続・正夢?逆夢?タダの夢?
ゆうべは、中日とロッテのゲームが15回まで延長した上に、ドローになって翌日へ持ち越しっていう珍しい形になった。そして、フジテレビは延長したゲームをずっと中継してたので、観戦してたあたしは嬉しかったけど、そのあとの映画を始め、他の番組がみんな2時間以上の遅れになった。あたしは、野球が終わった時点でテレビを消したんだけど、F1のブラジルGPの予選が放送されるハズの深夜2時半にテレビをつけてみたら、ビビる大木が司会の番組で、オートレースの新人合宿の様子みたいなのをやってたから、「何だろう?」と思って「テレビブロス」で確認してみたら、ホントなら23時から0時まで放送する予定のバラエティー番組だった。
つまり、2時間半から3時間くらい遅れてるワケで、このまますべての番組をズラしてくワケには行かないから、どこかでどうでもいい番組をカットして、朝からは予定通りの番組が放送されるように調整しなきゃなんない。そして、そう考えると、何よりもF1を軽く考えてるフジテレビのことだから、まっ先にカットしちゃう可能性がある。決勝なら、サスガに時間をズラしても放送すると思うけど、予選なんかは屁とも思ってないだろう。
それで、あたしは、「F1の予選の放送がどうなったか分からない」ってことをツイッターでつぶやいたら、たくさんの人から「F1の予選は4時45分からになりましたよ」って情報と「F1の予選は中止になりましたよ」って情報をいただいた。この時点で、すでに3時を回ってたから、もしも4時45分から放送するとしたら、起きて待ってないとダメだ。たとえ目覚ましをセットしたとしても、前日からほとんど寝てないあたしは、あまりの眠さに意識がモーローとし始めてたから、一度寝たら最低でも4時間くらいは目を覚まさない。だから、あたしは、録画しといたアニメを観たりしつつ、何とかがんばって4時45分まで起きてた今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
‥‥そんなワケで、時計の数字が4時44分のノーマル当たりになったので、消してたテレビをつけたら、それまで映ってた何かの画面がプチッと消えて、ピーッて音とともにカラーチャートが流れ始めた。例の砂嵐の前ぶれだ。4時45分からF1の予選が放送されることを信じて、必死になって起きてたのに、4時45分になったと動じに放送が終了しちゃうなんて、あまりにも残酷な仕打ちだ。そして、打ちひしがれつつツイッターを見たら、「F1の予選は4時55分からに変更になりましたよ」って教えてくれた人がいたので、あたしは、そのままカラーチャートを流しながら10分間、待ち続けた。
4時55分になると、突然、F1の予選が始まり、たった30分だったけど、待った甲斐がある内容で、あたしは十分に楽しむことができた。だけど、あたしは、まだ寝ることができない。だって、昨日の日記に書いたように、日本シリーズが日曜日に持ち越しになったから、もしものことを考えて、馬券を買わなきゃなんないからだ。まさか15回まで延長した挙句にドローになるなんて状況は頭になかったから、あたしは「もしも中日が勝って3対3のタイになって明日へ持ち越せば」って書き方をしたけど、「土曜日のゲームでロッテが日本一にならずに日曜日にもゲームが行なわれる」って状況は一緒だから、あたしの見た夢が「正夢」なら、黄色の7番の馬が1着になるハズだ。
