続・きっこに質問コーナー
今日は、昨日の続きの「きっこに質問コーナー」なんだけど、少しでも多くの質問に答えたいので、マクラはナシにしてスタートする。
◆お名前:けん・たかくら
コメント:こんにちは。ときどき楽しく拝見しております。以前から疑問に思っていたのですが、きっこさんはお金がないような話をときどきされていますが、本が売れているのにどうしてお金がないのですか?とても不思議です。差し支えなければ教えてください。
◇「ときどき」読んでいるだけだから分からないのですね。他にも、「きっこさんは本の印税がたくさん入っているはずなのに、どうしてお金がないのですか?」といった質問メールが10通以上届いてるので、ここでマトメてお答えします。本の出版を決めた時の日記にも、その後の日記にも何度も書いて来ていますが、あたしは「ある事情」でまとまったお金が必要で、そのために出版をしました。そして、その「ある事情」というのは、極めて個人的なことで、こうした不特定多数の人が閲覧できる場所に公表するようなことではないため、第3弾の「きっこの日記 R」の後書きに書きました。あたしとしては、本を買ってくださった人たち、つまり、あたしに協力してくださった人たちだけには、「ある事情」を説明する義務があると思ったからです。ですから、けん・たかくらさんを始め、同様の質問を送って来た人たちは、この「きっこの日記」をキチンと読んでいない上に、本も買っていない人たちということで、そうした人たちに、あたしの印税や経済状況についてお教えする義務などまったくないのですが、同様の質問が多かったので、あえてお答えしました。あたしの本の印税は、全額、その「ある事情」のための口座にあり、1円も手をつけていません。そして、まだ不足しているので、あたしは毎月の生活をギリギリまで切り詰めて、その口座に預金し続けています。
◆お名前:とまと
コメント:いつも小気味よい日記を拝見しています。ところで、広い分野での原稿を本当にお一人で書かれているのか?それが素朴な疑問です。
◆お名前:hi
コメント:毎日楽しく読まさせて頂いております。anti 自民ですので大歓迎です。ニュースのソースはどこからですか?3人ぐらいでブログを書いていると言うことは本当ですか?
◇他にも、あたしがホントに1人でこの日記を書いてるのか?とか、複数の人が交代で書いてるんじゃないのか?とかの質問も何通かあったので、こんなバカバカしい質問に答えるのもアレなんだけど、一応、答えます。まず、基本的なことから言うと、「きっこの日記は複数の記者が交代で書いている」って言い出したのは、井上トシユキとかいう人です。あたしはまったく面識がないので、どんな人なのかぜんぜん知らないのですが、フリーの記者か何かで、一度だけテレビで見たことがあるんだけど、小太りのトッチャン坊やみたいな人でした。で、この人が、複数の新聞や週刊誌などに、「きっこの日記は複数の記者が交代で書いている」っていうデマを流し続けたのが、変な噂が広まった原因です。ちなみに、あたしは、メールフォームを設けていますし、アドレスも公開していますが、この井上トシユキという人からは、ただの一度も取材の申し込みはありませんでした。つまり、この人は、相手に取材もせずに、自分の脳内で作ったデタラメをまことしやかに垂れ流しているだけの優秀な記者ということになりますね。まあ、こんな知らない人のことなんかどうでもいいけど、とにかく、あたしは、各所で質問されるたびに答え続けて来たように、自分の趣味でこの日記を書いてるだけで、ただそれだけのことです。複数の人間が交代で日記を書いているのなら、あたしが病気で倒れた時に何日も日記をお休みしたけど、アレは、「みんなそろって一緒に病気になった」ってことなのでしょうか?(笑)
◆お名前:オコジョ
コメント: きっこさん今日は、早速質問させて下さい。最近テレビ各局の政治番組でよく見かける、例の取澄ました極右系論客の、櫻井よし子の件ですが、この人物の偽善と偏見に充ちた不遜な発言に対し、まるで当然の独壇場といった、正面からの反撃反論意見が殆ど皆無なのには、改めて驚かされます!一体いつから、こんなトレンドに陥っているのか・・・・・きっこさんは、かかる事態をどのように解されるでしょうか?
