« 風雲免許更新録/後編 | トップページ | 母さんの自転車 »

2009.11.23

マサカの使徒殲滅(笑)

「獲ったどぉ~~!」でもなくて、「負けたどぉ~~!」でもなくて、ギャンブル的には最悪に中途半端な「トントンだったどぉ~~!」ってワケで、今日の「マイルチャンピオンシップ」は、ここでご報告するのも気がひけちゃうような、あまりにもパッとしない結果だった。あたしは、パチンコの場合なら、基本的には投資金額を3000円とか5000円とかに決めて打ってるけど、「あといくらくらいで当たる」ってことが分かるから、たとえば、5000円使っちゃった時点で、潜伏確変状態のまま放置されてる台を発見したら、当然、ソッコーで座り、1000円札を入れる。だけど、競馬はぜんぜん分からないし、このパチンコの例みたいに「絶対に当たる」っていうものが競馬にはないから、負けた時のことを考えて、「負けても痛くない金額」の範囲で楽しむのがいいと思った。

で、現在のあたしの感覚だと、まったく得意としてない競馬に賭けられるのは、最大でも2000円てとこだ。前回の「エリザベス女王杯」の時は、夢のインパクトが強すぎたのと、当日の朝の「フレッシュプリキュア」の内容でピンと来たから、エイテムプリキュアの単勝を1000円の他に、急きょ、エイテムプリキュアから17頭ぜんぶの馬に100円ずつ流して、合計で2700円も賭けちゃったけど、今回は、お告げの感覚はないし、夢も偶然ぽいし、あたし的にはぜんぜんピンと来るものがなかった。だから、最初から「負けても痛くない金額」ってことで、上限を2000円て決めて馬券を買うことにしてた。

そんなあたしが買ったのは、やっぱりあたしのお誕生日ってことで、おんなじ苗字の横山典弘騎手に期待して、カンパニーのラストランを応援するための単勝1000円だった。そして、あとは、マサカとは思ってたけど、せっかくの競馬を楽しむために、カンパニーとエヴァズリクエストとサンダルフォンの3連複とか、「2機の弐号機」から2枠の2頭の馬連とか、昨日のトムヤム君さんの推理に乗って、頭文字が「ア」「ス」「カ」の馬の3連複とか、あたしは今日で37才になるから、馬連と枠連でそれぞれ「3-7」とか、いろいろと工夫して100円ずつ10種類、1000円ぶんの馬券を買った。そしたら、こっちは全滅しちゃったけど、カンパニーの単勝が「2.3倍」になって、2000円の投資で2300円の配当っていう、まさしく「トントン」な結果になっちゃった今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


‥‥そんなワケで、今回の「マイルCS」の結果についてメールをくださった人の多くは、あたしとおんなじにトントンだったか、ダメだったのどちらかなんだけど、前回も紹介したネコネコさんから、面白いメールをいただいた。


件名:レース結果
お名前:ネコネコ
コメント:きっこさん、お誕生日おめでとうございます。何かお祝いをされるのですか?さて話題のマイルチャンピオンシップですが、カンパニーが勝ち残念ながらエヴァ絡みの馬券にはなりませんでした。エヴァズリクエストは10着、サンダルフォンはブービーの17着でした。そう言えば、エヴァズリクエストの勝負服が、黄色地に赤でキに見える模様だったので、きっこさんのキの暗示?と思い、1枠からも流して買いましたが見事に殲滅されました(笑)。1、2、3着の馬名の1文字目を並び変えると「マ・サ・カ」になり本当にまさかな結果に笑えました。これからも啓示予想楽しみにしています。風邪など引かれませんようお気を付け下さい。


ネコネコさん、ありがとうございました♪‥‥ってことで、1着のカンパニー、2着のマイネルファルケ、3着のサプレザの頭文字を組み合わせたら、ホントに「アスカ」じゃなくて「マサカ」になった!(笑)‥‥ってワケで、マサカなあたしは、お誕生日直前のミクシーの日記に、こんなことを書いた。