だから、あたしは、もう少しがんばって起きてて、「即 PAT」の受け付け時間が始まったら、昨日の日記に書いた8つのレースの馬券を買って、それからじゃないと寝ることができない。いつものG1なら、午後3時すぎのレースだから、グッスリと寝てからでも余裕で馬券が買えるけど、今回は、一番早いレースが3Rだから、寝ちゃったら買えなくなる。それで、あたしは、テレビのチャンネルをテレビ朝日に替えて、ソファーに横になって眺めながら、あとちょっと、何とか起きてようと‥‥って思ってたのに、知らないうちに爆睡しちゃってた。そして、どれくらいの時間が経ったのか、ハッと気づいたら、付けっぱなしのテレビでマラソンをやってて、慌てて時計を見たら、10時40分だった。
あたしは、急いでパソコンを立ち上げて、「即 PAT」にアクセスして、銀行口座から1000円を振り込み、馬券購入画面に切り替えた。そしたら、「東京」と「京都」は2Rまでが締め切ってて、3R以降が買える状態で、「福島」は3Rまでが締め切ってたのだ。昨日の日記に書いた「黄色の7番」は、「福島」が12R、「東京」が10R、12R、「京都」が3R、4R、6R、9R、12Rだったから、「福島」と「京都」が逆だったら3Rが買えなかったけど、何とかギリギリでぜんぶ買うことができた。
ちなみに、あたしがハッと目を覚ましたのが10時40分で、急いで「即 PAT」にアクセスして馬券が買える状態になったのが10時50分くらいなんだけど、「京都」の3Rの締め切りは11時3分だった。だから、あたしは、こんなギリギリな時間に自然に目が覚めたこと自体が、ナニゲに「あたしに風が吹いてる!」って感じで、すでに8レースのうち5レースくらいは黄色の7番の馬が1着になったくらいの気分でいた。そして、11時半を回ったころ、お水を一杯飲んでから、今度はベッドに倒れ込んだ。
‥‥そんなワケで、ちゃんとベッドで寝たあたしは、4時間くらいだけど疲れも取れたので、なくなりそうだった猫のカリカリをいつもの量販店に買いにいった。そして、帰ってきてから競馬の結果を見ようと思ったんだけど、まだ4時ころで、12Rまでは終わってなかったから、あとでマトメて見ることにして、何か食べることにした。朝もお昼も何も食べてなかったからだ。そして、すごく寒かったから、片手鍋にお湯を沸かして、冷凍してあるご飯を入れて、カツオのダシの素とお塩を入れて味付けのお粥を作り、梅干しとかタクアンとかで食べた。お茶碗に軽く一杯ぶんのご飯でも、お粥にすると量が増えるからお腹がいっぱいになる。
お腹もいっぱいになり、体も温まったので、いよいよ楽しみにしてた競馬の結果を見てみると、「京都」の3Rは5番のレッドデイヴィスが1着、4Rは6番のマーベラスパレーが1着、6Rは8番のトーセンラーが1着‥‥って、おいおいおいおいおーーい! 5番、6番、8番て、まるで意図的にあたしの7番を避けてるみたいじゃん! そして、続いての9Rは10番のオートドラゴンが1着、12Rは4番のアルーリングライが1着、結局、「京都」は全滅だった。
その上、「東京」の10Rは2番のランフォルセが1着、12Rは5番のトキノフウジンが1着、「福島」の12Rは12番のマツリダガッツ‥‥って結果で、8レースのうち、黄色の7番が1着になったレースはひとつもなかった。つまり、乾布なきまでに摩擦をしたほどの完敗だった。それで、念のために他のレースもすべて見てみたんだけど、3ヶ所の競馬場で開催された全36レースの中で、7番の馬が1着になったのは、「東京」の1Rだけだった。このレースでは、7番のトキノエクセレントが1着になってたけど、これは黄色の5枠じゃなくて青の4枠だから関係ない‥‥ってワケで、実は、昨日の日記を読んでくださった石川先生から、とっても嬉しいメールをいただいてた。
Date: Sun, 7 Nov 2010 00:53:42
From: 石川喬司
Subject: 駆ける夢に賭ける楽しい日曜日
楽しい夢!
