« 猫の手も借りたい | トップページ | 皆さん、ありがとう♪ »

2010.07.16

夢で会えたら

ここんとこ、ものすごくヒンパンに見てる夢がある。1週間に3回は見てる。あたしが眠ってると、誰かがあたしの右手をギュッと握ってくれて、それがとっても温かくて、頼もしくて、手からたくさんのパワーが流れ込んで来る。それで、薄っすらと目を開けると、なぎさの笑顔がある。そう、プリキュアのなぎさだ。それで、あたしは、ほのかになってる。ほのかになってるあたしは、制服に着替えて、朝ご飯を作って、なぎさと一緒に食べて、なぎさと手をつないで、ベローネ学院女子中等部へ登校する。大好きななぎさと一緒にいられて、全身が幸せに満ちあふれてる。

夢の中だけど、あたしは眠ってて目を覚ますから、一瞬、夢なのか現実なのか分からなくなる。目が覚めたら、ホントになぎさがいてくれて、ホントにほのかになってるように思えちゃう。あたしは、なぎさが大好きで、あまりにも好きすぎて、今までもよく夢に出て来てた。だけど、今回みたいなパターンは初めてで、これは、あたしの体調が悪いからだと思う。それも、ただ単に体調が悪いだけじゃなくて、右手の指が動かなくて、お仕事ができないから、いろんな意味で不安になってるからだと思う。1人暮らしって、病気になると心細くなるけど、今回みたいに収入の道を断たれると、ホントに心細くなる。

あたしの場合、2ヶ月から3ヶ月前のギャラが振り込まれるから、今は通常の収入がある。だけど、このままお仕事ができない状況が続いてくと、2ヵ月後、3ヵ月後に、ものすごく困ることが分かってる。だから、不安で不安で仕方ない。それも、いつ治るのか何も分からない状況で通院してるから、このままお仕事に穴を開けてると、手が治ったころには、お仕事のほうがなくなってるっていう不安もある。だから、そんな精神状態から、あたしの深層心理がセレクトして放映してくれてるのが、大好きななぎさとのラブラブな夢なんだと思う。なぎさが、あたしの右手をギュッと握ってくれると、あたしもなぎさの右手をギュッと握り返すことができる。夢の中なら、ちゃんと指が動くから、とっても安心できる今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


‥‥そんなワケで、あたしは、なぎさの夢ばかり見てたら、なぎさへの思いが大きくなりすぎちゃったみたいだ。だって、なぎさとの楽しい夢を見たあとに、目が覚めてからパソコン立ち上げると、パソコンの壁紙のプリキュアのなぎさと目が合った瞬間に、ドキッ!として、恥ずかしくて顔がカッカと熱くなっちゃうからだ。そして、アラフォー寸前の女が、幼児アニメのキャラを見て顔を赤くしてる状況を客観視して、今度は別の意味で、恥ずかしくて顔がカッカと熱くなっちゃう。

だけど、あたしの抱えてる不安を少しでも解消するようにと、あたしの心が放映してくれてる夢なんだから、今は、その流れに従ってたほうがいいに決まってる。科学的な根拠はゼロでも、プラシーボ効果くらいは期待できるから、自己治癒能力を高めることにもつながると思う。あたしの指は、指を動かす神経に障害が生じてて、その神経が復旧しないと動くようにならないってことなので、自己治癒能力を高めることは意味があるハズだ。

それで、あたしは、大好きな「ふたりはプリキュア」の中でも、特に好きな40話、「夢の世界へご招待!?一泊二日闇の旅」を観てみることにした。これは、あたしのハートのツボの内角高めにストライクなお話で、何回観ても全身がジーンとシビレちゃうほどたまんない名作だ。ほのかの両親は、画商をやってるので、ふだんは海外にいる。そのため、ほのかは、おばあちゃんと2人で暮らしてるんだけど、この日、おばあちゃんは、お友達のお見舞いに行くために、一晩、お家を空けることになる。それで、1人でお留守番するほのかを心配したおばあちゃんは、誰かお友達に泊まりに来てもらったらどうかって提案する。

で、なぎさが泊まりに来ることになる。この時点で、あたしは、もう、たまんないほどコーフンしちゃう。だって、誰もいないお家に、大好きななぎさが泊まりに来るなんて、考えただけでも脳みそが爆発しちゃうからだ。だけど、やって来たのは、なぎさだけじゃなかった。なぎさのラクロス部の親友の3人も一緒だったのだ。そして、アニメの中のほのかは、たくさんのお友達が来てくれたことに喜ぶんだけど、あたしとしては、思わぬジャマ者の登場にガックリしちゃう。せっかく、なぎさと2人きりになれると思ってたのに‥‥。

