あたしのフィギュア
あたしは、チョコQの動物は集めてるし、他にも、招き猫をコレクションしてて、タンスの上に並べてある。あと、これは集めてるワケじゃないけど、ミニカーもいくつか持ってて、車のダッシュボードの上に飾ってあるフィアット・パンダの他に、「頭文字D」の藤原とうふ店とおんなじ、パンダカラーのハチロクトレノも持ってるし、色違いのシルバーもある。他には、チョロQもいくつか並んでるんだけど、どれもちっちゃいものばかりで、一般的にフィギュアって呼べるようなものは、サイボーグ・クロちゃんのシリーズしか持ってなかった。
だけど、去年の暮れくらいに、パチンコ仲間が、エヴァンゲリオンのアスカがサンタさんのコスチュームを着てるクリスマスバージョンのフィギュアをプレゼントしてくれて、半年くらい前には、俳句仲間が、アスカの黄色いワンピース姿のフィギュアと、ドラクエ8のゼシカのフィギュアをプレゼントしてくれたので、あたしのタンスの上は、ナニゲに、ヲタクの人の部屋っぽくなって来た。ただ、ヲタクの人の場合には、あたしなんかは見たことも聞いたこともない美少女フィギュアを集めてるワケで、そこには、「変質者」とか「性犯罪者」とかのイカ臭いフレーバーも漂ってなきゃダメなワケだから、ゼシカだのアスカだのなんていう有名ドコロを3体ほど並べてるだけじゃ、ぜんぜん足元にも及ばなかった。
だけど、ここに来て、あたしは、「機動新撰組 萌えよ剣」のOVA版アニメの限定バージョン、全4巻をユーズド品で安く揃えることができたので、近藤勇子ちゃん、土方歳絵ちゃん、沖田薫ちゃんの3体のフィギュアも加わって、タンスの上もいよいよイカ臭くなって来た。ただ、ヲタクの人に言わせると、「高橋留美子の描く女の子は『萌え』じゃない」そうなので、あたしのヲタク度はまだまだ低いんだと思う。まあ、ヲタクの中にもいろんな趣味の人がいるんだろうから、中には、あたしとおんなじに、萌剣を好きな人もマイノリってると思うんだけど、やっぱ、ヲタクの人の美的感覚って、どうもイマイチ理解できない今日この頃、皆さん、イカ臭くお過ごしですか?(笑)
‥‥そんなワケで、あたしは、今んところ、何と言っても土方歳絵ちゃんがナンバーワンで、外見だけなら「サクラ大戦」の神崎すみれちゃんもなかなかなんだけど、それだって、土方歳絵ちゃんが10点満点で10点なら、神崎すみれちゃんは8点くらいのレベルなので、ずいぶんと差がある。それで、たぶん、ヲタクの人なら、土方歳絵ちゃんよりも神崎すみれちゃんのほうが遥かに好みなんだと思うから、あたしの感覚はズレてんのかもしんない‥‥っていうか、東京生まれで東京育ちで東京以外に住んだことがないあたしなのに、生まれてから一度も秋葉原に行ったことがない。ホントのことを言えば、すごく昔、パソコンのパーツを買いに行ったことがあるんだけど、その時は、パーツ屋さんに行っただけで、メイド喫茶とかコスプレ屋とかがあるような場所には近づいてないから、狭義で言うとこの「秋葉原」には言ったことがないって意味だ。
そんな感じなんで、あたしは、ヲタクの人の趣味はイマイチ理解できないし、「萌え~」っていう感覚も分かんないんだけど、なんか、ちょっとだけ分かるような感じがしたのが、エヴァンゲリオンのアスカがゴスロリの衣装を着てるフィギュアだ。サスガのあたしも、これを見た時にゃあ‥‥って、別に猫じゃないけど、「おおっ!」って思って、ヨダレが垂れそうになっちゃった。だけど、スカートを脱がせられるようになってて、ショーツやガーターが見えるようになってるけど、良く考えてみたら、アスカって中学生なんだから、こういうのってヤバイよね? どう考えても「児童ポルノ」に準じてるじゃん。
でも、こうして堂々と販売してるってことは、どっかのロリコンの変質者が勝手に作ったフィギュアってワケじゃなくて、ちゃんとエヴァンゲリオンの著作権を持ってる会社の許可を取って、製造、販売をしてるってことだよね? ちゃんと事前に実物を見せて、スカートが脱着式で下着が丸出しになっちゃうことも見せて、それでも許可を得られたってことは、エヴァンゲリオンの著作権を持ってる会社は、こんな「児童ポルノ」みたいなのを「まったく問題なし」って判断したってことだよね? それなら、部外者のあたしがトヤカク言うことじゃないし、欲しい人たちが買って、スカートを脱がして、ハァハァしたって何の問題もないってことだ‥‥つーか、あたしもハァハァしたいし(笑)
‥‥そんなワケで、あたしは美女が大好きだから、女の子のフィギュアなら、可愛い系よりも美しい系のほうが興味あるんだけど、そんなことは置いといて、忘れちゃいけないのが、大根仁監督からいただいたライオン丸Gとタイガージョーのフィギュアだ。これは、他のフィギュアとは比べ物になんないほど立派で、体中の関節が動くからどんなポーズもできるし、あまりにもハイクオリティーだ。だけど、とにかく大きくて、タンスの上のスペースには置けないから、汚れないように透明の箱に入れたままの状態で、パソコンデスクのほうに飾ってる。