「36才は3と6でカブ(9)でしたが、あと1時間で37才、3と7のブタ(0)になりますブー。 明日からの1年は、ギャンブル運がなくなりそうな気がしますブー。 でも、そのぶん恋愛運が向上するような気がしますブー。 」


そして、37才になってから最初のギャンブルが「トントン」なんだから、あたしはホントにブタになっちゃったような気がする(笑)‥‥ってのも織り込みつつ、ゆうべは、地元のお友達がお誕生日の飲み会をひらいてくれたので、オシャレな居酒屋さんで飲んでからカラオケに行ったりしてて、深夜0時ころには帰って来たんだけど、酔っぱらっててそのまま寝ちゃったから、この日記は、月曜日の早朝に書いてる。それで、お礼が遅くなっちゃったけど、お誕生日のお祝いのメールをくださった皆さん、どうもありがとうございました! まだ、ぜんぶには目を通してないけど、今日はお休みなので、もう一度寝てから、ゆっくりと読ませていただきます♪

で、今回の「マイルSC」だけど、あたしの見たエヴァンゲリオンの夢は、やっぱり単なる偶然で、予知夢でもお告げでも何でもなかった。いつもの「予知能力もどき」が発動する時は、自分の意思とは関係なく「誰か」の意思が脳内に流れ込んで来る独特の感覚があるし、他にも、高速エレベーターに乗った時みたいに耳がキーンてなったり、貧血を起こした時みたいに視界が真っ白になったり、こうした身体的な異変がある。だけど、今回は、こうした感覚が1つもなかったから、あたしは、単なる偶然だと思ってた。だけど、夢の中で戦った使徒がサンダルフォンで、翌朝、出走予定馬を見たら、そこにサンダルフォンなんて名前があったもんだから、あまりにも出来杉くんてワケで、日記に書かずにはいられなかった。

でも、結果的に言えば、サンダルフォンは18頭中の17位ってワケで、夢の通りにミゴトに「殲滅」しちゃってるし、2着になったマイネルファルケの「ファルケ」は、ドイツ語で「鷹(たか)」のことで、英語の「ファルコン」のことだそうだ。そう、エヴァンゲリオンのアスカと言えば、ドイツ人とニポン人のハーフだから、ここがポイントだったのかも?‥‥なんて、すでに予知夢じゃないことは分かってるのに、リトル後ろ髪を引かれながら「あと出しジャンケン」的にコジツケて楽しんでたら、たくさんの「残念でした」「今回はダメでした」っていうメールの中に、こんなメールが混じってた。


件名:マイルCS
お名前:バンブー
コメント:きっこさん、こんにちは。数年前からの読者ですが、メールは初めておくります。いつも楽しい日記をアップしてくれて、ありがとうございます。先週、エリザベス女王杯をきっこさんの予知夢にあやかり、見事、馬連・三連複が的中し、27万円という臨時ボーナスをいただきました。遅くなりましたが、本当にありがとうございました。さて、二匹目のどじょうを求めて、今週もチャレンジしました。結果は・・、見事、また三連複が的中。なんとお礼を申し上げてよいか分かりません。きっこさんがあげた3頭ともう1頭の2枠(弐号機)のマルカシェンクの4頭で購入しようと思いましたが、繰り返し読んでいるうちに、弐号機よりもコスプレの件が気になりました。そこで、エヴァンゲリオンのことは何も知らなかったのですが、アスカのコスプレをネットで調べると、青と白の制服と赤いプラグスーツが目にとまりました。青と白で似ている勝負服は7枠15番のサプレザと4番のカンパニー。7枠はオレンジの帽子で、アスカの髪の色にも似ていました。実は7枠が気になった理由がアスカの髪の色以外にもう1つあります。最初、日記を読んだとき、きっこさんは「赤の7枠」と書いてましたよね。あ、間違えてるな、と思ったのです。そして、後で読み直したら、しっかり「赤の3枠」と直されていました。これこそが今週のお告げなのでは、と思ったのです。そして、13番は「赤い勝負服の7枠」だったのです。ということで、2週続けてGI勝利の美酒に酔うことができました。本当にありがとうございました。東京は急に寒くなってきましたので、どうかお体を大切に、これからも楽しい日記を書き続けてくださいね。