◇櫻井よし子は、富山県八尾の「おわら風の盆」が大好きで、毎年観に行ってるそうで、ずいぶん前に、彼女が「おわら風の盆」を訪ねる番組をテレビで観ました。ニポンのお祭りは、ほとんどが大騒ぎ、バカ騒ぎばかりですが、「おわら風の盆」だけは特別です。静かで、神聖で、これこそがニポン人の心そのものだと思います。で、櫻井よし子についてですが、あたしとしては、コイズミやアベシンゾーをボロクソに言ってるとこだけは共感できますが、イラク侵攻を支持したり、武力による他国への威圧をギャグじゃなくて本気で語ったりしてるとこは「あららららら‥‥」って感じで、痛すぎて見てられません。毎年「おわら風の盆」を観に行ってるのに、そこから何も感じとっていないこと、何も学んでないことが残念です。野村秋介亡きあと、本物の右翼がいなくなったニポンに、久しぶりに本物の思想派右翼の登場か?‥‥と思ったのもトコノマ、彼女の言うことって、勉強不足と事実誤認と思い込みの3段逆スライド方式だから、マトモに相手にすると、こっちまで大ケガしちゃうと思います。きっと、周りのバカどもから持ち上げられて、自分のことを何者かにでもなったつもりにカン違いしちゃってるんだと思います。トンチンカンなことを言ってる人は、マトモに相手にせず、そ~っとしとくのが一番なのです。あたし的には、櫻井よし子とマイケル・ジャクソンの区別がつかないので、ベトナムで生まれて「フォーーー!」って感じですが(笑)
◆お名前:fin_e
コメント:私は東国原宮崎県知事が大嫌いです。調子が良いだけで、腹の中では舌を出している口先三寸男だからです。おかげで宮崎ものは避けるようになりました。かつて三島由紀夫が東大全共闘から近代ゴリラと称され嫌がられていましたが、東国原は何ゴリラでしょうか。口先ゴリラ、エロゴリラ、腹舌(はらした)ゴリラなどが浮かびますが、きっこ嬢ならどうですか。それともゴリラに失礼かなぁ。
◇あたしも、そのまんま東が大嫌いです。ナゼなら、下半身がだらしない男だからです。知事になったからどうとか、芸人時代の芸風がどうとか、そんなことは関係ありません。あたしは、この男の人間性に疑問を持っているのです。この男は、結婚していた時に何度も何度も浮気を繰り返し、それが原因で2度も結婚と離婚を繰り返し、それだけじゃ飽き足らずに風俗店にも通い続け、挙句の果てには渋谷のイメクラで16才の少女とハレンチな行為をして、児童福祉法違反で逮捕されたのです。これがわずか10年前で、この翌年にも暴行事件を起こして罰金刑を受けているのです。もう50才を過ぎたオッサンなのですから、サスガのあたしも、10代や20代に起こした犯罪についてまでは言及しません。でも、わずか10年前や9年前に犯罪を犯して、それも「児童福祉法違反」だなんて、政治うんぬんの以前に、人間として最低です。ですから、あたしも、そのまんま東の絵が描いてある食品は、気持ち悪いので絶対に買いません。
◆お名前:チルチル
コメント:きっこさんの日記を見て立春大吉の御札を貼ってます。ところで一年過ぎた御札はどう処理すればいいのでしょうか?それから夢見の件ですが政治不信とか年金問題とか世界不況とかで将来の日本は大丈夫なのかなあ、と真剣に心配しています。日本は将来なんとか細々とでもきやっていけてるのかそれとも悲惨な将来が待っているのか、そうしたことに関する夢見があるのでしょうか、ないのでしょうか。
◇「立春大吉」のお札は、あたしは新しいものを貼る時に、普通に剥がして捨ててますよ。ただ、「1年間ありがとうございました」って心の中でお礼を言って、それから捨てるようにしてます。それから、あたしは、テレビで口から出まかせを連発してるスピリチュアルナントカとか違うので、別に未来のことが見えるワケではありません。ただ、タマに意味不明な映像が見えたりするだけなので、ニポンの将来のことなんか分かりません。でも、このまま自民党が政権の座にふんぞり返ってたら、もうこの国は終わりでしょうね。
◆お名前:氷
コメント:いつも楽しく拝読しております。広島在住の大学生、氷と申します。きっこさんが最近感動した本とオススメの本を教えて下さい。よろしくお願いします。これからも毎日の日記、楽しみにしています。読んで下さってどうもありがとうございます。
◇最近は、感動した本はありませんが、面白かった本ならたくさんあります。一番面白かったのは、身内ビイキになってしまいますが、あたしの知り合いの民族学者、菅田正昭さんの「第三の眼」(学研)ですね。膨大な文献や資料を読み解き、歴史から消された「一つ目の神様」を追いかけて、菅田さん自身のルーツにまで辿り着くというマニア向けの1冊です。本を読むのが早いあたしでも、この本は時間が掛かりました。あとは、しばらく前に関西と関東の文化の違いを取り上げた時に、ある大阪の人から「この本を読めば関西に対する疑問がすべて払拭されます」ってオススメしてくれた、中島らもの「西方冗土/カンサイ帝国の栄光と衰退」(集英社)を図書館で借りて来て読みました。もう次から次に大爆笑でした。他に、夏休みの読書みたいに楽しく読むことができたのが、高原英理さんの「神野悪五郎只今退散仕る」(毎日新聞社)でした。これは、ずいぶん前に読んだのですが、独特の言葉遣いによって、不思議な世界観が感じられて、最初から最後まで楽しめました。今は、北野武の「女たち」(ロッキング・オン)を読んでるところです。女性を「男よりも下」に置いて見る昭和のノリが満載なんだけど、そこにタケシ風味のあたたかい眼差しや自虐的な影もチラホラと垣間見えるから、女性が読んでいても不快にならないです。最新作の「アキレスと亀」をはじめとした自分の映画に関する本なので、北野武の映画を1本も観たことないあたし的には「どうかな?」って思ってたんだけど、映画を観てなくても楽しめる1冊です。
