« 麻生首相が『高齢者は働くしか能がない』と暴言 | トップページ | タスポの利用履歴が検察へ »

2009.07.26

自民党のマニフェスト詐欺に注意せよ!

「世田谷通信」にも書いたけど、今日、フロッピー麻生が、「介護を必要としない高齢者は8割を超えている。こうした元気な高齢者をいかに使うか。この人たちは皆さんと違って働くことしか才能がない。80過ぎて遊びを覚えても遅い。60過ぎて80過ぎて手習いなんて遅い。働ける才能をもっと使い、その人たちが働けば、その人たちは納税者になるんだよ」って暴言を吐いたけど、こうして文字で読むんじゃなくて、実際に映像を観ると、最後の「納税者になるんだよ」ってとこで、ひん曲がった口をさらにひん曲げて、会場の人たちをグルリと見まわすようにして、得意満面になって言ってるんだよね。こんな認識の人間が総理大臣だなんて、もう、観てるほうが恥ずかしくなって来る。

で、このお年寄りを侮辱しまくった問題発言に対して、当然のことながら、野党はいっせいに噛みついた。民主党の鳩山由紀夫代表は、「私の母は85を過ぎてから韓流スターに会いたいとハングルを勉強し始めた。人生はまさにいろいろある。『働けるぞ』という方には大いに働いていただきたいが、70才、80才になってからゴルフやスポーツを始めてもいい。一生懸命働いたあと楽しく人生を過ごしたいというのは高齢者の自由だ。働くしか才能がないという言い方はどう考えてもおかしい」って言って、政権交代が実現したら、自公政権が数の暴力で強行採決した「後期高齢者医療制度」の廃止と、無責任大王のアベシンゾーが公約に掲げながら丸投げした「年金問題」の解決につとめるって断言した。

オムライス党(社民党)のみずほたんは、「国民にはいろいろな人がいるのに、麻生首相は十把一からげにして人々の生活をまったく見ていない。自民、公明両党には政権を担当する資格はない」って言い切った。そして、日本共産党の志位和夫委員長は、「高齢者は生きがいある老後を送るために抱負や希望を持って暮らしているのに、首相の発言は高齢者に対する侮辱だ。首相は漢字が読めないだけでなく、国民の苦しみや願い、痛みに対してあまりにも鈍感で、そういうものに心を寄せる姿勢がない」って批判した。あと、日本ドラクエ党の勇者きっこ党首は、「さすが、何千人もの捕虜たちを奴隷として炭鉱で強制労働させて来た人非人の息子は言うことがシビレちゃうわね。ニポンのために戦争にまで行ったこの国の宝であるお年寄りたちに、巻き上げ続けて来た年金も支払わない上に、死ぬまで働かせて税金をむしり取ろうだなんて、やってることはオヤジとおんなじね」って言ったかもしれない今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


‥‥そんなワケで、フロッピー麻生の今日の暴言は、百万歩くらいゆずれば、「お年寄りたちの中には元気で働ける人も多い。そういった人たちには、どんどん働いてもらいたい」ってふうに解釈することもできなくもない。でも、これは、あくまでも「今日の暴言」だけを聞いた上での話で、これも「世田谷通信」に書いたけど、フロッピー麻生は、3年前にもおんなじことを言ってるのだ。2006年9月、コイズミのアトガマを決める自民党の総裁選に、アベシンゾー、フロッピー麻生、谷垣禎一の3人が立候補して、連日、ガン首そろえてテレビに出て、デキレースを利用した自民党の宣伝に奔走してた。その中で、自民党の中国ブロック大会にも出席して、3人それぞれの政策を述べてた時に、フロッピー麻生は、こうノタマッたのだ。


「65才以上の人のうち本当の意味での寝たきりは15%しかいない。あとの85%は周りが迷惑するくらい元気。こういう人は働くしか才能がないといえば語弊があるが、あんまり遊んだことがない。そういう人たちをうまくおだてて使うことが私のような会社経営者の才能だ」


