きっこさんのつぶやき/前編
「きっこさんのつぶやき」
http://twitter.com/kikko_no_blog
今、「ズームイン」で、簡単にお粥が作れる容器を紹介してて、実演して「待つこと60秒」って言ったのが「マツコと60秒」に聞こえた(笑)
「患者に」が「関ジャニ」に聞こえるし、「診断を受けた」が「心弾を受けた」(テガミバチ)に聞こえる。
あまりにも寒いので、ここ数日は、お味噌汁に摩り下ろしたショウガを入れてる。豚汁みたいな味になって、1杯飲むと体がポカポカしてくる。
やっとマキバオーに会いに来れたのねん!お母ちゃんのためにがんばるのねん! http://twitpic.com/3p8xyw
マキバオー、打ち始めたらすぐにスベリから皐月賞がスタートしたんだけど、レースが始まったら擬似連が3回続いて、リーチになったらマサル君が麗ちゃんをデートに誘って、役物のマキバオーの蹄鉄が光って、マキバオーとお母ちゃんのシーンになって当たったんだけど、何が何だか分からなかった(笑)
もうちょっと詳しく書くと、縁側にベアナックルが後ろ向きに寝てるモードになって、猫が4匹出てきてプラカードを上げたりしてて、そこから猫がトンカチでフレームを叩いてステップアップしてったら、チュウ兵衛が現われて画面が変わって、銀色のゲートが閉まってから別のモードになった。
とにかく複雑すぎて分からん!(笑) とりあえず1000円で5500玉出たからいいんだけど、大当たりが継続したりしてたから何回当たったのかも分からない。モードの切り替えを覚えないと攻略できん。
でもマキバオーは女性に人気があるね。マキバオーを打ってた人の3分の2は若い女性だった。
ラ、ラン、ラン、ランドセルは~♪ ぜ、ぜん、ぜん、善意の羽~♪ 政府~がダメなら民間で~♪ ぜ、ぜん、ぜん、善意の羽~♪
で、一番喜んでるのはランドセルメーカーじゃないのか?
前原、岡田、仙谷 「YES WE 菅!」
菅直人「菅はダメだ!菅はダメだ!と言うのはマスコミが作り上げたイメージだ。マスコミというのはいい時には持ち上げるくせに‥‥」、だそうです。
ニンテンドーDSまで3Dにする意味がまったく分からん。
平面のアニメを観ても立体的に見える。静止してる漫画を観ても動いてるように見える。文字だけの小説を読んでも映像が頭に浮かぶ。これが作品の素晴らしさであり、鑑賞する側の人間の想像力だ。それなのに映画やゲームを3Dなんかにしたら、想像力の欠落した人間が増殖するだけだ。
明日の夜は「黄金伝説」のMAXちゃんもあるし、深夜アニメの「放浪息子」が始まる日だ!久しぶりにテレビが楽しみ!
スーパーで古くなった山芋(長芋)が100円になってたので買ってきた。短冊に切ってワサビ醤油で食べながら焼酎のお湯割りを飲んだら、体調の悪さが気にならなくなった。やっぱり「病も(山芋)気から」って言うからな(笑)
伊達直人はランドセル、菅直人はランド・セル(国土売却)
【今日のウチナーギャグ】 「喜納さん、おみぐじは何だった?」 「小吉!」
尖閣‥‥じゃなくて、潜確を拾うためにパチ友と町田まで遠征してきました。がんばった甲斐があって美味しい台を拾うことができました。久しぶりに小田急線名物の箱根そばできつねそばを食べました。
相田だった~相田だった~相田だった~YES! みつを~♪
ダイバダッタ~ダイバダッタ~ダイバダッタ~YES!ブッダ~♪
今夜からスタートするアニメ「放浪息子」は、「青い花」で大感動させてくれた志村貴子先生の作品。女の子になりたい男の子と、男の子になりたい女の子の物語。「放蕩息子」じゃなくて「放浪(ほうろう)息子」なのでお間違いなく。
「草食系男子」だと言いながら牛丼だの焼肉だのを平然と食べてる人、別に矛盾はしてないけど違和感は覚える。
「水戸黄門」でも見ようかと思ってTBSをつけて、しばらく見てたんだけど黄門さまも助さんも格さんも出てこない。おかしいと思ってテレビ番組表を見たら「大岡越前」だった。いつの間に変わったんだろう?
菅さん「こんな国会はバカでも乗り切れる」だなんて、またまた大きく出たもんだねえ。で、乗り切れなかったら、あんた「バカ以下」ってことになるね。
とにかく菅さんは、国民の支持を得ようとする前に、まずは民主党の議員たちの支持を得るほうが先だろう。党内の仲間からも批判が相次いでるような人なんか、国民が支持するわけがない。
「黄金伝説」にスリムクラブが出とる(笑)
.
亀の頭を枝でつつきながらキャーキャー騒ぐMAXの4人に萌え!
「放浪息子」は1時15分から、フジテレビです! あ~楽しみだ~♪
菅の内閣改造なんて誰も期待してないのに、閣僚が内定するたびにいちいちニュース速報なんか流すなよ!せっかくのアニメが台無しだよ!
ブラボー!「放浪息子」すごく良かった!
「フラクタル」のほうは宮崎アニメのパクリみたいな感じだったな。なんか「ナウシカ+ラピュタ」って感じだった。
今夜も寒いけど、湯たんぽも電気毛布も使わずに過ごせてるから、数日前よりはずっとマシだ。
スキーをしてる人たちをテレビとかで見ても何の違和感も覚えないけど、スキー場の積雪情報で「2m」「3m」って聞くと「本来の地面よりも2mとか3mとか上の場所を滑ってるんだ」ってことが分かり、スキーをしてる人たちが不思議な感じに見えてくる。
おいテレビ!もう沢尻エリカなんかほっとけよ!