件名:マイルCS(追伸)
お名前:バンブー
コメント:きっこさん、たびたび失礼します。先ほど、アスカのコスプレ連想&赤の7枠でマイルCSを的中したというメールを送ったものです。エヴァもサンダルフォンも残念な成績でした(サンダルフォンはまさに殲滅ですね)が、きっこさんが応援されたカンパニーは見事な勝利でしたね。カンパニーはご存知のように8歳馬。昔は数え年で馬齢を数えていたので、その感覚でいえば9歳馬、お正月には10歳を迎える、人間でいえば40歳間近の男性です。引退レースを勝利で飾れることは簡単ではないのですが、メンバーに多少恵まれたとはいえ見事な勝利、しかもGIレースの連勝という快挙。すばらしいことです。今日は馬券がとれなかったとしても、清々しい気持ちになった人が多かったと思います。それから、末筆ながら、お誕生日おめでとうございます。このレースがきっこさんにとって、どんな贈り物になったのか、日記を楽しみにしています。それでは。


バンブーさん、おめでとうございます♪‥‥ってワケで、バンブーさんが書かれてる通り、競馬のシロートのあたしは、最初、間違えて「赤の7枠」って書いちゃって、半日くらいしてから、赤は「4枠」だってことに気づいて、慌てて書き直したんだよね。だけど、わざわざ「訂正しました」なんて報告するほどのことでもないと思って、間違えたとこを訂正しただけでOKってことにした。マサカ、そんなとこまでちゃんと見てて、そこからの発想で的中した人がいたなんて、ある意味、バンブーさんのほうがサイキッカーだと思う(笑)‥‥なんて言ってたら、もっと凄い人がいた!


件名:EVAは世界を変える?
お名前:黒猫ムッちゃん
コメント:初めまして&お誕生日おめでとう御座います。いつも楽しみに拝見させて頂いております。レースの余韻に浸りつつメールしてます。エリザベス女王杯の予知夢をたまたま見逃した者として、今度こそはと夢解読に挑ませて頂きました。まずはとにかくカンパニーの圧勝!感動しましたよ。おまけに取らせて頂きました!結果的にエヴァンゲリオンが全てでしたね。夢の解釈ですが・・・第十話「マグマダイバー」について調べている時に偶然発見したことが発端になりました。弐号機の定位置である2枠4番に入ったカンパニー(きっこさん)に対してアスカ(早希ちゃん)が発した言葉の通りに受けとります。するとアスカに当たる馬は何処に居るのか?wikiに記載されていますが放送日の欄、第八話「アスカ、来日」がなんと1995年11月22日!きっこさんの誕生日にリアルタイムで放送されていたとは!ここに色々な偶然(必然か!)が潜んでいます。注目すべき事がこの11月22日に発表された事として記録されています。あのエリザベス女王杯がこの年を最後にそれまでの3歳限定レースから古馬開放レースに翌1996年から改定されました。この年から数えて14年後の2009年のエリザベス女王杯!?確か、設定ではアスカは14歳でしたよね?1995年11月22日にサンダルフォンの繭(予知夢)が生まれたのではないでしょうか?マイルSCに絡めると、この日の放送は第八話で第8使徒とも繋がります。タイトルは「アスカ、来日」、このヒントそのままに来日した牝馬を対抗馬にあてます。そうすると1枠1番エヴァズリクエストと7枠15番サプレザの2頭、この1番のエヴァズの意味するところは良い知らせ・・・ここはサンダルフォンと共にEVAファンに対して良い知らせを運んで来た使者として捉えアスカは15番サプレザとします。カンパニーとサプレザに対抗する者(使徒)なんですが・・実はここが難しいとこでした。答えは1995年にあるとし、開催日に違いがありましたがその年のエリザベス女王杯を調べたところ、なんと勝利してるのは4枠7番の馬!今年の夢と同じく4枠7番の馬!そのことからその年にマイルSCで勝利したのは7枠13番の馬で、今年のメンバー表に当てると7枠13番マイネルファルケ(なんと独語!意味は鷹だそうです)EVAファンを信じて大勝利!!一番心配してたのは、カンパニーの老齢ではキツいであろうハードなローテーションでした。数回程、競走中の悲劇を目の当たりにしているのでそれだけは見たくなかった・・・雨は降り出すし・・そんなの全て吹き飛ばしての圧勝!!本当に感動しました。二人の横山さんには心からおめでとうと言わせて下さい。カンパニーにはゆっくり休んで欲しい。これからの生活のほうが長いのだから・・・最後に、きっこさん有り難う!やはり全ては夢でしたね。謎解き楽しかったです。やはりきっこさんは恐ろしい魔性とも言える偶然(必然)を生まれながらにお持ちのようです。これからも数多くの伝説を作っていって下さい。長文に散文でスミマセン・・でもまだ全てを書き切れていないような気がすします。まだまだ調べたら夢の続きの偶然(必然)がボロボロと出て来そうな気が・・・。


