« 自民党の運動員、続々と逮捕 | トップページ | カンパのお願いです。 »

2009.09.02

米国の鳩山批判に小泉氏の影

「米国の鳩山批判に小泉氏の影」(世田谷通信)

ニューヨークタイムズ紙の電子版などの一部のアメリカのメディアが、民主党の鳩山由紀夫代表が日本の月刊誌に寄稿した論文の一部を意図的に抜粋し、鳩山代表や新政権に対する批判を繰り広げている問題で、背後に小泉純一郎元首相の影があったことが分かった。8月31日に行なわれた日本外国特派員協会の会見で、ニューヨークタイムズ紙に何度も鳩山論文批判を繰り返して来たコロンビア大学のジェラルド・カーティス教授が改めて批判を繰り返したが、このジェラルド・カーティス教授という人物は、以前からアメリカにおける「自民党の広報マン」と呼ばれていた人物であることが分かった。ジェラルド・カーティス教授は、特に小泉純一郎元首相と懇意にしており、小泉純一郎元首相の次男である小泉進次郎氏がコロンビア大学の政治学部へ留学する際には、入学の手続きから毎年の単位取得に至るまで、すべてを根回しをした人物である。以後、小泉進次郎氏の肩書きに箔をつけさせるために、小泉進次郎氏を米国戦略国際問題研究所の研究員などにも斡旋し、コロンビア大学大学院修了の課程まで、すべてジェラルド・カーティス教授が根回しをした。このような人物が、鳩山代表の論文の中から意図的に抜粋した箇所を故意に婉曲させて英訳し、アメリカ人の批判を煽っていたのである。(2009年9月2日)


★ マスコミがまったく報じないこの記事に報道価値があると思った人はクリックにご協力を!
   ↓
人気ブログランキングへ

|

« 自民党の運動員、続々と逮捕 | トップページ | カンパのお願いです。 »