有馬記念のマツリダゴッホの再現が期待されます。
ロッテー中日戦が六時間近い熱戦の末に今引き分けになり、夢の舞台が整いました。
なお日曜日は東京、京都、福島の三競馬場で開催されますが、夢に出てくるように「右から左へ左向きに」走るのは京都と福島です。私が「神楽坂愛馬の会」でウマキチ仲間と楽しんでいるPOGごっこで所有しているカレンミロティックという馬(13頭立て11番人気)も京都6レースの新馬戦で7番のゼッケンを付け黄色い帽子でデビューします(ワクワク!)。
夢がお誕生日の前祝いになるといいですね。もし今回が正夢でなくても、素敵なシンクロ通信が宇宙の彼方から親孝行な美貌の名探偵キッコナンに近づいてきているような予感がします。
石川先生、いつもありがとうございます♪‥‥って、またまた石川先生のメールの中に、ゼーレのシナリオの断片が隠されてた。石川先生の「有馬記念のマツリダゴッホの再現が期待されます」って言葉をもっと深く考えてたら、「福島」の12Rは12番のマツリダガッツも買っといたのに‥‥。ま、今回は、「黄色の7番」だけを探してたから、ぜんぶの馬の名前までは見てる時間がなくて、このマツリダガッツって馬も、レース結果を見て初めて知ったんだけど。
でも、石川先生が架空所有してるカレンミロティックは、1着にこそなれなかったけど、11番人気だったのに、何とか4着に入賞した。そして、「東京」の10Rでも、7番のロラパルーザは2着に入賞してるから、競馬としては「いい競馬」をしてくれたんだと思う。
‥‥そんなワケで、あたしの800円は消えちゃったけど、まだ夢が消えたワケじゃない。昨日の日本シリーズで、中日が勝って3対3のタイになれば、今日のゲームでどちらかが勝ち、月曜日のスポーツ紙にどちらかのチームが日本一になったっていう記事が踊った可能性が高かったけど、昨日のゲームはドローだったのだ。つまり、今日のゲームでロッテが勝てば、ロッテが日本一になり、月曜日のスポーツ紙の一面を飾っちゃうけど、中日が勝った場合には、今日で3対3のタイになり、また先へと持ち越されるのだ。
もしも、今日、中日が勝てば、3対3のタイで月曜日のゲームへともつれ込む。そして、月曜日のゲームで、もしもロッテが勝って日本一になれば、「ロッテ日本一!」って見出しの記事は、火曜日のスポーツ紙の一面を飾ることになる。そうなると、あたしの見た「黄色の7番」の馬が1着になるレースも、月曜日に開催されるレースだってことになる。
そう!「東京シティ競馬」だ! あたしがやってるJRAの競馬は、毎週土曜日と日曜日に開催されてるけど、「東京シティ競馬」は、反対に月曜日から金曜日までの平日に開催されてる。もっと詳しく言うと、「南関東4競馬」って言って、「浦和」「船橋」「大井」「川崎」の4ヶ所の競馬場で、1週間ごとのローテーションで開催されてる。それで、日程を見てみたら、ナナナナナント! ちょうど明日の8日、月曜日から、東京の「大井」が開催されるのだ! 先週は千葉の「船橋」で、来週は神奈川の「川崎」で、8日からの今週1週間が東京での開催なのだ。
もしも、今夜、中日が勝って、明日の月曜日もゲームが行なわれることになったとしたら、明日の「東京シティ競馬」で、「黄色の7番」の馬が1着になるかもしれない。それで、あたしは、懲りずに8日の全12レースをチェキしてみたら、7番の馬が黄色の5枠に入ってるのは、次の3つのレースだけだった。
11月8日の「大井競馬」
6R 7番バトルアイノマイ
7R 7番ロマンス
9R 7番デルマアウレリア
‥‥そんなワケで、現在は日曜日の夜の8時半、中日とロッテのゲームを観ながら日記を書いてるんだけど、ロッテが初回に2点も先取点をとったと思ったら、中日が並び、さらには逆転したと思ったら、今度はロッテが追いついて、まさかまさかの6対6の同点だ。だから、どっちが勝つかはまったく分からないし、昨日みたいに延長の末にドローって可能性だってある。だから、あたしの夢もどんな結末を迎えるか分からないけど、もしも中日が勝った場合は、ニコタマから大井町線に乗って、大井競馬場まで馬券を買いにいくことになっちゃうと思う今日この頃なのだ(笑)
★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ 体調不良にも負けずにがんばって更新してるので、応援のクリックをポチッとお願いしま~す♪
↓
| 固定リンク