卑怯な自民党と情けない民主党
少しでも長いこと総理のイスの座り心地を味わっていたいフロッピー麻生と、フロッピー麻生が時間稼ぎをしてる間に何とか民主党の弱点を見つけようと、小沢一郎が風邪をこじらせて入院した病院にまでスパイを送り込んだ自民党の国対委員長の大島理森(ただもり)。アル中の中川昭一は、数々の不正献金が発覚してるのにも関わらず、久しぶりにアメリカに行けて自分にスポットライトが当たるからって、ハシャギまくっちゃって連日朝までハシゴ酒。挙句の果てには、3日の参院本会議中に、会議もソッチノケで、与謝野馨のケータイのワンセグで一緒にテレビを観てる始末。すでに「女」を捨ててる野田聖子に至っては、閣僚席で堂々と上を向いて、鼻の穴おっぴろげて爆睡と来たもんだ。そして、隣りのマスゾエちゃんは、女湯を覗き見するねずみ男みたいな顔で、爆睡する野田聖子の顔をチラチラと見ながら、ずっとニヤニヤしてた。
この、本会議中に爆睡する野田聖子の写真は、「晴天とら日和」で見ることができるけど、それにしても、このパンツのゴムが伸びきったような緊張感の無さ! これが、この国の政治の中枢なのか? これが、「国民のため」という言葉を繰り返す政党の姿なのか? これが、緊急を要する重要課題がマウンテンな状況下での政権与党の姿なのか? だから、あたしは言いたい。国会の本会議中に居眠りするんなら、せめて下向いて寝ろ!(笑)
とにかく、国民をナメきった自民党の売国奴どものテイタラクはいつものことだとしても、それに対する民主党の情けなさにも開いた口が塞がらない。何よりも呆れ返ったのは、麻生のバカが出して来た税金バラ撒きのトンデモ補正予算案に対して、まったく審議せずにホイホイと可決させちゃう予定だってんだからシャレになんない。このまま行けば、2兆円近いあたしたちの血税のうちの3割以上が、天下りどもの私腹を肥やすためや、自民党の票集めのための地方へのバラ撒きに使われるってのに、1日も早く解散総選挙に持ち込みたい民主党は、これほどツッコミどころが満載のトンデモ補正予算案に「賛成」してるってんだから、こうなって来ると、自民党VS民主党じゃなくて、まるで自民党の中の派閥争いを見てるような気がして来る今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
‥‥そんなワケで、国民が苦しんでる時に、国民ソッチノケで党利党益のために迷走してる自民党と民主党を見てると、これほど政治家が国民をバカにしてる国って、世界広しと言えども、このファーイーストの島国だけだろうって思えて来る。今回のトンデモ補正予算にしたって、反対してるのはオムライス党と共産党だけで、国民の代弁者を自負してる最大野党の民主党は、国民の声を無視して自民党と水面下で手を結んでるんだから、国民にしてみれば、これほどバカバカしいことはない。
ちなみに、今回のトンデモ補正予算がどれほどトンデモなのかってことは、「反戦な家づくり」の明月さんが、10月5日のエントリー、「補正予算の実態を知ってますか?」で解説してくれてる。だから、詳しくはそちらを読んでもらうとして、ここではチョロっとだけ触れるけど、たとえば、この補正予算の中には、「年金記録問題の対策費」として139億円もの予算が組まれてる。そして、これに対して麻生のバカは「景気対策」だって断言してるのだ。年金記録問題は、国が起こした巨大なる詐欺事件であって、国民は被害者だ。それなのに、その事件の解決のために掛かる予算を国民に払わせるってのもふざけた話だし、それ以前に、この予算を「景気対策」だと言い切る麻生のデタラメぶりが国民をナメきってる。
他にも、明月さんのエントリーを読めば分かるように、何十億円、何百億円という莫大な血税が、自民党のパトロンどものところにバラ撒かれることになってる。つまり、この予算欲しさに自民党に票を入れる土建屋だの天下り団体だのが、数えきれないほどいるってことだ。そして、こんなデタラメな補正予算を平然と「景気対策」だと言ってハバカラない厚顔無恥な麻生と、これほど納税者を愚弄した補正予算を政権交代のために「見て見ぬふり」をしてる民主党。
そりゃあ、何よりも政権交代が重要だってことは分かるし、あたしも政権交代のためにがんばって民主党を持ち上げるような日記を書いてるけど、解散総選挙に持ち込むために水面下で自民党と歩調を合わせるなんて、ハッキリ言って、今の民主党にはガッカリだよ。政策にしたって何にしたって、民主党のほうが自民党よりも遥かに優れてるんだから、正面から堂々とぶつかって、しっかりと議論して、ツッコミどころが満載の麻生のトンデモ補正予算案なんか、全国民の見てる前でボロボロに論破してやるのが政治家じゃないの? そして、その上で、キチンと国民の信を問うのが政治家じゃないの?