これこそが、フロッピー麻生っていう人間の本性なんだよね。国会の答弁でも、何かにつけて「私は経営者だから」「会社を経営したことがある私にしか分からないことだが」って、ヤタラと自慢げに連発してたけど、中学生レベルの漢字も読めずに、2ケタの引き算もできないバカが、自動的に親の会社の社長になっただけで、別に偉くも何ともないじゃん。それどころか、すぐに剥がれ落ちる欠陥コンクリートパネルを量産して、あちこちで手抜き工事をして、ぜんぶ自民党の圧力で口封じをしたじゃん。こんなバカ社長のぶんざいで、「(お年寄りたちを)うまくおだてて使うことが私のような会社経営者の才能だ」とは噴飯モノだ。だいたいからして、20代から40代までの働き盛りの人たちだって、次々とリストラされたり派遣切りに遭ったりして仕事に就けずに困ってるのに、70代や80代のお年寄りたちに、いったいどこで働けって言ってんの?‥‥ってワケで、さっそくメールが届いてるので、ここで紹介する。


お名前:ゆう
コメント:埼玉に住んでます●●と申します。前に2回ほどメールさせてもらったでしょうか。読み始めは耐震偽装の頃からで、2年ほど前から『死もまた社会奉仕な人々』という稚拙なブログを書いております。今日の麻生太郎の問題発言についてですが、その前日24日の閣議に『09年経済財政白書』が提出され、その中で『国内企業の余剰人員が600万人にものぼる可能性がある』と指摘されています。つまり、仕事の量に対して労働者が多過ぎる状態であると言っているのです。さて、こんな状況で高齢者が働くことができるのでしょうか?日本国内がこんな状況であるのに『高齢者は働け』というのは、発言内容もさることながら、閣議に提出された白書に全く目を通しておらず、国内の状態も全く把握せずに、自分の頭の中の日本国を基準に政治をしているとしか思えません。細田幹事長に日本国民の程度を知らせる為にも、発言そのものよりも、その無知をさらけ出している内容にこそ文句を言うべきかと私は思っています。余談ですが、きっこさんの日記はタイトルのセンスがいいですね。『カニチャーハンの逆襲』とか『肉球温暖化』とか好きです。


ゆうさん、どうもありがとうございます♪‥‥ってワケで、ホントに、フロッピー麻生のシビレちゃうとこは、「世の中のことを小学生よりも知らない」って点に尽きると思う。口をひらけば民主党の悪口しか出て来ない爬虫類の細田博之は、昨日、「(首相が)字が読めないらしいですねなんて楽しんじゃっている。ブレたらしいなんて。役員人事だろうが閣僚人事だろうがどうでもいいことだが、その方がみんな面白いんだよ」ってノタマッた。つまり、一国の総理大臣にとって、漢字か読めないことも、発言がブレることも、役員人事や閣僚人事も、みんな「どうでもいいこと」だって言ったのだ。

百億歩ゆずれば、漢字か読めなくて、発言がブレまくり、役員人事や閣僚人事がデタラメでも、世の中のことをちゃんと把握してて、国民の痛みや苦しみが分かり、そのために尽力してるってんなら、まあ許されるだろう。だけど、フロッピー麻生の場合は、漢字が読めないことよりも、発言がブレまくることよりも、何よりの問題点が、「世の中のことを小学生よりも知らない」って点なんだから、救いようがない。急落し続ける支持率を何とかしようと、「国民の目線」をアピールするために、渋谷のハローワークだの、四谷のスーパーや駅前のタクシー乗り場だのに行ったりしてたけど、あの時だって、あまりにもトンチンカンだった。

就職難で、どんな仕事でもいいから、とにかく働き口が欲しくてハローワークに来てた若者に向かって、イスにふんぞり返って、体をナナメにして、あの悪人ヅラをヌッと付き出して、「何かありませんか?って言ったって仕事なんか見つからねえよ。何をしたいのか、どんな仕事をやりたいのか、目的意識がないと雇う方もその気にならねえ。何をやりたいか決めないと就職は難しいんだ」ってノタマッてたよね。「どんな仕事でもいいから」って探しても、それでもなかなか就職できなくて困ってる人が、「自分のやりたい仕事」になんか就けるワケないじゃん。あのシーンをテレビで観た全国の人は、いっせいに「アホか?」って思っただろう。つーか、もっと大前提として、「国民の目線」をアピールしたいのなら、ハローワークの職員が座るイスにふんぞり返って、求職者に向かってノーガキ垂れるんじゃなくて、求職者が座るほうのイスに座って、ハローワークの職員たちに向かって何か質問したり意見を言ったりすべきじゃないの?

