そっとスルーして欲しいと思う今日この頃なのだ(笑)


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ 1日1回、応援のクリックもお願いしま~す♪
   ↓   ↓
人気blogランキング


★ 好評発売中です!こちらもよろしくです♪
   ↓   ↓  
書籍版「きっこの日記」総合案内所

|

« 吉野家の骨入り牛丼 | トップページ | 「貧乏人は水も飲むな」という美しい国 »