緊急アンケートです!
自民党の笹川尭総務会長が森内閣退陣について、2001年にハワイ沖で実習生ら9人が死亡した愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」と米原子力潜水艦の衝突事故に喩え、「森内閣の時に閣僚に任命されてうれしかったが、運悪く潜水艦がこともあろうに船の上にドーンと上がって、あれでやむなく(内閣が)沈没した」と述べたことに対して、宇和島水産高校の関係者をはじめとした多くの人たちから「極めて不適切だ」との批判が起こっています。
しかし、こうした批判が起こっていることに対して、笹川総務会長は、笑いながら「まったく問題ない」と言っています。
そこで質問です。
【笹川尭の「やむなく沈没」発言について】
1.不適切
2.問題ない
3.どちらとも言えない
麻生太郎首相はオバマ大統領と会談をするために訪米し、会談後に「とても大きな成果があった」と自画自賛しました。
しかし、アメリカのマスコミは、会談の内容よりも、麻生首相が戦後二番目に支持率が低いことや、数々の失言で政権末期に追い込まれていることなどを報じたため、日本の政権が傾いていることが全世界へと発信されてしまいました。
そこで質問です。
【麻生首相の訪米について】
1.大きな成果があった
2.少しは成果があった
3.どちらとも言えない
4.ほとんど成果がなかった
5.まったく成果がなかった
| 固定リンク