バカでもできるもん!!環境作戦会議
「LIVE&TALK バカでもできるもん!!環境作戦会議」
いっぱい作って、いっぱい壊して、わたしたちは何を得たのだろう…とそろそろ振り返らなければならない時代に入っているのに、この国は、いまだ巨大開発やら土木工事が大好き。ひたすら作り続けることをやめようとしない。おかげで日本中、大問題だらけ。
東京の高尾山では、裁判で係争中なのにむりやり行政代執行、生物多様性の山を破壊するトンネル工事を強行してしまうわ、沖縄の泡瀬干潟では、「経済的合理性は認められない」という那覇地裁の判決を無視して、サンゴの海に土砂を入れる工事を強行するわ、沖縄の東村高江では、米軍のヘリパッド基地からヤンバルの森を守ろうと座り込む住民たちを通行の邪魔だと訴えるわ、もう国は、やりたい放題。
どうしてこんなことになってしまったのだろう、大切な自然や国土が、むちゃくちゃにされていくのを指をくわえて見ているしかないの?
「もう、限界!いいかげんにしてー」というわけで、東京・高尾山トンネル、沖縄・泡瀬干潟のリゾート開発、沖縄・東村高江の米軍ヘリパッド基地建設、群馬・八ッ場ダム、青森・六ヶ所村再処理工場、山口・祝島の上関原発の6つの大問題に取り組む仲間が、「何でもない人たちが解決のためにできること」をコンセプトに大集合!
「マスコミはちっとも報道してくれない…」「政治家なんてあてにできない…」とぼやいてるうちに(確かにそういう問題もあるけれど)、永田町政治家たちの力はどんどん後退し、霞ヶ関官僚たちは、やりたい放題になっているのが現実。
マイはし、マイカップ、マイバックの次は、マイマスコミやマイ政治家をゲットしなくちゃ!「バカ環」では、マスコミ現場記者や政治家もまじえた「ぶっちゃけトークセッション」でみんなができるアクションを提案、これ以上自然を壊し続けることを止めるには、どうしたらいいのか、そのHOW TOをみんなでシェアしちゃいましょう!
政治にうとくってもOK!人間にうとくないならば。
☆ 日時 3月15日(日)12:00開場、13:00open
☆ 場所 上野水上音楽堂
☆ 参加費 1000円 中学生以下無料
☆ 主催 環境作戦会議
◆詳細はこちら♪
↓
「バカでもできるもん!!環境作戦会議」
http://ameblo.jp/bakademokankyou/
◆こちらでもフライヤーをDLできます♪
↓
「ケンジュウの会」
http://homepage2.nifty.com/kenju/
◆引き続き、署名にもご協力を!
↓
| 固定リンク