黒猫ムッちゃんさん、おめでとうございます♪‥‥ってワケで、ここまで来ると、「コジツケ」を超越して「ムリ」を感じるのが正直なとこだけど、第八話の「アスカ、来日」の放送日が1995年11月22日だったとか、その日からちょうどアスカの年齢にあたる14年目が「今日」だったってこととか、こうしたピンポイントのコジツケをされちゃうと、それなりに「おおっ!」って思っちゃう。何にしても、今回のあたしの「マグマダイバー」の夢は、予知夢でも何でもない単なる偶然なので、バンブーさんや黒猫ムッちゃんさんのように、あたしの夢の話からの発想で的中した人は、普通に考えれば「偶然に偶然が重なった」ってことだし、超常現象的に考えれば「バンブーさんや黒猫ムッちゃんさんのほうに第六感が働いた」ってことだと思う。

‥‥そんなワケで、まだ先の話だけど、1年の最後を飾る「有馬記念」に関して、あたしには、ちょっとだけビビッと来てることがある。それは、今、アスカのコスプレで早希ちゃんががんばってる「西日本横断ブログ旅」が、兵庫県の「有馬温泉」からスタートしてるってことなのだ。過去の「有馬記念」の優勝馬を見ると、シンザンやテンポイントやオグリキャップやディープインパクトなど、競馬オンチのあたしでも知ってるチョー有名な馬に混じって、1996年の第41回のレースで、早希ちゃんのコンビ名の「桜」に関連してるサクラローレルって馬が優勝してる。そして、この時、この馬に乗ってたのが、今回、カンパニーを優勝させた横山典弘騎手なのだ。ただ、今の時点では、まだ「コジツケ」のハンチューで、あたしの「予知能力もどき」は発動してない。でも、今回の「西日本横断ブログ旅」から導入された新ルールに、「サイコロで2回続けて1を出したらスタート地点に戻る」っていう、スゴロクで言うところの「振り出しへ戻る」ってルールがある。だから、早希ちゃんには気の毒だけど、もしも「有馬記念」が近づいたころに、2回続けて「1」を出してスタート地点の「有馬温泉」に戻るようなことになったら?‥‥なんてことも思ってる。だから、あたしは、これからも、「西日本横断ブログ旅」のブログに応援コメントを書き込みつつ、「桜」のブログで早希ちゃんの動向を見守ってこうと思ってる今日この頃なのだ。


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ お誕生日のお祝いのクリックをポチッとお願いしま~す♪
  ↓
人気ブログランキングへ

|

« 風雲免許更新録/後編 | トップページ | 母さんの自転車 »