◆お名前:けいこ
コメント:きっこさん、はじめまして。いつも日記を楽しみに拝見しています。質問は「ハイヒールと足」のことです。きっこさんはハイヒールが好きでよく履かれていると思いますが、外反母趾になったりしないですか?私は足にあってない高めのヒールを履いていると、とても足が痛くなり長時間歩いたり、立ったりできません。ハイヒールダッシュは確実に無理です。あまり無理して履いて、足の状態が悪化するといけないので普段は控えるようにしているのですが、フォーマルな服装のときやおしゃれをしたいときには、ハイヒールの方がかっこよく、足も長く見えるので、一足は持っておきたいと思ってます。そこで、きっこさんはハイヒールやパンプスを買う時に気をつけてる事ってありますか?シューフィッターさんにお見立てしてもらっているのでしょうか?博識なきっこさんなら何か工夫されてるのかなぁと思い、質問させていただきました。これからも日記の更新楽しみにしてます。
◇人間のつま先の形は、親指が一番長い「エジプト型」、人差し指が一番長い「ギリシャ型」、5本の指がほぼ同じ長さの「スクエア型」に分けられますが、ニポン人の場合は、約7割が「エジプト型」で、次に多いのが「ギリシャ型」です。この中でもっとも外反母趾になりにくいのは、ニポン人には少ない「スクエア型」ですが、この形のつま先では先の細いパンプスは履けません。そして、ニポン人に一番多い「エジプト型」は、もっとも外反母趾になりやすいのですが、先の細いオシャレなパンプスを履くことができます。あたしの場合は、ラッキーなことに「ギリシャ型」なので、外国製の細いシルエットで先の尖ったパンプスに向いてる足なのです。でも、「足にあってない高めのヒール」を履けば、あたしでも痛くなります。人間の足は、左右の大きさが違います。たとえば、いつも24cmの靴を買っている人は、キチンと測ってもらうと、右が24.3cmで左が23.6cmだったりします。そのため、24cmのスニーカーを履いても何も問題はなくても、24cmのハイヒールを履くと右足が痛くなったりします。また、メーカーによっても大きさが違うので、初めてのメーカーのものを買う時には、必ず実際に履いてみてから買わないと失敗します。たとえば、あたしは23.5cmなので、フランスサイズだと37になりますが、同じ9cmヒールのパンプスでも、マノロブラニクやジミーチュウの37はピッタリなのに、クリスチャンラクロワの37はゆるいのです。だから、最初に買う時は、必ずお店で履いてみることですね。それから、これはあたしの裏ワザですが、ソールのつま先の床に着く部分にだけ、小さく裏張りをするのです。あたしは、一番大切なルブタンと、ジミーチュウの中で大切にしてる2足に貼ってますが、東急ハンズで裏張り用のゴムを買って来て、ソールのつま先の部分の形にカットして貼るのです。ルブタンは真っ赤なソールがポイントなので、ちゃんと同色の赤い裏張りにしてます。これだけで、ソールが痛まないように保護できるだけでなく、足の指にかかる負担も軽減できるので、外反母趾になりにくくなると思います‥‥って、この調子で書いてると、ぜんぜん件数をこなせないので、ここからはサクサクと行かせてもらいます。
◆お名前:わかを
コメント:ご無沙汰してます、こんにちは。早速質問です。お好きな猫ちゃんの柄は何ですか?お好きなペットショップの猫は何ですか?長毛種と短毛種どちらがお好きですか?勿論「あえて」言うならで結構です。私はサバトラ、キジトラ、真っ黒、白黒ブチ、茶トラの順に好きです。とはいえ日本猫なら何でもOKなのですが。血統書が付いてる猫は、アメショ、R・ブルーと至極一般的な子達が好きです。圧倒的に短毛種が好きです。
◇あたしは、白黒ブチが好きです。理由は、パンダみたいだからです。あとは黒猫が好きなのですが、ノミ取りが大変なのが悩みのタネですね。血統書つきの猫は興味がないので、あまり種類は分かりませんが、以前、地元の環8でレーサーの高橋国光さんを見かけた時に、GTRの後の窓のとこに大きなアメショを乗せてて、すごく可愛かったです。高橋さんに「可愛い猫ちゃんですね」って言ったら、「家にはもう2匹いるんです」とかって言ってました。長毛種は、あまり好きではありません。毛が長いことも好きじゃない理由ですが、それよりも、犬のチンみたいに顔が潰れてるとこが好きじゃない理由です。猫の顔は、普通のニポン猫が1番です。うちの小林君は、チンチラとニポン猫の雑種なので、毛は長いけどサバトラ模様だし、顔もニポン猫の顔です。
◆お名前:ダウ
コメント:楽しく読ませていただいています。きっこさんの知識の量にいつもびっくりしています。私はかんざしを作っているのですが、きっこさんは浴衣や着物のときにかんざしをつけたりしますか?思い出の一品とかあれば聞きたいです!
