« 自民党が武器輸出三原則を緩和の方針 | トップページ | おしらせです♪ »

2009.05.25

きっこ人魚へ秒読み開始!

4~5日前の日記、「きっこ人魚の囁き」で告知したけど、あたしがセクシーダイナマイトなバディを惜しげもなく披露しちゃってる「きっこ人魚」が釣れるケータイのゲーム、「ココ釣りマスター」って、あの日記を書いた時点では、あたしは、まだやったことがなかった。メーカーの人から説明を聞いて、それをそのまま紹介しただけで、実際にはプレイしてなかった。

だけど、サスガに自分が登場するゲームなんだから、とにかく、一度はやってみなきゃ始まらないってワケで、ようやく爆発的な忙しさが一段落した今日、チャレンジしてみることにした。何しろ、完全無料なんだし、「きっこ人魚」が放流される27日までに、少しでも腕を磨いておきたいし‥‥ってことで、今日の午後、40分ほど空き時間ができたから、車の中でやってみることにした。

で、まずは、今なら200Gがもらえる「ココ釣りマスター」のサイトから登録するために、ノートパソコンでサイトにアクセスした。そして、ページの右上にあるゴニョゴニョしたマークをケータイで読み込むんだけど、実は、あたし、今まで一度も、この変なマークをケータイで読み込むのってやったことがなかった。つーか、このケータイに機種変して1年くらい経つけど、未だに、電話を掛けるのと、メールの送受信と、写メを撮るのと、テレビを観ることしかできないのだ。他にも、いろんな機能があるみたいなんだけど、ワケが分かんないから、どのボタンも一度も押してない。

それで、何も分からないあたしとしては、どこかで、誰かが、雑誌か何かのゴニョゴニョしたマークをケータイで写してるとこを見た記憶があったから、「きっと、このマークを写メすればいいんだろう」って思って、パソコンの画面のマークの部分にケータイを近づけて、パシャッ!っと写メしてみた。そして、その画像を「登録」してみたんだけど、いつまで待ってもナニゴトも起こらない。それで、「ピントが合ってなかったのかも?」って思って、もう一度、写してみた。でも、何も起こらない。結局、ゴニョゴニョしたマークの写真を10枚くらい撮ったのに、何も起こらなかった今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


‥‥そんなワケで、あたしのケータイのデータフォルダには、おんなじゴニョゴニョしたマークの写真ばっか、ズラーッ!って並んじゃって、何とも言えないドンヨリした気分になっちゃった。で、あたしが思いついたのが、「困った時のマイミク」だ。ようするに、「他力本願」てワケで、すぐにミクシーにアクセスして、マイミク限定の日記に、コトの顛末を書き込んだ。そしたら、5分もしないで、1人の親切なマイミクさんが、「バーコードリーダーですね。 携帯のカメラ機能を使うところで、写真をとるか、ムービーをとるか、バーコードリーダーをとるか、選べるような画面があると思うんですが」ってコメントをしてくれた。

そうか!あのゴニョゴニョしたマークって「バーコードリーダー」って言うのか!‥‥でも、バーコードって、その名の通り、「バー」が並んでる「コード」なワケで、いろんな商品の裏に印刷してあるアレのことだよね? あたしが言ってんのは、正方形で、モザイクみたくなってるヤツで、「きっこのブログ」のサイドバーの下のほうにも表示されてるヤツのことで、システム的にはバーコードとおんなじことなんだと思うけど、どう見たって「バー」じゃない。それこそ、「モザイクコード」って呼んだほうがシックリ来る。

でも、自分のケータイを見てみたら、今まで1年間も気づかなかったけど、親切なマイミクさんの言う通り、カメラ機能のとこに、「カメラ」「ムービー」「バーコードリーダー」って書いてあった。そう言えば、あたし、「ムービー」ってのも一度も使ったことがなかった‥‥って、そんなことは置いといて、とにかく、あたしは、大急ぎで、ミクシーから「ココ釣りマスター」のサイトに移動して、もうゲップが出るほど見飽きちゃったモザイクコード‥‥って、あえて呼ばせてもらうけど、そのモザイクコードに向かって、ケータイの「バーコードリーダー」のボタンをクリックした。

そしたら、ナナナナナント! ケータイの画面の真ん中に、正方形のワクが現われた! このワクに、画面に映るモザイクコードを合わせて、それでシャッターを押せばいいみたいだ‥‥ってワケで、パシャッ!っと写した瞬間、画面に長いURLが表示された。これが「読み取る」ってことなんだね。どんなことでも、初体験はドキドキワクワクするもんで、もう36だってのに、あたしの乙女心の薄い膜は、あとちょっとでバリバリと破れちゃうとこだった(笑)

‥‥そんなワケで、ここまで来れば、あとはあたしにも分かる。画面のURLにカーソルを合わせてクリックして、電波が飛んでるっぽい絵が出てる待ち時間が終われば、お目当てのサイトにアクセス完了ってことになる。でも、ノートパソコンはスパッとつながったのに、ケータイはなかなかつながらない。ケータイの電波状況が悪いのか、あたしのケータイの性能が悪いのか、10秒ほど待っても、まだ、電波が飛んでるっぽい絵がピコピコしてる。それで、あたしは、ケータイを持ってる手を車の窓から外へ、高く掲げてみた。まるで、ウルトラマンが変身する時のポーズみたいに。