でも、ここからがサイコーの展開になる。みんなで晩ご飯を作る時に、お料理が苦手ななぎさに、ほのかがやさしく教えてあげる。そして、楽しい食事が終わると、なぎさの連れて来た3人が帰ってく。そう、あたしの待ちに待った状況が、ついに訪れたのだ!(笑)‥‥ってワケで、2人きりになったほのかとなぎさは、一緒にお布団に入って、2人の出会いから、これまでの思い出を話してく。初めてプリキュアになった日のこと、初めてケンカをした日のこと、敵の本拠地まで行った日のこと、いろんな思い出を話してるうちに、ほのかは、言い知れぬ不安に襲われる。そして、そんなほのかの表情を見たなぎさが、こう言う。


「わたし、いるからね。勉強できないし、料理もできない、頼りないだろうけど‥‥でも、ほのかのそばにいるから‥‥」


ほのかは、なぎさの言葉に安心して、2人は眠りにつく。そして、あたしは、このシーンで号泣する。ああ、なぎさぁ~~~!!大好きだぁ~~~!!‥‥ってワケで、これで終わったらプリキュアじゃない。眠りについた2人は、なぎさはなぎさで、ほのかはほのかで、それぞれ別々の夢を見るんだけど、2人は夢の中で出会っちゃう。そう、2人はおんなじ夢の中にいたのだ。そして、敵が襲いかかって来る。だけど、夢の中じゃプリキュアに変身できない!

でも、2人のピンチを察知したポルンが手助けして、何とかプリキュアに変身することができた‥‥ってワケで、「ポルンて誰?」って質問に関しては、「プリズムストーン」のこととか「光の国」のこととか、説明しなきゃならないことがマウンテンだから、ここでは割愛させていただくポポ(笑) で、無事にプリキュアに変身できた2人は、キュアブラックの「ブラックサンダー」と、キュアホワイトの「ホワイトサンダー」から、必殺技の「プリキュア・マーブル・スクリュー」を炸裂させて、ミゴトに敵をやっつける。そして、夢の中に現われた敵をやっつけた2人は、ようやくホントの眠りにつく。

翌朝、ほのかのおばあちゃんが帰って来ると、掛け布団をはだけた2人が、仲良く手をつないだまま眠ってた。おばあちゃんは、そんな2人を見て微笑む‥‥ってストーリーだ。この時、なぎさは、大の字になって、大きな口を開けて寝てて、一方、ほのかは、なぎさのほうを向いて体を丸めて寝てる。2人のキャラ、そのままの寝姿だ。そして、ほのかの右手は、なぎさの左手をシッカリと握ってる。あたしは、このラストシーンを観るたびに、いろんな思いで胸がいっぱいになる。そして、あたしがほのかになって、なぎさと手をつないで眠りたいって思う。

‥‥そんなワケで、「ふたりはプリキュア」の主題歌のバックには、2人が仲良くなる前のシーンが織り込まれてる。本を読みながら渡り廊下を歩いてるほのかと、ラクロス部の仲間たちと歩いてるなぎさが、お互いにまったく相手に気づかずにすれ違うシーンだ。あたしは、これは、ホントに素晴らしい演出だと思う。毎回、このシーンを観るたびに、2人がどんどん仲良くなって来た過程が思い起こされて、胸が熱くなる。だから、まだ「ふたりはプリキュア」を観たことがない人たちには、ぜひ、第1話だけでも観て欲しいと思ってる。もちろん、こんなことを振ってるんだから、痒いとこに猫の手が届く「きっこの日記」としては、ちゃんと観られるようにしておく。

今、「GyaO」で、1作目の「ふたりはプリキュア」、2作目の「ふたりはプリキュア Max Heart」、4作目の「Yes!プリキュア5」、5作目の「Yes!プリキュア5 GoGo!」の、それぞれ第1話を無料配信してる。これは、第1話だけを無料配信して、2話以降を有料で観てもらおうっていうスンポーなんだけど、一度もプリキュアを観たことのない人に、なぎさの男っぷりや可愛さを知ってもらうには、第1話だけで十分だと思ってる。


「ふたりはプリキュア」(第1話)
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00722/v09812/

「ふたりはプリキュア Max Heart」(第1話)
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00722/v09813/

「Yes!プリキュア5」(第1話)
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00722/v07549/

「Yes!プリキュア5 GoGo!」(第1話)
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00722/v09814/


