« 石原都知事、職務より自公候補の応援を優先 | トップページ | 世界一生活費の高い都市は東京 »

2009.07.08

釣り三昧の日々

今日は、暦の上では七夕だったけど、まだ梅雨も明けてない時期に七夕だなんて言われても、星も見えないし、どうしても現実味がわかない。今日が七夕だってのは、カレンダーの日付が「7月7日」になったってだけで、実際には違うからだ。今年の「7月7日」は、旧暦だと「8月26日」になる。つまり、ホントの七夕は、まだ1ヶ月半以上も先なのだ。前にも紹介したけど、折口信夫の「たなばたと盆踊りと」によると、昔の七夕は、7月7日の夜じゃなくて、7月6日の夜から7日の明け方にかけて行なわれてた。だから、昔の通りに正しい七夕をやるとしたら、今年は、8月25日の夜から26日の明け方にかけてってことになる。そのころになれば、東京でも、織姫ちゃんのベガも、彦星くんのアルタイルも、きっとキレイに見えるだろう。

だけど、夜空の星を眺める七夕とは別に、短冊に願いを書いて笹に吊るすイベントは、小規模ながら、カレンダー通りに7月6日の夜に実行した。児島玲子ちゃんが、ちょうど6日から青森のマグロ釣りにチャレンジしてるから、その必勝を祈願する短冊を書いて、多摩川で採って来た50センチくらいの笹に吊るした。他にも、今月に手術をする知り合いのこととか、母さんのこととか、猫たちのこととか、政権交代とか、マリファナ解禁とか、欲張りなあたしは、1人で10個以上のお願いを吊るした。ま、短冊が1つだけじゃさみしいからなんだけど。

玲子ちゃんが言うには、今回のマグロ釣りは、想像を絶するハードな釣りだそうだ。2時間から6時間のスタンディングファイトで、大の男が立ち上がれなくなったり、腰をやられて病院送りになる人もいるそうだ。今まで、GTやカジキなどの大物を釣り上げて来た玲子ちゃんでも、今回ばかりは不安があるみたいだった。それに、今回は、TBSの「情熱大陸」の撮影も兼ねてるから、さらにプレッシャーが掛かってる。気丈な玲子ちゃんは、「でも、何よりこの緊張感が好き」ってダイアリーに書いてるけど、自分の体重の何倍もの大物にチャレンジして、ミゴトに釣り上げ、そのたびに号泣しちゃうほどの感動を与えてくれた玲子ちゃんには、今回も、すごく期待しちゃってる今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


‥‥そんなワケで、あたしは、7月4日の日記、「ロマンと情熱」で、「釣りロマンを求めて」と「情熱大陸」について書いたけど、さっそく、こんなメールをいただいた。


お名前:mon
コメント:こんばんは、いつも楽しく見させていただいてます。さて、玲子さんの三面川の放送は、こちらでは3回遅れなんで、当地新潟では8/2(日)の06:30からです。楽しみにします。


のわ~! そうだったんですか~? 「釣りロマンを求めて」のオフィシャルサイトでも、東京での放送が終わった直後に、放送済みの回としてデータベース倉庫へと収納されてたから、あたしは安心して書いたんだけど、まさか、ロケをしたご当地の新潟で3週遅れだったとは‥‥。そうなると、新潟以外にも、何週か送れて放送する地域もアリエールなワケで、monさんを始め、ネタバレになっちゃった皆さん、申し訳ない!‥‥でも、8月2日に放送なら、TBSの「情熱大陸」もおんなじ日だから、「プチ情熱大陸」と本家の「情熱大陸」をおんなじ日に観られるってことで、ご容赦ください。

あっそうだ! 玲子ちゃんが、「もしも8月2日に衆院選が行なわれると、TBS系列も選挙特番をやるから、『情熱大陸』のOAは翌週になる」って言ってた。もう、フロッピー麻生と自民党のゆかいな仲間達のジタバタ茶番劇で、選挙がいつになる、いつになる、いつになる‥‥ってコロコロ変わるのは、マジでいい加減にして欲しい。いつ選挙をやろうと、どうせ自民党が歴史的大敗をするのは決まってんだから、イッソのこと、任期満了の9月ってことにでもして欲しい‥‥ってことで、こんなメールもいただいた。


お名前:こぶとり
コメント:はじめまして。埼玉在住のこぶとりと申します。初メールです。「きっこの日記」いつも楽しく(会社のお昼休みに)拝見しております。7月4日「ロマンと情熱」をいつもと違った興奮で待っておりました。たまたま、土曜の午後6時前、テレビ欄を見ていたところ「釣りロマン『新潟県でイワナ』」の文字が目に入りました。釣りには、さほど興味がないのですが、「新潟県」が気になり見ることにしました。番組が始まると、「児島玲子」という文字で咄嗟に「きっこのブログ」を連想。この時点で、見ることに決定しました(笑) 更に驚いたのは「三面川」です。イワナならば、上・中越地方の山間の川を想像していたのですが、下越の三面川です。(普通なら「みおもて」とは読めない)察しの良いきっこさんなら判ると思いますが、私の生まれ故郷です。実家の裏10m(土手の向こう側)が三面川なので、小さい頃は、魚とり、水泳などで良く遊びました。ロケした場所は、実家より数km上流でしたが、懐かしい風景でした。また番組を見て、きっこさんがいつもファンだと言っている児島玲子さんの容姿、人柄を再確認できました。たいへん素敵な方でした。見終わった後、そのうちブログに書かれれば良いなと思っていたのですが、速攻掲載されたのでビックリしました。さすが鮮度重視のきっこのブログ!更に、私が番組から受けた印象(風呂カットのギャップ、児島さんのコメントのポイント)をこれだけ的確に文章にしているのに脱帽いたしました。まとまりの無い文章になってしまいましたが、「ロマンと情熱」の日記は、いつに無く興奮しながら読ませていただいたことを伝えたくメール致しました。今回は、イワナでしたが、三面川は魚種も多く「鮭」が一番有名で、鮭の「テンカラ漁」は冬場の風物詩にもなっています。個人的には、鮎も外せません。解禁日の太公望の数は壮観です。興奮の余り、趣旨からそれてしましました。これからも、体に気をつけて楽しい日記をお願いいたします。以上