◇かんざしは大好きなので、玉かんざしばかりですが、何本も持ってます。大切なのは、お誕生日に母さんがプレゼントしてくれた牡丹の蒔絵の玉かんざしと、自分で買った金魚の蒔絵の玉かんざしです。お着物や浴衣の時は、髪を短くしてる時は、そのままのオカッパで花飾りをつけるだけですが、少し伸ばしてる時は、普段でも後ろをマトメるためにかんざしを使うことがあります。
◆お名前:ポフポフ
コメント:はじめまして。いつもきっこさんの日記楽しく読んでます。さっそく質問です。ドラゴンクエストシリーズで一番好きな作品はなんですか?
◇「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」、略して「ドラクエ8」です。ゼシカ萌えなので。
◆お名前:汁兵
コメント:凄い数の質問が来てるようですね、お疲れ様です。この機会に私にも質問させてください。きっこさんはマリファナが大好きなようですね?私も大好きなので、旅行先では素晴らしい時間を過ごしています。日本もいいかげんに個人使用ぐらいは解禁してもらいたいと思うんですが、まだまだ一般の人達の間には「悪いモノだ」という偏見が根強いようです。どのような活動がマリファナの正しい理解や解禁への道でしょうか?きっこさんはどのようにお考えですか?
◇自民党がこの国を支配しているうちは、マリファナ解禁どころか、国民の最低限の生活さえも保障されなくなってしまっているのですから、まずは政権交代ですね。すべてはここからです。コイズミと竹中の売国奴コンビが、国民の財産をアメリカへ上納するために強行した郵政民営化にしても、アメリカの経済破綻の穴埋めに、約3分の1が垂れ流されるそうです。このままだと、ニポンは身ぐるみ剥がされてしまいます。
◆お名前:杉魚心
コメント:早速ですが、もし、きっこさんが総理大臣になったら真っ先にどんなことをしますか?沢山あると思いますが、どうしてもこれだけは、というもの主要3点はナニですか?
◇「在日アメリカ軍の完全撤廃」「原発をはじめとした核施設の完全廃止」「ナンミョーをはじめとしたカルト教団を宗教法人から除外して重税を科す」、この3つが終わったら、次が「自衛隊の解体/ニポンの完全非武装化」と「マリファナ解禁」です。ようするに、全世界に向けて、平和の旗を持って丸裸で仁王立ちするのです。「どうだ!攻撃できるもんなら攻撃してみろ!」と。そして、この国のありかたこそが、世界を変えるのです。あたしは、武装しないと安心できない腰抜け右翼どもとは、根本的に根性も志も心構えも違います。相手がナイフを出したから、こっちはピストルを出す、というのでは、小学生のケンカと何も変わりません。保守派という小学生たちは、所詮は「自分さえ良ければいい」というレベルなのです。あたしが考えているのは、あくまでも「世界平和」なのです。
◆お名前:亀太郎
コメント:きっこさん いつも拝見しています。この度 きっこの質問コーナーということで質問させていただきます。きっこさんの座右の銘は何ですか?お教えて下さい。いつも応援しています。頑張って下さい。
◇以前、日記に書きましたが、あたしの座右の銘は、「盤根錯節(ばんこんさくせつ)に遭いて利器を知る」です。「深い根っこや複雑に入り組んだ枝に出会った時こそ、ホントに伐れるオノかどうかが分かる」、つまり、「ものすごい困難に対面した時にこそ、その人間のホントの力が分かる」って意味です。
◆お名前:大貫です。
コメント:はじめまして。いつも、楽しく読まさしてもらってます。きっこさんの、最近の一押しパンクバンドは何ですか?