‥‥そんなワケで、一応、4作ともリンクしといたけど、あたしの、この熱い思いを分かってもらうためには、なぎさとほのかが出会う「ふたりはプリキュア」と、2人が3年生になってからの「ふたりはプリキュア Max Heart」の第1話だけを観てもらえば十分だと思う。どんなに、なぎさがステキなのかは、2話以降のどんどん2人が仲良くなってく流れも必要だけど、とにかく、まずは第1話だけでも観て欲しい‥‥ってことで、あたしにとってのプリキュアは、もちろん、なぎさとほのかの初代プリキュアのことだ。現在放送中の「ハートキャッチプリキュア」なんて、あんなもん、とてもプリキュアとは呼べない。

あとは、二代目の「Splash Star」、三代目の「Yes!プリキュア5」までが「プリキュア予備軍」で、四代目の「フレッシュプリキュア!」が「プリキュア予備軍セピア」ってとこだ。ま、この辺のことは、今まで何度も書いて来たけど、ぜんぜん分からない人のために説明しとくと、プリキュアのシリーズってのは、おんなじ主人公が登場するワケじゃなくて、1年ごとにリニューアルされて来た。そして、リニューアルされるたびにクオリティーが下がって来て、現在の「ハートキャッチプリキュア」で、とうとう「プリキュア」とは呼べないほど酷いレベルにまで落ちちゃったってワケだ。

簡単にシリーズを説明すると、中学2年生の「なぎさ」と「ほのか」が主人公なのが、1作目の「ふたりはプリキュア」で、2人が3年生になってからが、2作目の「ふたりはプリキュア Max Heart」で、この2作が、あたしの大好きな初代プリキュアだ。そして、3作目の「ふたりはプリキュア Splash Star」は、タイトルこそ一緒だけど、主人公が「咲(さき)」と「舞(まい)」の2人に代わり、設定もすべて変更になるから、まったく別のお話で、これが二代目プリキュアだ。ちなみに、1作目では、プリキュアは「なぎさ」と「ほのか」の2人だけだったけど、2作目では、シャイニールミナスに変身する下級生の「ひかり」が加わって3人になり、3作目では、「咲」と「舞」の他に、敵だった「満(みちる)」と「薫(かおる)」が途中から味方に加わって4人になる。

つまり、1作目が2人、2作目が3人、3作目が4人てワケで、この流れからも分かるように、続いての4作目、「Yes!プリキュア5」は、またまた完全リニューアルして、プリキュアが5人になる。そして、次の5作目の「Yes!プリキュア5 GoGo!」は、前作の続きなんだけど、ミルクが「くるみ」って女の子に変身して、それがミルキィローズに変身するから、仲間は6人になる。で、この4作目と5作目が、三代目プリキュアってワケだ。

そして、次の6作目の「フレッシュプリキュア!」で、今までの流れが大きく変わる。これまで増え続けて来た人数が、サスガに、これ以上は増やせないからなのか、ひとまず3人に戻る。そして、途中から、敵の1人が味方になって、4人目のプリキュアになる。そう、せっちゃんだ。もちろん、「せっちゃん」て言っても、大学時代に「セックスしたい」が口癖だったために、最初は「セックス小僧」ってアダ名をつけられて、それがそのうちに「せっちゃん」に変化しちゃった斉藤和義さんのことじゃなくて、ラビリンスでは「イース」、人間界では「東せつな」、そして、4人目のプリキュア、「キュアパッション」のことだ。

‥‥そんなワケで、最初は、なぎさに対するあたしの熱い思いを書いてたつもりなんだけど、いつの間にか、プリキュアを知らない人たちや、プリキュアに興味のない人たちに、プリキュアの素晴らしさを押しつけがましく押しつける「布教活動」みたいになっちゃった。だけど、不安で不安で仕方ない今のあたしにとって、動かない右手を夢の中でギュッと握ってくれるなぎさは、唯一の「安心感」なのだ。実際には、あたしを心配して、身の周りのことを手伝いに来てくれるお友達や後輩が何人かいるので、すごく助けられてるんだけど、サスガに「手を握って一緒に寝て欲しい」なんてことは頼めない。それに、いくらあたしだって、相手が誰でもいいワケじゃなくて、やっぱり好きなタイプの女の子じゃないと意味がないから、こうした部分に関しては、いつもの妄想モードをフル稼働させて、これからも夢の中だけで楽しんでこうと思ってる今日この頃なのだ。


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ よかったら応援のクリックをポチッとお願いしま~す♪
  ↓


|

« 猫の手も借りたい | トップページ | 皆さん、ありがとう♪ »