自民党のアムウェイ議員
自民党も民主党も、マルチ商法の業者から献金を受け取ってたり、パーティ券を買ってもらってたりと、どっちもどっちの泥沼試合が続いてるけど、今回のマルチ騒動で、何よりも異常なのは、自民党とアムウェイとの癒着だろう。まっ先にアムウェイとの癒着が発覚した野田聖子は、国会でマルチ擁護の発言をしたのは「一度きり」だって繰り返して、買ってもらってたパーティ券に関しても、「事務所で調べてもらったら、アムウェイに買ってもらっていたことが分かった」だなんて、まるで「自分は知らなかった」ってオトボケをかましてるけど、それなら、2005年の10月に、アムウェイ・コーポレーション会長のスティーブ・ヴァンアンデルが来日した時に、何人もの役員を引き連れて、わざわざ野田聖子のとこに表敬訪問に来たのは、いったいどんな理由があるの? 野田聖子本人はアムウェイと何の関係もなくて、事務所の人間が勝手にパーティ券を買ってもらってただけの関係って言うんなら、何で会長がジキジキに挨拶に来るの?
ちなみに、2005年の9月11日には、第44回衆議院議員総選挙が行なわれて、野田聖子は、刺客の佐藤ゆかりを下して5選を果たしてる。そして、その1ヶ月後に来日したアムウェイの会長が、野田聖子のとこにジキジキに挨拶に来たなんて、誰がどう見たって、「これからも日本でマルチ商法がやりやすいように根回しをよろしく!」ってことに決まってるじゃん。
そして、野田聖子は、他にも、複数のマルチ業者との癒着が発覚してる。名古屋の評判の悪いマルチをわざわざ自分から訪問して絶賛してるし、郵政大臣時代にも、たくさんの被害者を出してる悪名高いマルチに「郵政省のお墨付き」を与えてるのだ。この野田聖子が出した「郵政省のお墨付き」によって、数えきれないほどの人たちが騙されて、未だに泣き寝入りしてる被害者もたくさんいる。それなのに、こんな犯罪の片棒を担いでたような人間が、涼しい顔をして「消費者担当大臣」なんてやってんだから、国民をバカにするのもタイガイにしろ!って感じがする今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
‥‥そんなワケで、悪質なマルチ商法の企業でも、一般の優良企業でも、政治家が特定の企業からの献金を受け取れば、その企業のために便宜を図るのが人情ってもんで、これこそが自民党や民主党のレーゾンデートルってワケだ。だからこそ、自民党も民主党もこんなに大きくなったワケで、逆に、いっさいの企業献金を受け取らないことをポリシーにしてるオムライス党は、そのぶん、議席を減らして来た。こんなとこも、あたしがオムライス党を支持してる点で、献金してくれる一部の企業のためだけに政治をやってるような政党なんかとは、志の高さが遥かに違う。
で、マルチ商法がいくら悪質だって言っても、一応は法律で認められてるワケで、実際の現場では完全に法律違反が連発してるけど、それはそれ、自民党にも民主党にも献金してるから、取り締まるための法律はゆるくなるばかりで、いっこうに被害者の数は減らない。だけど、さっきも書いたように、献金してくれる企業に便宜を図るのが、自民党や民主党のレーゾンデートルなんだから、これはこれで仕方ないことだ。今回は、それがマルチ商法の企業だったってことで問題視されてるけど、今までに自民党がやって来た、数々の企業に対する便宜と、何も変わらない。だから、こうしたマルチ商法を国が認めてる以上、そんなに騒ぐことじゃない。
それよりも、あたしが問題だと思うのは、自分も実際にそのマルチ商法に参加して、国会議員をやりながら、マルチ商法でも荒稼ぎしてた自民党の「吉田六左エ門」だ。「世田谷通信」でもお伝えしたけど、この吉田六左エ門は、自分でも昔からアムウェイをやってて、2000年の時点で「ダイヤモンドDD」っていう中間リーダーになってる。この「DD」ってのは、「配分する者」って意味の「ディストリビューター」の頭文字で、アムウェイの場合は、どれだけ多くの人を勧誘したかによって、この「ナントカDD」って肩書がアップしてくそうだ。吉田六左エ門は、「吉田ダイヤモンドグループ」っていう自分のマルチ組織を持ってて、その頂点に立って稼いでたってワケだ。
そして、吉田六左エ門の場合は、自民党の衆議院議員と、このアムウェイの仕事とを並行してやってるワケだから、選挙があれば、アムウェイの集まりで、自分への投票を呼びかけることもあった。以下、「アムウェイディストリビューター吉田六ざえもんさん応援サイト」っていう、呆れ果てるサイトの掲示板からの抜粋だ。
2003.11.4 17:58
「私達、アムウェイデストリビューターの宝、六さんを私も応援しています。」
皆様お元気ですか?今回の衆議院議員改選で私達デストリビューターの立場で意見を言って頂いています六さんが大変苦戦をされていると聞いています。私が知っている限りアムウェイをここまで理解し高感度でアムウェイを捕えている国会議員、政治家は知りません
もし最悪の事態を私達が応援せずに起きますと私達の立場で国に意見を言える人材は当分、出て来ない事と思います。私も六さんを私達デストリビューターの宝として推薦します。 私も新潟へ応援に入ります。皆様も本気で応援してください!
2003.11.4 17:48
「応援メッセージ」
新潟のAmwayのため、
日本のAmwayのため、
勝って下さい!
