ホールへ走る女たち(笑)
4月7日の日記、「男っぷりの良さ」と「女の潔さ」とか、4月28日の日記、「消えた9万円!」とかに、シツコイくらいに書いたけど、あたしが、今年、どの台よりも期待してるのが、「萌え剣2」、つまり、タイヨーエレックの「CR機動新撰組 萌えよ剣 疾風怒濤編」だ。それなのに、5月11日のホール導入日を1週間以上も過ぎたのに、未だに一度も打ってないどころか、実機を見てもいない。とにかく、朝から夜遅くまで忙しくて、ぜんぜんパチンコ屋さんに行けてないのだ。
とは言っても、毎日毎日、朝から深夜まで、ずっと休みなく働いてるワケじゃなくて、週に2回くらいは、夜の8時や9時に帰って来る日もあるし、昼間に1時間とか2時間とか空き時間ができることもある。だから、ムリすればパチンコ屋さんに行くこともできるんだけど、あたしの場合、パチンコは時間に余裕を持って、腰を落ち着けて打ちたいタイプなので、最低でも半日は欲しい。去年までは、母さんの手術費用を貯めてたから、2時間でも空き時間ができると、仕事場の近くのパチンコ屋さんに打ちに行ってたけど、今はそこまでガツガツと稼がなくても良くなったから、そういう打ち方はしなくなった。
だけど、このまま行くと、最低でもあと1ヶ月半はパチンコ屋さんに行けないから、そのころには「萌え剣2」は出なくされちゃう。それに、「パチンコ必勝本 DREAMS」のビワコさんのブログを見たら、さっそく打ちに行って30回も大当たりを引いたって書いてあったし、セレブ大鳥さんもシッカリと確変を引いてるし、何よりも歳絵ちゃんの入浴シーンも炸裂してるし、こんなもん見せられた日にゃあ、居ても立ってもいられなくなっちゃう今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
‥‥そんなワケで、あたしは、死ぬほど「萌え剣2」を打ちたいんだけど、正直な話、6時間以上のお休みがとれるのは1ヶ月半も先で、それまでは1日もお休みがない。それで、「何でパチンコ屋さんて24時間営業にならないんだろう?」って思いつつ、ずっとガマンしてた。だけど、今日、1本目と2本目のお仕事の間に、2時間半の空き時間ができた上に、仕事場の目と鼻の先にパチンコ屋さんがあったから、「萌え剣2」を探しに行ってみることにしたってワケだ。
で、ヒサビサにパチンコ屋さんに入ったら、とにかくメチャクチャに混んでたのだ。平日の午後2時ころだってのに、機種に関係なく、ほとんどの台が埋まってる上に、座れなくて立って見てる人もいっぱいいた。それで、「何でこんなに混んでるの?」って思いつつ、狭い通路をカニ歩きしてったら、「最後のシ者」のシマの奥に、ついに「萌え剣2」を発見!‥‥って言っても、たった5台しか入ってなくて、当然、1台も空いてない。ちなみに、5台のうち3台は6箱から10箱くらい積んでて、あとの2台は、両方とも10回以上当たったあとに、次の人が打ち始めたとこみたいな感じだった。
それで、あたしは、後ろでしばらく見てたんだけど、とにかく通路が狭い上に、背中側の台の人たちもたくさん積んでたから、誰かが歩いて来るたびに、イナバウアーみたいに避けないとならなかった。その上、あちこちの人が大当たりしてコールボタンを押すもんだから、係の人が行ったり来たりしてて、あたしの存在が完全に「おジャ魔女どれみ」になってた。だから、旗の代わりの風車が回るとことか、レーダー予告にパンダのカンカンが現われるとことか、勇子ちゃんと新しい妖怪のタコとの戦いとかが見られたくらいで、すぐに退散することになった。
だけど、実機を見ちゃったもんだから、あたしの「打ちたい!」って気持ちはレッドゾーンを仏血義理しちゃって、打ってる人をムリヤリにどかしてでも打ちたい!ってくらいに打ちたくなっちゃった。つーか、あんたら、そんなに「萌えよ剣」が好きなのかよ?原作のアニメも観てないクセに、単に「新台」だってだけで打ってんだろ?そんなら他の台を打ったって一緒だろ?たった5台しかないんだから、1台くらい、「萌えよ剣」のことが好きで好きでたまんないあたしのために譲れよ!‥‥なんて脳内で妄想しながら、あたしはその場をカニ歩きでフェードアウトした。