ハローワークの次には、渋谷の雑貨店の「ロフト」を視察してたけど、あの時だって、ポケットに両手を突っ込んだまま、チンピラみたいな歩き方をして、レジ係の女性に向かって、「レジやってんの?レジで正社員って珍しいな」ってノタマッたんだから、呆れ果てちゃったよ。カップ麺の値段を知らなくたって、このこと自体は、それこそ爬虫類の細田博之じゃないけど「どうでもいいこと」だ。だけど、フロッピー麻生の場合は、カップ麺の値段を知らないことと同様に、カップ麺で空腹を満たしてる多くの国民の生活そのものも知らないんだよね。だからこそ、求職者に向かってトンチンカンなノーガキを垂れてみたり、70代や80代のお年寄りたちに「働け!」なんて言えるんだよね。

そして、ここまで全国的に批判されてるのに、それでも117億円もの税金をドブに捨てて、「アニメの殿堂」なんかを建てようとしてんだから、もう、世の中のことが1ピコグラムも見えてない大バカとしか言いようがない。そんなに「アニメの殿堂」なんかを建てたいんなら、お前の渋谷の豪邸と福岡の豪邸を売っぱらって、自費で建てたらどうなの? 渋谷の豪邸の土地が時価63億円で、福岡の豪邸の土地が軽く200億円を超えるって言われてるんだから、両方とも売っぱらったら「アニメの殿堂」が2つも建てられるじゃん。そしたら、1つは数少ない奇特な支持者のために解放して、もう1つは自分専用にして、死ぬまでマンガを読んでりゃいいじゃん。

‥‥そんなワケで、完全に末期症状の自民党は、自分たちのマニフェストも作れないぶんざいで、民主党のマニフェストにケチをつけてる。これほど見苦しいことは他にないだろう。本来なら、お互いにマニフェストを出した上で政策論争するのがスジなのに、解散から1週間、解散宣言から2週間も経つのに、未だに自分たちのマニフェストも作れない鼻クソみたいな政党が、よくもまあヨソの政党の政策にケチをつけられるもんだよ。ま、自民党って政党は、マニフェストなんてぜんぜん重要視してなくて、ただ単に有権者を騙すために大ウソを並べるだけ、有権者って魚を釣り上げるためのルアーとしか思ってないからね。

史上最低のペテン師、コイズミなんて、自分の掲げた公約をたったの1つも守らなかったクセに、国会で野党からそのことを追及されたら、ヘラヘラと笑いながら「公約を守らないことくらい別に大したことじゃないでしょう」って言い切ったもんね。そして、コイズミのアトガマのアベシンゾーにしても、「消えた年金問題」に対して、「ワタクチは、ワタクチの内閣におきまちて、最後の1人まで、最後の1円まで、すべて責任を持ってお支払いすると国民の皆さまにお約束いたちまつ!」って公約に掲げて、これを自民党のマニフェストにハッキリと掲載したのに、「最後の1人まで」どころか、「最初の1人」すら解明しないで、ぜんぶ丸投げして逃げちゃったじゃん。

そして、次のフクダちゃんは、国会で野党から「アベさんが自分の内閣ですべて解決するとマニフェストに掲げながら、何も手をつけずに丸投げしたのは公約違反だ!」って詰め寄られたら、ニヤニヤと笑いながら「公約違反と言うほど大ゲサなものかな?」って言ったんだよね。総理大臣だったアベシンゾーが、参院選の時に「絶対に全面解決いたちまつ!」って何百回も連呼して、自民党のマニフェストにも一番重要な課題として大きく書かれてたのに、それを丸投げしたことが「公約違反と言うほど大ゲサなものかな?」なんて言われた日にゃあ、自民党のマニフェストって信頼度がゼロってことになる。

たとえば、これも、アベシンゾーが総理大臣になった時のマニフェストに明記されてたんだけど、アベシンゾーは、「美しい郷土をつくるために、心が安らぐ地域や住宅、不安のない農山漁村、環境に優しい社会を自民党が実現します」って公約を掲げて、その中の「美しく活力のある自然と共生する地域づくり」ってとこに、こんなことが書いてあったんだよね。


