初めてのモニター生活
まだ「ブログ」なんて言葉ができる前からWEB日記を書いて来たあたしは、今年で10年目に突入したワケだけど、今みたいな長文日記のスタイルになってからも6~7年は経ったし、何よりも「1日も休まずに書き続ける」ってことを破裏拳ポリマー‥‥じゃなくて、ポリマーシーク加工‥‥じゃなくて、ポリシーにしてるから、数えたことはないけど、年間に書いてる文字の数は世界一だと思う。1日に最低でも5000文字、多い日は1万文字も書いてるんだから、少なくとも1年間に200万文字以上は書いてるワケで、ちゃんと数えて申請すれば、きっとギネスに載っちゃうと思う。
で、こんなに長いことWEB日記を書き続けてるあたしなのに、ブログでの未経験なことや知らないことが多すぎる。たとえば、ブログについてる「トラックバック」って、未だに何のためのものなのか、まったく理解できないでいる。だって、最初のころ、よく分かんないからそのままにしてたら、わずか半日で、数えきれないほどのエロサイトの宣伝みたいなのがズラーッと並んじゃったからだ。そして、削除しても削除しても新しいエロサイトの宣伝が来るから、当然の流れとして「トラックバックを受けつけない」って設定に変更した。こんなハタ迷惑なシステムに、いったい何の利点があるのか、あたしにはまったく理解できない。
だから、これからも、この「トラックバック」だけは「受けつける」にするつもりはないけど、あたしが未経験でやってみたかったことの1つに、「ブロガーの商品モニター」ってのがあった。自分の興味ある商品を実際に使ってみて、それについてブログに書く‥‥っていうアレだ。たいていの場合は、その商品自体がもらえるみたいで、それがオダチンてことになる。それで、去年の12月に、ある商品のモニターに応募してみたら、わずか30人のワクだったのに、ナナナナナント! あたしが当選しちゃった今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
‥‥そんなワケで、あたしが当選したのは、「毬月(まりつき)美肌そーぷ」っていう、1個2850円もするセレブな石鹸だ。去年の暮れに手元に届いたんだけど、泡立て用のネットがサービスでついてて、この石鹸を使ってみた感想をブログに2回書くってのが、あたしに与えられたノルマなのだ。それで、こうしたモニターって、あたしは、悪いことは書いちゃいけないのかと思ってたんだけど、依頼書には、「なお、記事掲載にあたり、きっこ様の率直な感想をもとめております。ご使用してみて、納得のいかない点やご不満等ございましたら、そういう意見も遠慮なく、どんどん記事にしていただきたいと思います。」って書いてあったので、毒舌が売り物の「きっこの日記」としては、ヘアメークのプロとしての厳しい目で、率直な感想を書いてこうと思う。
で、届いた商品を見てみたら、正方形の黒い箱に「毬と月」の絵が描いてあって、見方によっちゃ「和風でステキ♪」って感じもする反面、大きさと色とデザインから、ナニゲに「大人のオモチャ」みたいな淫靡な雰囲気も醸し出してた。あたしの個人的な感覚だと、「石鹸のパッケージに黒ってどうよ?」って部分もあったけど、まずは石鹸を見てみようと思って、箱の上を開けて、逆さにして‥‥って、あれ? 石鹸が出て来ないぞ? 何度か振ってみたんだけど、何かに引っかかってるみたいで、どうしても石鹸が出て来ない。だけど、中を覗いてみると、普通に石鹸が入ってるだけで、何かで留めてあるようには見えない。
それで、あたしは、「もしかしたら下のほうから開けるのかな?」って思って、箱の反対側を開けようとしたんだけど、こっちは、箱のフタの部分自体が何かに引っかかってるみたいで、開けることができない。それで、あれこれといろいろやってるうちに、ようやく何とか開けることができたんだけど、すべての謎は、迷探偵キッコナンの登場を待つまでもなく、この瞬間にハラリと解けた。ようするに、丸い石鹸がラップされてて、石鹸の裏の部分でラップを丸いシールで留めてたんだけど、そのシールのハシッコが浮き上がってて、それが箱の内側でフタの爪の部分に貼りついてたのだ。ま、言葉で説明しても分かりにくいと思うから、一応、写真も撮っといたんだけど、とにかく、「箱から出すのに苦労した」っていう予想外の出来事によって、あたしの「初めてのモニター生活」は、一沫の不安と一縷の望みとが入り混じった玉虫色のスタートを切ったってワケだ。
‥‥そんなワケで、石鹸を使ってみるだけのモニターなのに、箱を開けるまでに、すでに2000文字も使ってるとこが、サスガ、長文を売り物にしてる「きっこの日記」ってワケで、こんなとこにも「たかがモニター、されどモニター」って姿勢が垣間見える‥‥なんて自画自賛しつつも、そろそろ本題に入るとして、まずはこの「1個2850円」ていうお値段だけど、100円ショップで3個100円の石鹸を買ってる男の人には理解できないだろうけど、女性のお肌は敏感なので、特に洗顔石鹸に関しては、ホントに自分の納得できる商品に出会えれば、これくらいは出せる金額だ。
ちなみに、あたしが愛用してるのは、神戸トランスパランの「メーク落とし洗顔せっけん」で、1個1500円だ。それから、高級洗顔石鹸の代名詞的なアルソアの「クイーンシルバー」は、1個4000円もする。だけど、これらは、それぞれ大きさが違う。今回の「毬月美肌そーぷ」は1個60gだけど、あたしの愛用してる「メーク落とし洗顔せっけん」は1個が100gで、「クイーンシルバー」は1個135gだ。だから、この2つを「毬月美肌そーぷ」とおんなじ60gに換算すると、「メーク落とし洗顔せっけん」は900円、「クイーンシルバー」は1800円弱ってことになる。つまり、この「毬月美肌そーぷ」のお値段は、他の高級洗顔石鹸と比べても、ずいぶん高い部類に入るってことになる。
でも、洗顔石鹸は、あたしの場合なら、朝のメーク前と夜のメーク落とし後の2回使って、1個がだいたい3ヶ月くらい持つ。これは、100gの「メーク落とし洗顔せっけん」の場合だから、60gの「毬月美肌そーぷ」なら、たぶん1ヶ月半くらいだろう。1ヶ月半で2850円なら、1日あたり60円程度ってことで、美肌のためなら決して高いとは言えない。あたしは、お肌の相談を受けるたびに言ってるんだけど、みんな、化粧水や美容液にはお金をかけるのに、カンジンの洗顔石鹸にはお金をかけてないんだよね。どんなに高級な美容液を使っても、毛穴にメークが残ってたら意味がないワケで、お肌にとって何よりも重要なのが洗顔なんだから、美肌への第一歩は、自分の肌質に合った洗顔石鹸を見つけることなのだ!なのだったらなのなのだ!