で、なんでタンスの上のスペースがいっぱいなのかって言うと、サイボーグ・クロちゃん関係が半分くらいを占領してるからだ。サイボーグ・クロちゃんは、もう、何よりも大好きだから、普通のクロちゃんの他に、異世界サバイバル編で、最強の敵、バイスとの戦いで、ボロボロになった時のバージョンも持ってるし、スケルトンバージョンも持ってるし、ミーくんも持ってるし、マタタビも持ってる。つまり、クロちゃん3体とミーくんとマタタビを持ってるワケだ。そして、クロちゃんのガトリング砲は、強化スプリングに交換して、強力なBB弾が発射できるように改造してある。さらには、このクロちゃんにセットしたり持たせたりする別売りの「スーパーガトリング砲」とかの武器も、発売されたものは、ひと通り揃えてる。そして、そういう別売りの武器とかもキチンと並べてるから、いっぱいスペースを使っちゃってるってワケだ。
だって、サイボーグ・クロちゃんは、「コミック・ボンボン」に連載してたことからも分かるように、対象年齢は小学生くらいのマンガだったから、フィギュアとかも安かったのだ。どれも1000円くらいだったし、別売りの武器とかは300円とか500円くらいだったから、あたしは、週に1回は川崎の「トイザらス」を覗きに行って、新しいのが出てると、ホイホイと買ったりしてた。だから、何から何までってワケじゃないけど、9割がたは揃ってる。あと、ダンボールで作った「あたし用のガトリング砲」もあるから、これは弾は出ないけど、イライラした時とか、テレビに久本雅美が出てる時とかに、手にはめて、「ダダダダダダダ~~~!」ってやって、ストレス発散してる(笑)
サイボーグ・クロちゃんに関しては、コミックスを全11巻と、テレビ東京で放送してたアニメを全部持ってるんだけど、アニメは自分でコツコツと録画したヤツで、何度も重ね録りしたビデオテープに3倍速で録画したセイで、途中で画像が乱れちゃってるのもあるから、DVDが発売されたら揃えたいんだけど、そんなに人気もないみたいだし、一部のファンしかいないマニアックなアニメだから、DVD化はあんまり期待してない。まあ、画像が乱れてても、一応、ぜんぶ持ってるから、別にいいんだけど。
それから、サイボーグ・クロちゃんの歌は、Lady Qが歌ってるオープニングの「ぐるぐるクロちゃん」が、スレンテンていうレゲエのリディムを使った曲で、シスタKが歌ってるエンディングの「ポジティブヴァイブレーション」が、ルーツ・ロック・レゲエで、両方ともサイコーなんだけど、この他に、あんまり知られてない名曲がある。クロちゃんに想いを寄せるナナちゃんが歌ってる「ナナのラブソング」っていう曲で、これがまた、サイコーに可愛い曲なのだ。だけど、この曲は、オリジナルのサントラ盤には収録されてなくて、ものすごくマニアックに発売された、クロちゃんの絵本みたいな小型な本と、カセットテープがセットになったヤツにしか収録されてないのだ。あたしは、当然、持ってるけど。
‥‥そんなワケで、ついつい語っちゃったけど、サイボーグ・クロちゃんて言えば、今から6~7年くらい前に、パチンコにもなったんだよね。あたしは、打ちたくて打ちたくて探しまわったんだけど、近所のパチンコ屋さんにはどこにも導入されなくて、やっとのことで見つけたのが、小田急線の経堂駅のパチンコ屋さんだった。それで、原チャリで通ったんだよな~。だけど、リーチがヤタラと長いワリには最後の最後でハズレちゃうし、パチンコとしては、正直、あんまり面白くなかった。あたしは、クロちゃんのファンだったから少しは楽しめたけど、クロちゃんのことを知らないオジサンとかオバサンは、ぜんぜん楽しめなかったと思う。ちなみに、あたしは、ハッキリとは覚えてないけど、ぜんぶで10回くらい打った中で、少ない投資でサクサクと連チャンできたのは1回だけで、トータルとしては3勝7敗くらいの感じだったと思う。
でも、料理が得意なミーくんが、フライパンで数字を炒めるリーチとか、原作を知ってれば、それなりに楽しめる演出が満載で、今、思えば、なかなか凝った作りだったように感じる。あたしは、1回だけしか出せなかったけど、確率の高い「ガトリング砲リーチ」で、通常はクロちゃんがガトリング砲で数字を破壊してくんだけど、クロちゃんとミーくんが合体したキャラが登場すると、大当たり確定のプレミアで、これがすごくカッコ良かった。それで、念のためにインターネットで調べてみたら、メディアプレイヤーで画面はちっちゃいけど、動画を発見した。
「ガトリング砲リーチ/通常大当たり」
http://www.monako.co.jp/products/2001/details_kuro/movie/r_gun_vacant.mpg
「ガトリング砲リーチ/プレミアム大当たり」
http://www.monako.co.jp/products/2001/details_kuro/movie/r_gun_equip.mpg
‥‥そんなワケで、サイボーグ・クロちゃんに夢中になってるあたしは、美少女フィギュアに「萌え~」ってしてる本格的なヲタクの気持ちは分かんないけど、「妄想」とか「現実逃避」とかを得意ワザにしてるって点では、あたしも一応はヲタクの素質があると思ってる。だから、これ以上、フィギュアが増えるのは困るけど、まずは、軽いとこで、土方歳絵ちゃんのコスプレあたりから始めてみっか‥‥なんて思ってる今日この頃なのだ。
★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
★ 1日1回、応援のクリックをお願いしま~す!
↓ ↓
人気blogランキング
| 固定リンク