◇パンクバンドだと、今も「THEE OUT MODS」です。これ以上のバンドは、まだ出会ってません。
◆お名前:キースファン
コメント:初めまして、いつも楽しく読ませていただいております。2つほど質問させていただきます。まず、パチンコについてです。日記の中で必ず勝てる機種があると明記されてますが、裏物(当たりが仕込んである)以外は完全確立だと思っていますが裏物が出ずらい新台でも結構勝っていますよね。何かあるんですか?予知みたいなもの(ひらめき)が有るのでしょうか。2つ目は、私も43歳ですがパンク好きなのです。セックスピストルズ、グリーンデイが好きなのにクラッシュが嫌いな理由を教えてください。私は3バンドとも大好きです。長くなりましたがよろしくお願いします。
◇クラッシュは何でもアリのバンドなので、リリックは好きな曲も多いのですが、どうしても楽曲が好きになれません。特に嫌いなのが、トッパー・ヒードンの鼓笛隊みたいなスネアの音です。あんなにカッコ悪いタイコが、どうして高く評価されてるのか、あたしにはまったく理解できないのです。それから、ジョー・ストラマーの声もあんまり好きじゃありません。たとえば、クラッシュが「パンクのビートルズ」だとすれば、セックスピストルズは「パンクのモンキーズ」ってことになりますよね。ようするに、ちゃんとしたバンドと、楽器も弾けない小僧を集めて、後ろの大人が作ったニセモノバンドってことです。こうした見方をしたら、ピストルズよりもクラッシュのほうが遥かに上ってことになりますが、それでも、あたしは、ピストルズのほうがずっと好きなんです。あたしは、ビートルズの曲は1曲たりとも琴線に触れないのに、インチキバンドのモンキーズの「Day Dream Believer」は琴線に触れるのです。
◆お名前:さくさと
コメント:初めまして。毎日きっこさんの日記を楽しみにしています。早速ですが質問させていただきます。きっこさんはどんなシチュエーションでの一服がお好きですか?私は真冬の屋外で、肺の奥まで冷えるような冷たい外気の中でアツアツのコーヒーと共に・・・が最高に幸せを感じます。タバコは冬が一番美味しいと思ってます。くだらない質問でごめんなさい。応援していますのでこれからも頑張ってくださいね♪
◇マリファナじゃなくて、タバコの話ですよね?タバコなら、パチンコで好きな台を打ち始めて、タバコを吸いたくなっても「初当たりを引くまでガマンする」って決めて打ち続けて、ようやく当たりを引いた時につける一服です。これはホントに美味しいですね。
◆お名前:アサヒドライ
コメント:きっこさん、こんばんは。いつも日記を楽しく拝見させてもらっています。41歳男性です。きっこさんの文章のよさは、一に主張が異なる私であっても読んで考えさせることができるデータの厚さ、二に歯切れのよい文体、三にべたな英単語を挿入するおしゃれさです。さて、質問をさせていただきます。きっこさんが、もし、今後の人生で、3種類のお酒しか飲めないということになったら、どんなお酒を選択するのでしょうか。ちなみに私は、まず最初にアサヒスーパードライ、第二に黒糖焼酎の喜界島、最後にカルフォルニア産の白ワインになります(安い舌がばれてます・・・)。きっこさん、どうでしょうか。
◇三笠フーズから汚染米を仕入れてた「喜界島」を挙げるとは、男の中の男ですね(笑)あたしは女なので、「スーパードライ」と「銀嶺立山」と「ねこまた」にしておきます。でも、ビールとニポン酒と焼酎だけだと、ウイスキーが飲みたくなった時に困るから、「銀嶺立山」と「ねこまた」のどっちかをガマンして、「オールドパー」にするかもしれません。
‥‥そんなワケで、1つ1つの質問にキチンと答えてると、1万文字のキャパをギリギリまで使っても大して答えられなかった。ここは文字だけの世界だから、あたしがどんなに分かりやすく書いても、必ず何人かはあたしの意図を取り違える人がいる。そのため、ついつい長くなっちゃうんだけど、最終日の明日は、できるだけ短めに答えて、少しでも多くの質問を取り上げようと思う今日この頃なのだ。
★ 今日も最後まで読んでくれてありがと~♪
★ 1日1回、応援のクリックをお願いしま~す!
↓ ↓
■人気blogランキング■
| 固定リンク