応援してます。
2003.11.24 17:07
「アムウェイ大好きデストリビューター六さんを再び国会へ」
私達、アムウェイビジネスのボーナススケジュールが大幅に見直しされ、日本国も大きく経済環境が変化している今、特に国民の権利とも言える年金、健康保険、等々の将来に付いて不透明不安さがクローズアップされていますが、サラリーマン中心の対策しか協議されていません。私達、独立した事業主デストリビューターは何の国からの補償も無い自営業者ですが、今回の衆議院議員改選でアムウェイデストリビューターで有り、アムウェイ大好き、吉田六ざぇもんさんから再選していただき私達の立場で国に意見を発言して頂く時代が間違い無く来ました。政治に関心の無いデストリビューターでは、権利だけを主張する義務違反者です。
是非、今回の選挙で吉田六ざぇもんさんの応援に参加して頂き私達一人一人のアムウェイビジネスを成功させましょう 私が窓口と成りご意見をお聞きし反映させます。
よろしくお願いします。
2003.11.4 18:04
「応援メッセージ」
それまでは全く政治に関心が無かった私達ですが、何度か直接お話をお聞きする機会があり、特に耳に残っているのが、「以前、早朝の女性の早朝・深夜勤務は認められていませんでした。しかし、なぜか弁当屋だけはOK。理由は陳情があったか無かったかだけ。法律は人間が作るもの。ジャッジするのも人間である以上、皆さんのビジネスを解かっている人間が必要なんです。どうか皆さんの為に私を国政の場で働かせてください。」とスピーチされた事です。
驚きと共に感激しました。私たちの知らないところで色々バックアップいただいているとお聞きします。しかし、それを全くアピールされないんですね。
大変恐縮ですが、こんな素敵な「仲間」六ざえもん先生を皆さん一緒に応援しましょう!
「アムウェイディストリビューター吉田六ざえもんさん応援サイト」
http://www.good-clue.com/~win2win/index.html
‥‥そんなワケで、この開いた口がふさがらない掲示板は、この問題が大きくなる前に削除されちゃうかもしれないので、野党の皆さんは今のうちにコピーしといて欲しい‥‥なんてことも言ってみつつ、この最後に挙げた応援メッセージを読むと、吉田六左エ門が、アムウェイの会員を集めた場で、「自分に投票して自分を国会に行かせてくれたら、アムウェイに有利になるように法律を変える」って趣旨のスピーチをしてたことが分かるだろう。こんなふうに、たとえ自分がアムウェイから献金をもらってなくても、自分自身がアムウェイをやってて、そして、その企業のために国会で便宜を図るって約束することは、政治家として明らかに間違ってると思う。
で、この他にも呆れ返る応援メッセージがメジロ押しで、ナンミョー風味がプンプンする薄気味悪い掲示板だけど、2003年11月と言えば、この吉田六左エ門が総選挙でミゴトに落選した時だ。だから、その点では「ザマーミロ!」ってワケだけど、2005年の選挙では、比例区で復活当選して、この「アムウェイの回し者」は、今も自民党の議員として国会に居座ってるのだ。皆さん、どう思う?
吉田六左エ門て、最近だと、復活当選した2005年に、あの耐震偽装問題の時、姉歯元建築士の証人喚問で、渡辺具能と並んで「時間稼ぎの大バカ質疑」を展開したことを覚えてる人もいると思うけど、何で必死に火消しをしてたのかって言うと、コイツも、手抜き工事で名を馳せた「吉田組」っていう土建屋の社長だったからだ。でも、吉田六左エ門は、女グセの悪さや、3億4000万円もの莫大な借金を踏み倒したことや、他にもいろんな悪いウワサがマウンテンで、とにかく地元じゃ評判が悪いそうだ。あたしのとこには、コイツに関するたくさんの情報が寄せられてるんだけど、あまりにも酷くて、ここには書けないほどだ。
‥‥そんなワケで、自民党と民主党の一部の議員が、マルチ商法の業者から献金を受け取ってたり、パーティ券を買ってもらってたって話は、どっちもどっちだと思うし、今さら騒いでもジンジャエールだと思う。だけど、この吉田六左エ門のように、自分自身がアムウェイの会員になり、中間リーダーになり、国会議員をやりながらマルチ商法で金儲けをしてた上に、そのマルチ商法の会員たちを集めた席で、「自分に投票すればアムウェイが有利になるように法律を変えてやる」だなんて「公約」してたことは、絶対に許されないことだと思う。だから、野党は、この1点に絞って追及すべきだと思う。一番いいのは、あたしが支持してるオムライス党みたいに、「いっさいの企業献金は受け取らない」っていうクリーンな政党が政権を取ることだけど、今は、その第一段階として、仕方ないから民主党を応援して、政権交代をしてもらいつつ、1議席でもオムライス党の議席が増えるようにがんばって、オムライス党には民主党のブレーキ役になってもらうしかないと思ってる。そして、民主党が政権を取っても、今までみたいに献金してくれる企業の顔色ばかりうかがうような政治をするんなら、その次の選挙は、仕方ないから自民党を応援しようと思う今日この頃なのだ。
★ 今日も最後まで読んでくれてありがと~♪
★ 「マルチなんかをやってる議員は今すぐに辞職しろ!」って思った人は、賛同のクリックをお願いします!
↓ ↓
■人気blogランキング■
★ こちらもどうぞ♪
↓
■アムウェイ被害者の会■
| 固定リンク