あたしみたいに、モノクロで単音の初期のケータイから使って来た古代人の場合は、初期のバカみたいに高かった通信料を使いすぎて人生が終わっちゃう「パケ死」を経験したり、アンテナの先に光るピカチュウをつけてみたり、単音が複音になって和音が作れることに感動したり、「着メロ本」なんてのを買って来て1音ずつ打ち込んで着メロを作ったり、着メロを打ち込んでる最中に誰かから電話が来てそれまでの努力がパーになったり、液晶がカラーになったことに驚愕したり、他にも数え切れないほどの経験をして来た。そして、ついに、ケータイの進歩に追い越されちゃって、搭載されてる機能の2~3割しか使いこなせない時代になっちゃったのだ。

そして、昔のケータイについてた15cmほどのアンテナなんて、所詮は単なる気休めだったってことが分かり、もう、どこのケータイにもアンテナなんてついてないのに、それでも、つい、昔のクセで、電波状況の悪い場所にいると、ケータイを持った手を高く掲げてみたり、ケータイの向きを右へ左へと移動してみたり、ケータイを振ってみたりと、無意味な行動を繰り返しちゃうのだ。これが、古代人の特徴ってワケで、今のホモサピエンスたちには理解できないことだろう。

‥‥そんなワケで、あたしが高く掲げたからか、それとも、自然の摂理なのかは分からないけど、とにかく、あたしのケータイには、無事に「ココ釣りマスター」のトップ画面が表示された。そして、指示に従って、まずは性別を登録した。これだけでもゲームをプレイすることはできるみたいだけど、まずはキチンと登録しようと思って、名前を「きっこ」って入れて、生年月日や血液型などを入れてった。そして、ひと通りの登録が終わっても、まだ空き時間が15分ほど残ってたので、「釣りをする」をクリックした。

それで、「今、自分のいる場所で釣りをする」ってのと、「どこかへ移動」ってのがあったんだけど、まだ、どこかに行くためのチケットを持ってないあたしは、自分のいる場所で釣りをするしかない。で、「今、自分のいる場所で釣りをする」をクリックしたら、GPS機能が発動して、あたしのいる場所が「東京」だってことで、「東京湾」の海釣りと「澄田川」の川釣りとが選べる画面になった。「東京湾」はそのままだけど、「隅田川」は表記が変えてあった。それで、パチンコも釣りも「基本は海」ってワケで、パチンコのほうは今度は「地中海」だけど、あたしは「東京湾」で釣りをしてみることにした。

こういう釣りゲームは、「きっこのブログ」のサイドバーに貼ってる「ハンゲーム」の中にもあるから、できると思って説明も読まずにやり始めたんだけど、2~3回でコツをつかむことができた。でも、サスガ、「東京湾」てことで、釣れるのは「空き缶」ばっかだった。そしたら、「エサが釣り場に合ってないかも?」みたいなアドバイスが出たので、ここで初めて自分の使ってるエサを確認してみたら、「ミミズ」だった。そう、「ミミズ」なら海じゃなくて川だ。

それで、急いで川に移動してみたら、今度は「ルアーフィッシング」になっちゃって。「エサ、関係ないじゃん!」なんて文句を言いつつも、今度は選択が良かったのか、アブラハヤだのドジョウだのが連続ヒットして、ジョジョに奇妙に「G」が増えてった‥‥って言っても、登録した時にもらった200Gが、202Gになり、204Gになり‥‥って感じで、雑魚は安いんだけど。でも、何匹が釣ってたら、釣り上げた時のシルエットが、お魚じゃなくて、サンゼンと光輝くプレゼントになって、中からゴールドのチケットが出て来た。これが、遠くの釣り場へ移動できるチケットみたいで、15分間の釣りで、3枚ほどGET MY LOVE!することができた。

‥‥そんなワケで、ここまでが、今日のあたしのチャレンジなんだけど、27日までにチョコチョコとがんばって、強力な釣り竿を手に入れたり、食いつきのいいエサを手に入れたりして、27日の「きっこ人魚」の放流に備えたいと思う。だから、東京以外にお住まいの人も、移動のチケットを手に入れたり、他にも、「釣ったお魚を別の場所にリリースする」で、リリース場所を「東京」にすると、「東京」に来ることができて、ついでに釣りもできる‥‥って裏ワザを使って、ぜひ、「きっこ人魚」を釣り上げて欲しい。とにかく、こないだの日記に書いたように、ゲーム自体は完全無料だし、あくまでも「地域活性化」と「魚食文化への貢献」ていうコンセプトで配信されてるゲームだから、他の無料ゲームサイトみたいに、間違えてクリックさせるためのウザイ広告がベタベタと貼ってあったりしなくて、ものすごく健全に楽しむことができる。ちなみに、ウワサの「きっこ人魚」は、日付が27日になった瞬間の深夜0時に放流されるから、釣り上げることに成功した人は、ぜひメールで知らせて欲しい。その時は、ホントに釣り上げたってことの証明として、釣り上げた人だけが知ることのできる「きっこ人魚の愛読書」のタイトルをメールに書いて欲しい。そしたら、一番早く釣り上げてメールをくれた人に、あたしから、何かのプレゼントをしようかと考えてる今日この頃なのだ♪


「ココ釣りマスター」
http://www.so-net.ne.jp/kokotsuri/


★ 今日も最後まで読んでくれてサンキューベリマッチ!
★ よかったらクマさんのクリックをポチッとお願いしま~す♪
   ↓
人気ブログランキングへ


★ ニンテンドーDSで遊びたい人はこちらのソフトです♪
(これには「きっこ人魚」は登場しません)
   ↓

|

« 自民党が武器輸出三原則を緩和の方針 | トップページ | おしらせです♪ »