何よりも、ほとんどの国民が大反対してて、民主党もずっと反対し続けて来た「後期高齢者医療制度」について、麻生のトンデモ補正予算案では、「存続する」ってことで予算が組まれてるんだよ? つまり、この案に賛成するってことは、民主党も「後期高齢者医療制度」の存続に賛成してるってことになるんだよ? ホントにコレでいいの?
いくら解散総選挙に持ち込むためとは言え、「後期高齢者医療制度」を「存続する」って明言してる補正予算案にもとりあえず賛成しておき、その見返りとして解散に持ち込ませようだなんて、どうして民主党って、いっつもカンジンの時に生ぬるくなっちゃうんだろう? ま、だからこそ、こんなに長く自民党の好き勝手にさせて来たワケだけど、完全に勝ってた将棋なのに、必ず最後の詰めで失敗して、逆点負けしちゃうのが民主党なんだよね。そして、こんなことばっかやってるから、誰よりも「政局」のことしか考えてない麻生のバカなんかに、「民主党は政局を第一義とし、国民の生活を第二義、第三義とする姿勢に終始したのであります」なんて言われちゃうんだよ。
だいたいからして、「政官財」の癒着の構図の中枢を担い、長年、既得権益の上にふんぞり返って来た自民党の悪党どもなんだから、ここで麻生のトンデモ補正予算案なんかに賛成しちゃったら、どうなると思う? ナンでもカンでも自分の都合のいいようにネジ曲げて解釈する麻生のことだから、民主党がこんなに簡単に「補正予算案」に賛成してくれるんなら、次は「テロ特措法延長案」もヨロピク! その次は「消費者庁」もヨロピク! その次は「第2次補正予算案」もヨロピク! ついでに「消費税増税案」もヨロピク! オマケに「タバコ1000円法案」もヨロピク!‥‥ってふうに、「景気対策」の名のもとに、景気回復に逆行する悪法を次から次へと持ち込んで来るに決まってんじゃん。
‥‥そんなワケで、いくら自民党による長年の悪政に終止符を打つためとは言え、あたしは、こんなやり方はファッキンだと思う。正々堂々と議論をして、麻生がどれほどバカなのか、自民党がどれほど売国政党なのかってことを全国民の見てる前でハッキリとさせるのが、最大野党である民主党の役割だと思う。相手は、重要な本会議中に、閣僚席で平然とケータイでテレビを観てたり、鼻の穴おっぴろげて爆睡してるような、完全に国民をバカにしまくった売国奴どもなんだから、コソクなカケヒキなんかしないで、「天元突破グレンラガン」‥‥じゃなくて、「少年突破バシン」‥‥じゃなくて、「正面突破ミンシュ」の姿勢を貫いて欲しい。そうしてこそ、初めて民主党が「国民の代表」を名乗れると思うし、「民主党に政権を任せてもいい」って人たちがもっともっと増えると思う。あたし的には、いつでも真正面からハッキリと、おかしいことは「おかしい!」、間違ってることは「間違ってる!」って言ってくれてるオムライス党が、今回の麻生のトンデモ補正予算案にも「NO!」を突き付けてくれてるから、まだまだ野党も捨てたもんじゃないと思ってるけど、今回の民主党の日和見的な情けない姿を見てると、ホントに不安になって来る。そして、これでオムライス党と共産党がなくなったら、もうニポンは終わりじゃん‥‥って気持ちになって来る今日この頃なのだ。
★ 今日も最後まで読んでくれてありがと~♪
★ 民主党に「もっとシッカリしろ!」と思った人は、応援のクリックをお願いしま~す!
↓ ↓
■人気blogランキング■
| 固定リンク