こぶとりさん、どうもありがとうございました♪‥‥玲子ちゃんのオフィシャルサイト、「water planet」で、BSで放送した「バヌアツ釣り紀行」を無料で観ることができるので、よかったら、お酒でも飲みながらお楽しみください♪‥‥ってことで、玲子ちゃんのことからは離れちゃうけど、「釣り」つながりってことで、こんなメールもご紹介しちゃう。


お名前:KK子
コメント:きっこさん初めまして。富山に住むKです。きっこの日記を愛読して5年くらいになります。いろんな話題を深く掘り下げて書いていらっしゃるきっこさんにいつも感嘆してます。ココ釣りマスターをほそぼそと毎日やっているのですが、先日東京に出張に行った際から大江戸湾で釣り始め、2日目にしてようやくきっこ人魚を釣りました!!!オートフィッシングで釣れていたので、自分で釣り上げたわけではないのが悔しいですが・・・。159.57cmのきっこ人魚です。貝殻はピンク。とってもかわいいかったです!!!うれしくて報告させていただきました。これからも、お体に気をつけて、きっこの日記を書いてください。毎日楽しみにしてます!!では、失礼します。


‥‥そんなワケで、K子さんからのメールは、「ココ釣りマスター」のオフィシャルサイトで、すでに「きっこ人魚」の姿を公開したあとに届いたんだけど、何よりのポイントが、「オートフィッシングで釣れていたので」って部分だ。「ココ釣りマスター」は、自分で釣るのがメンドクサイ人や、少しでも「G」を増やしたい人向けに、「オートフィッシング」の機能がついてる。「オートフィッシング」をオンにして、あとはケータイを切ってホッタラカシにしとくと、6時間、自動で釣りをしててくれるのだ。

ようするに、延縄(はえなわ)漁みたいなもんで、6時間後に見に行くと、いろんなお魚が釣れてるってワケだ。その上、「何時何分にサバが横切った」とかの、釣れなかったケースも表示されるから、エサが合ってないこととかも分かる。そんな時は、別のエサに替えてみると、サバが釣れる。ちなみに、あたしの場合は、淡水用のエサの「ミミズ」をセットしたまま、大江戸湾での海釣りをオートフィッシングでやっちゃったから、6時間して見に行ったら、数え切れないほどのお魚がエサの上を素通りしてた上に、アキカンばっかり釣れてた(笑)

それで、あたしは、慌てて海釣り用のエサに替えたんだけど、それでもあたしがオートフィッシングを続けてるのは、「ココ釣りマスター」で、今、「現金1万円」が釣れちゃうからだ。こないだは、「鮮魚の達人協会」の代表、山根さんが、旬のお魚を送ってくれる「鮮魚の達人カップ」のことをお知らせしたけど、今月は、31名様に現金1万円が釣れちゃうキャンペーンをやってるのだ。ようするに、いつもとおんなじに釣りをしてて、現金1万円が釣れたら、指定のフォームから応募すれば、1万円をプレゼントしてもらえるってワケだ。

ちなみに、現在(7日の深夜)の時点で、「あと18名」って表示されてたから、もう13人も釣り上げちゃったみたいだ。31名様ってことは、1日に1人なのかと思ってたけど、わずか1週間で13人も釣り上げたってことは、あたしもオチオチしてられない。それで、寝てる間も、オートフィッシングを始めたってワケだ。何しろ、無料のゲームで1万円が当たるんだから、参加しない手はない。まだ参加してない人は、いつものオフィシャルサイトから登録すれば、無条件で「200G」がもらえるから、エサを買ったりする時に有利になる。

‥‥そんなワケで、あたしは、ケータイの「ココ釣りマスター」の他に、ハドソンさんからいただいた「めざせ!釣りマスターDS」もやってるんだけど、こっちのほうは、とりあえず、世界中の釣り場を回って、世界釣り大会でも優勝して、めでたく「釣りマスター」になることができた。そして、エンディングが流れて来て、「極悪スプー」でオナジミのはいだしょうこお姉さんが歌う「お魚のうた」が流れて来て、めでたし、めでたし‥‥と思ったのもトコノマ、まるでどこかのRPGみたいに、太平洋の真ん中に、謎の大陸が誕生しちゃって、新たなストーリーが始まっちゃった。だから、今は、その謎の大陸で‥‥って言っても、ちっちゃい島なんだけど、そこで、実在しないヘンテコなお魚を釣りつつ、今まで回って来た釣り場にも出向いて、まだ釣ってなかったお魚を狙って、釣り図鑑を完成させるために、日夜、世界最高の幻の釣り竿、「アルティメットロッド」を振り続けてる今日この頃なのだ。


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ よかったら応援のクリックをポチッとお願いしま~す♪
   ↓
人気ブログランキングへ



|

« 石原都知事、職務より自公候補の応援を優先 | トップページ | 世界一生活費の高い都市は東京 »