マレーシアGPのつぶやき
昨日のマレーシアGPは素晴らしかった!‥‥って、3日も過ぎてから書いてるんだけど、日記のほうの日付に合わせてるワケで、最初はデ・ラ・ロサがスタートラインにつけずにヒザカックンになったのもトコノマ、とにかく素晴らしい内容のレースで、結果的にもレッドブルのワンツー、それも、ポールだったウェバーが2位になり、前回、前々回と苦汁を舐めたベッテルが1位っていう理想的なワンツーで、あたしはヒサビサにF1を観戦して号泣しちゃった。で、終わったレースを細かく説明してっても、観た人にとってはつまんないと思うので、観戦しながら、あたしがツイッターにつぶやいてたヨマイゴトをご紹介しようと思う。これを読めば、レースを観戦してた人はそれなりに各シーンが蘇り、観戦してなかった人は意味不明なことウケアイだと思う。
「マレーシアGPを観戦しながらのきっこさんのつぶやき」
デラロサ‥‥。
12:03 AM Apr 5th webから
ウェバーだらしない!つーか、ベッテルすごい!
12:04 AM Apr 5th webから
バトンのソフト、チームオーダーじゃないな。
12:05 AM Apr 5th webから
フェラーリ、ハードでいいのか?
12:06 AM Apr 5th webから
ひゃっほー!アロンソ!
12:06 AM Apr 5th webから
マクラーレンがいいじゃんか!
12:07 AM Apr 5th webから
ベッキーはいいからベッテルを映せ!
12:12 AM Apr 5th webから
フェラーリ遅すぎる!
12:13 AM Apr 5th webから
ザウバー終わってる!
12:15 AM Apr 5th webから
ペトロフがすごい!
12:15 AM Apr 5th webから
シューマッハは足かよ!
12:17 AM Apr 5th webから
フェラーリのエンジンとメルセデスの足はダメってことね。
12:18 AM Apr 5th webから
リウッティもかよ!全国の皆さん、フェラーリとベンツを買うのはやめましょう(笑)
12:19 AM Apr 5th webから
つーか、こんな状況でレッドブルが生きてる不思議。
12:20 AM Apr 5th webから
ハミルトン、ニコールと破局してから2ケタのガールフレンドとやりまくりで「F1界のタイガーウッズ」って呼ばれてるくせに、何でこんなに速いんだ?
12:26 AM Apr 5th webから
コバライネンは来年に期待か?(笑)
12:26 AM Apr 5th webから
ベッテルGJ!
12:32 AM Apr 5th webから
ウェバー気の毒。インパクトが外れないのは真っ直ぐに入れてないからなんだよな。
12:35 AM Apr 5th webから
ウェバー、怒りのファステスト!(笑)
12:39 AM Apr 5th webから
おおっ!アルグエルスアリ、となりのトトロッソ!
12:47 AM Apr 5th webから
のわー!ペトロフもったいない!
12:49 AM Apr 5th webから
ペトロフ、ボブにツッコミ入れとけ!
12:53 AM Apr 5th webから
バリとブエミのサイド・バイ・サイド!
1:00 AM Apr 5th webから
アロンソ、セナの亡霊が憑依したのか!?
1:01 AM Apr 5th webから
アロンソ、バトンなんか道端に蹴散らせ!
1:06 AM Apr 5th webから
トップ5が完全に政権交代だー!
1:07 AM Apr 5th webから
だーかーらー、ベッキーはいいからベッテルを映せよ!
1:08 AM Apr 5th webから
インド人もビックル一気飲み!
1:10 AM Apr 5th webから
HRTもやるじゃん!
1:11 AM Apr 5th webから
スーティル、カレーパワーでリウッツィの無念を晴らせ!
1:15 AM Apr 5th webから
アロンソ、がんばれ!
1:16 AM Apr 5th webから
アロンソにシビレまくり!
1:17 AM Apr 5th webから
「三度目の正直」って言葉はベッテルのためにある!
1:18 AM Apr 5th webから
アロンソ、サイコー!男の中の男!今回の真のチャンプはアロンソだ!
1:21 AM Apr 5th webから
ベッテル、おめでとう!レッドブル、おめでとう!
1:23 AM Apr 5th webから
あ゛ーーー!涙が止まらないよーーー!
1:24 AM Apr 5th webから
まさかレッドブルがワンツー決めるとこを観られるなんて、感慨深すぎる‥‥。
1:25 AM Apr 5th webから
レッドブルの影に隠れちゃったけど、ロズベルグもよくやった!おめでとう!
1:26 AM Apr 5th webから
あーーーー素晴らしいレースだった!感動しすぎて涙が止まらない!
1:27 AM Apr 5th webから
ついにRB5の血が花を咲かせた!ブラボー!レッドブル!
1:29 AM Apr 5th webから
‥‥そんなワケで、今日は「いかがお過ごしですか?」はナシにしてドドーッと流しちゃったけど、2点だけ、念のために説明しとくと、「ベッキーはいいからベッテルを映せ!」ってのは、レースがいいとこでCMに入り、そのたびにベッキーが映ってたからだ。それから、「ペトロフ、ボブにツッコミ入れとけ!」ってのは、せっかくワンダホーな走りをしてたルノーのヴィタリー・ペトロフが、マシントラブルでストップしちゃったので、チームのテクニカルディレクターのボブ・ベルに文句を言っとけ!‥‥って意味だ。
で、レースが終わってから返信のとこを覗いてみたら、こんなにフランク・ザッパなつぶやきなのに、たくさんの返信が届いてた。そして、その中には、「ハミルトンとニコールはとっくに復縁してますよ。」っていう、あたしの間違いを指摘してくれたものもあった。そして、すべてにはムリだけど、何人かの人に返信してから、レース後の感想をつぶやいた。
F1で感動して、いっぱい泣いたらドライアイがラクになった(笑)
1:43 AM Apr 5th webから
今回、多くのF1ファンが「おおっ!」って思ったのは、やっぱりルノーのヴィタリー・ペトロフでしょう。ブルーノ・セナがパッとしないぶん、これからはペトロフに注目!って感じですよね。
1:48 AM Apr 5th webから
ルノーはペトロフを育てることが、エロ親父のブリアトーレがいなくてもチャンプを輩出できるんだぞ!っていうアピールになる!‥‥って、アロンソを絶賛したあとにブリアトーレ批判はアレだけど(笑)
1:54 AM Apr 5th webから
あたしは、沈着冷静なプロストや中島悟みたいなドライバーと、ガツガツ行くマンセルやブラジル系のドライバーの両方が好きだったのですが、ペトロフみたいなタイプは初めて観たので「おおっ!」って思いました。
1:58 AM Apr 5th webから
‥‥そんなワケで、「中島悟」は、正しくは「中嶋悟」って書くんだけど、これは単なる変換ミスだ。でも、「中嶋悟」とか「長嶋茂雄」とかの名前を目にするたびに思うんだけど、「島」って字の「山」の部分が外に出て偏になって、その「山」の代わりに点々が入って「鳥」になってるのに、どうしてこれで「しま」って読むんだろう? たとえば、「中田」と「仲田」の場合なら、人偏がついても右側の「中」の部分は変わってないから、おんなじ読みをしてもおかしくないけど、右側の部分が「島」から「鳥」に変わったら、読み方も変わらないとおかしいような気がする‥‥って、そんなこたーどうでもいいんだけど、とにかく、日記の更新がちょっと遅れてるので、今日はこんな日記でお茶を濁させてもらって、ジョジョに奇妙にいつものペースに戻してこうと思ってる今日この頃なのだ。
| 固定リンク