「里地・里山」「里海」などの美しい森や豊かな水辺づくり、生物多様性の保全や希少な野生生物の保護を進める。また、わが国の美しい自然が、大切に守り活用すべき貴重な国民の共有財産であることを体感する「エコツーリズム」を国民運動として推進する。


これだけ読むと、ジュゴンのエサ場や貴重なサンゴ礁がある辺野古の海に、誰が殺人飛行場を造るなんて想像するだろうか? 天然記念物のヤンバルクイナやノグチゲラが住むかけがえのない高江の森に、誰が殺人訓練のためのヘリパットを6つも造るなんて想像するだろうか? この自民党のマニフェストを読むと、まるで、辺野古の海や高江の森の自然を守るために税金を使い、国をあげて美しい自然を後世へと残して行くように錯覚しちゃう。だけど、実際に自民党がやったことは、「希少な野生生物の保護を進める」どころか、辺野古や高江の村の人たちを追い出すために、55億円もの税金を投入して、住民を威嚇するための船舶をそろえて、海に出てたオジィやオバァたちに乱暴な威嚇操縦で大ケガをさせたり、子供まで含めた住民を裁判で訴えたりしたのだ。こんなにもヒドイことをしておいて、よくもまあ「わが国の美しい自然が、大切に守り活用すべき貴重な国民の共有財産」だなんて言えるもんだよ、まったく。

他にも、ぜんぶで130以上ものキレイゴトが並んでたアベシンゾーのマニフェストだけど、どれ1つ見ても、このケースとおんなじで、書いてあることと実際にやったことはどれも正反対だった。つまりは、自民党のマニフェストなんて、最初っから「有権者を騙すためのエサ」でしかなく、本気で取り組む気持ちなんてミジンもないってことだ。そして、野党から「公約違反だ!」って追及されても、コイズミはヘラヘラと笑いながら「公約を守らないことくらい別に大したことじゃないでしょう」ってノタマッちゃうワケだし、フクダちゃんはニヤニヤと笑いながら「公約違反と言うほど大ゲサなものかな?」ってノタマッちゃうワケだ。これが、自民党っていう詐欺集団の姿なのだ。

だから、今、必死になって作ってる衆院選のマニフェストにしたって、どうせ最初っから守る気なんてないことばかりを羅列してるに決まってる。いかに国民を騙すか、いかに有権者を釣り上げるか、そんなことしか考えずに、できもしないことや、やる気もないことを列挙して、税金のバラマキの次は、マニフェストのバラマキってワケだ。そして、バカな有権者を騙して票を集めたら、あとはシランプリ。アベシンゾーが「来年の3月までにすべて解決いたちまつ!」って断言しておきながら、2年半も経ってるのに、未だに半分も解決してない「消えた年金」とおんなじで、選挙が終わっちゃえば、自民党のマニフェストなんて、便所紙ほどの価値もないのだ。

‥‥そんなワケで、雲の上で高級ブランデーを飲みながら、虫ケラのような国民を見下ろしてるフロッピー麻生にとっては、この国のために戦争にまで刈り出され、何十年も必死に働き続けて来たお年寄りであっても、「老後は安心してのんびりと生活してください」って対象じゃなくて、「死ぬまで奴隷のように働いて俺様のために税金を払い続けろ」って対象なんだそうだ。そして、こうしたお年寄りたちを「うまくおだてて使うことが私のような会社経営者の才能だ」とまで断言してるんだから、あたしには、もう言葉もない。あとは、この国を少しでもマトモにしたいと思ってる全国の有権者が、1人でも多く8月30日の衆院選に投票に行って、自公政権ていうニポンの元凶に「主権者は国民だ!」ってことを分からせてやるだけだと思う今日この頃なのだ。


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
★ 政権交代を待ちわびてるマトモな皆さんは、賛同のクリックをポチッとお願いしま~す!
   ↓
人気ブログランキングへ

|

« 麻生首相が『高齢者は働くしか能がない』と暴言 | トップページ | タスポの利用履歴が検察へ »