‥‥そんなワケで、いよいよモニターを開始しちゃうけど、まず、商品を開けた時点でのあたしからのダメ出しは、「あれ?ケースは?」ってことだ。この「毬月美肌そーぷ」は、紙の箱に石鹸本体が入ってるだけで、石鹸を入れるケースがついてなかった。1個4000円もするアルソアの「クイーンシルバー」が、発売から30年以上ものロングセラーを続けてるのは、リピーターによって支えられてるからだ。そして、そうした多くのリピーターを獲得したのは、製品の内容の信頼性は当然として、この石鹸に「ケース」がついてるからだ。
アルソアの「クイーンシルバー」は、ケース付きの石鹸が4000円で、リフィルとしての石鹸のみが3900円だ。つまり、最初に4000円のケース付きのを買って、それを使い切ったら、次からは中身の石鹸だけを買うことができるようになってる。これが、リピーターを増やすためのポイントでもあるし、さらには、最初に手にした時に高級感を感じさせるポイントにもなってる。大量に発注すれば、1個あたりわずか数十円で作れるケースを付けるだけで、リピーターも増やせるし高級感も増すんだから、あたしは、1個2850円もする「毬月美肌そーぷ」には、当然、オシャレで可愛いケースが付いてるもんだと思ってた。
ファンデにしろチークにしろ、初めて使ってみたコスメが気に入れば、次はリフィルを買うだろう。そして、なくなるまで2~3ヶ月も使って愛着がわき始めたケースに、新しく買ったリフィルをパチンと入れて、また愛用してくことによって、より愛着が深まってく。これが、リピーターの心理だ。そして、夜と朝の間にハッと気づくのが、ピーターの心理ってワケだ‥‥ってことで、「毬月」のホームページには、こんなことが書いてあった。
「美に関する情報も豊富、アンテナも鋭い女性達が集まって、商品の企画に入りました。この素晴らしい成分に出会えてから、私達の本当の商品開発が始まったのです。その数68名…関係者も全て含めると約100名の声が反映されています。」
う~ん、美に関する情報も豊富、アンテナも鋭い女性が100人も集まったんなら、誰か1人くらい、「ケースを付けたらどうでしょうか?」って言わなかったのかな?‥‥なんてツッコミを入れてみつつ、実際に使ってみる前にこれだけ書いてるのも、あたしが、それだけこの石鹸に期待してるからだ。なんたって、この「毬月美肌そーぷ」は、「ミネラルパウダー」「真珠エキス」「セラミド」「混合アミノ酸」「スクワランオイル」「かわらよもぎエキス」「ヒアルロン酸ナトリウム」「ハチミツ」「深層水塩」っていう9種類の天然由来成分をベストバランスで配合してるのが「売り」だそうで、よく分かんないけど、こんなり盛りだくさんだと、キャビアとフォアグラとトリュフの3色丼の大盛りを朝から食べちゃうみたいな感じだからだ。
‥‥そんなワケで、「毬月美肌そーぷ」そのものの感想は、今日から10日間くらい使ってみてから書く予定なので、皆さんは、「はじめてのおつかい」の子供たちを見守るような温かい目で、あたしの「初めてのモニター生活」を見守ってて欲しい‥‥って言っても、お家まで来られちゃ困るから、あくまでも、脳内で想像して見守ってて欲しい。ただ、どうせ脳内で想像するだけだからって、あたしに変なコスチュームを着せたり、変なポーズをとらせたりってのはやめて欲しい。とにかく、あたしは、今日からこの「毬月美肌そーぷ」を使って、丹下段平のおっちゃんから届いたメールを参考にして、左ひじを左脇から離さない心構えで、やや内角を狙い、えぐり込むようにして、洗うべし!洗うべし!洗うべし!‥‥って感じでモニターしてみるので、皆さんは、手に汗を握り、固唾を飲んで見守って欲しいと思う今日この頃なのだ! んがんぐ!(笑)
★ 今日も最後まで読んでくれてありがと~♪
★ 手に汗を握りつつ、応援のクリックをポチッとお願いしま~す!
↓ ↓
■人気blogランキング■
| 固定リンク