そして、これまた満員の「最後のシ者」のシマを通って外に出ようと思ったら、ちょうどあたしが通りかかったとこのお兄さんが、あきらめて席を立ったのだ。あたしは、パブロフの犬みたいに、条件反射でその台に座っちゃった。それで、その台を見たら、朝から2回しか当たってない上、470回くらい回してやめたとこだった。つまり、今の人か別の人かは分からないけど、朝からずっと大ハマリしてて、ようやく2回当たったと思ったら、その2箱をぜんぶ飲まれてやめた‥‥って感じだった。てことは、あとちょっとで単発を引くか、あとちょっとで確変を引くか、ここから500回以上の大ハマリになるか‥‥ってことだ。
‥‥そんなワケで、あたしは、まだ2時間も空き時間があるから、とりあえず、この「最後のシ者」を打ちながら、「萌え剣2」が空くのを待つことにした。とにかく、470回も回してあるんだから、何かの群が出て背景予告と絡めば熱さも倍増だし、午後2時の時点で2回しか当たってないんだから、ま、500回まで回せば当たるだろうって思った。それで、あたしは、30回だけ回してみようと思って、お財布から1000円札を2枚出して、のんびりと打ち始めた。
そしたら、1500円使った499回転目で、背景チェンジのネルフの扉が閉まって、ガガガガガッ!ってなってから開いたら、ナナナナナント! 四号機の格納庫の背景だよ! ひゃっほ~♪‥‥ってなワケで、群も背景予告も出なかったけど、イスラフェルVS初号機&弐号機のリーチになった。ま、大当たりが確定してるから安心して見てたんだけど、最初に弐号機がイスラフェルをタテに斬ったら、イスラフェルが分離しちゃって、ミサトがユニゾンの指示を出して、2機でライダーキックしてチュドーン!ってアレだ。で、数字は「4」だったんだけど、再抽選で羽の生えた初号機が出て、サクッと「3」に昇格した。
そして、カヲル君のチルドレンモードになって、マトリエルと零号機のリーチが2回ハズレたあとに、レリエルと初号機のリーチで当たった。ノーマルで再抽選もなかったけど、セグを見たら最終ラウンドでの昇格だったから、これまた安心して打ち続けられた。だけど、次のノーマルは昇格しなくて、チルドレンモードも、途中でシンジからレイに変わっただけで、パッとしないまま消化。時短後は、ゼーレの3分ミッションが2回も連続して、ナニゲにイヤな予感がしたから、まだまだ時間はあったんだけど、ここで終わりにした。時短後に60回も回しちゃったのと、ナゼだかヤタラと出玉が少なかったから、3回の大当たりなのに3800発ちょいしかなかった。だけど、このお店は3.5円だったみたいで、13000円とチョコレートになった。1500円の投資だから、わずか30分で11500円の儲けってワケで、これなら悪くない。
で、交換してから、またお店に戻って来て、しばらく「萌え剣2」のとこを行ったり来たりしてたんだけど、積んでた3人はさらに積んでたし、まだ出してない2人も手元のドル箱にお財布を入れて「粘る気マンマン」みたいだったから、あたしは、あきらめて外へ出た。それにしても、あたしが驚いたのは、ものすごく混んでるパチンコ屋さんで、お客さんも店員さんも、誰1人、マスクをしてなかったことだ。まだ、豚インフルエンザがそんなに流行ってない東京でも、渋谷とかに行くと、10人か20人に1人くらいはマスクをしてるし、電車に乗ると5人に1人くらいはマスクをしてる。それなのに、いろんな人がたくさん集まってるパチンコ屋さんの中は、誰1人、マスクをしてなかったのだ。
ま、マスクをしてたらタバコが吸えないから、パチンコ屋さんまではマスクをして来た人も、中に入ったら外すのかもしれないし、それ以前に、豚インフルエンザを気にしてる人は、最初からパチンコ屋さんなんかには来ないだろう。何しろ、空気が悪いだけじゃなくて、いろんな人が握ったパチンコのハンドルもウイルスがウヨウヨしてそうだし、何度も行ったり来たりしてる換金用の景品もウイルスがウヨウヨしてそうだし、少なくとも、他の公共施設よりは、遥かにウイルスの温床っぽい感じがするからだ。
‥‥そんなワケで、今回は、お目当ての「萌え剣2」は打てなかったけど、チョロっとでも実機を見ることができで、それなりに嬉しかった。ただ、このままだと、よく回るうちには打つことができそうもないから、これからは、1時間でも空き時間ができたら、ハイヒールダッシュでホールに駆けつけてみようと思う。最近、ブログにハマッてる椿鬼奴さんは、1時間どころか、15分でも空き時間ができたらホールへと走ってるんだから、あたしも鬼奴さんを見習って、これからも楽して足腰を鍛えられる方法を考案し精進して行こうと思う今日この頃なのだ(笑)
| 固定リンク