自民党時代はさんざん民主党のことを批判してて、民主党を倒すためにたちあがれ日本に参加したほどの与謝野なんかに、声を掛ける菅直人も菅直人だけど、大臣のイスに釣られてホイホイとやってくる与謝野も与謝野だ。どっちも自分のことしか考えてないのが丸出し。
鳥の名前の漢字は、「鶴」「鳩」「鶏」「鴨」「鴎」などのように右側に「鳥」がくるものと、「鷹(たか)」「鷲(わし)」「鶯(うぐいす)」「鷺(さぎ)」「鳶(とび)」などのように下に「鳥」がくるものがほとんどだけど、いつも木の上にいるフクロウだけは「木の上に鳥」で「梟」と書く。
(ド、ド、ドリフで) 「よ、よ、与謝野の風見鶏~♪ 自民で転んで立ち上がり~気がつきゃチャッカリ大臣に~お金の匂いのするほうへ~♪ よ、よ、与謝野の風見鶏~♪ 先物取引会社から~迂回献金ガッポガポ~パーティーひらけば6000万~♪」
800万円のドレスを買ったどー!全身で1000万円を超えるコーデだどー! http://twitpic.com/3pusjs
湯豆腐を味噌味にしたら美味しいかと思って、土鍋にお味噌を入れてみたら、単なる「豆腐の味噌汁」になっちまったー!‥‥ってことにならないように気をつけよう。
缶コーヒーの「エメラルド・マウンテン」を「エメマン」て略すのは言いずらくてぜんぜん流行らなかったけど、今度はビールの「プレミアム・モルツ」を「プレモル」って言い出したよ。これも流行らないな、たぶん。
菅さんに質問。民主党には400人以上も国会議員がいるのに、それでもヨソから与謝野さんを引き抜いてこないと組閣できないほど人材不足なの?
菅さんに質問。小沢さんの「政治とカネ」の問題を自民党以上に攻撃してるあなたが、先物取引会社からの莫大な迂回献金を始め「政治とカネ」の問題で真っ黒な与謝野さんを入閣させたのはどうして?
菅直人のステータス→ http://twitpic.com/3pwfmi
「やは肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君 与謝野晶子」 「あほ面の分厚き皮にふれも見でまこと愚かな道をゆく君 与謝野馨」
手が寒いのでレッグウォーマーを腕にしてまーす!→ http://twitpic.com/3pwxj4
早希ちゃんのブログ旅のオープニング映像がリニューアルした!萌え!
小泉元首相が自民党に対して「菅内閣をガンガン攻めろ」とアドバイス‥‥って、お前はその前にイラクに大量破壊兵器がなかったことについて国民に説明しろよ!
菅さんも本音では子ども手当なんて中止にしたいと思ってる。だけどまた「公約違反だ!」って言われるのも困る。そこで外部から連れてきた与謝野さんに自分の気持ちを代弁させてる‥‥ってことだよね。
与謝野は財務省と連携して消費税を5年以内に10%→15%→20%と3段階に引き上げるみたいだね。つまりは「大増税まっしぐら内閣」ってことか。
今日みたいに寒い夜に「お鍋と熱燗」とか「おでんと焼酎お湯割り」とかで温まろうとすると、最初のうちはいいけど、体が温まってくると、食べ物もお酒も熱いことが「やりすぎ」に感じてきて、お酒を冷たいのに変えることが多い。
富士山の頂上に登ると、富士山が見えなくなる。総理大臣まで上り詰めると、政治が見えなくなる。野党時代は富士山のふもとにいたから、政治がよく見えてたのにね。
ねこねこニャーニャーねこねこニャー!
あたしたち庶民はお金が足りなくなると無駄遣いをやめて節約する。政府はお金が足りなくなると無駄遣いをやめずに増税する。国民をバカにするのもタイガイにしろ!この無能野郎!
サンシャイン牧場の畜産広場の有料動物に同じカマキリが2匹並んでるから「あれ?」って思ってよく見たら「カマキキ」と「カマリリ」って書いてあった。やっぱり中国の人のセンスは分からない。
今日、1月16日は「禁酒の日」です。これは1920年1月16日にアメリカで禁酒法が実施されたことに由来しています。~ということを焼酎のお湯割りを飲みながらツイートしてます(笑)
今、映画「ソーシャル・ネットワーク」の宣伝を見て「Facebook」がミクシーみたいなSNSだったってことを知った。今の今まで「Facebook」ってマックのノートパソコンの名前だと思ってた。
「Facebook」をノートパソコンの名前だと思ってた人があたしの他にもたくさんいてホッとした。
そう言えば「タルトコ議員」てどうなったのかな?なんか一発屋の芸人みたな印象しかないけど。
安部譲二さんが、またあたしのことを書いてくださいました!「あんぽんたんな日々」の最新エッセイ「好きと嫌い」です!→ http://bit.ly/gdDiO
日経新春杯はヒルノダムール!
ヒルノダムールからローズキングダムとルーラーシップへ100円ずつ馬連買っといたら当たったー!馬単にしなくて良かったー!(笑)
200円しか使わずに的中!
わーい!200円が960円になったー!760円も儲かったー!
なんかシャレにならないくらい寒い!
サンシャイン牧場のイベントで入手した「復刻版メガブ」を4つまとめて育てたら大変なことになったどー! http://twitpic.com/3qp4jg
今日1月17日は阪神淡路大震災から16年目の日です。毎年、この日に読み返しているのですが、神戸で被災した俳人が震災後に詠んだ俳句100句をご紹介します→ http://bit.ly/fSJsJ9
街頭100人インタビュー「Face Bookを知っていますか?」 知っている30人、知らない70人
「森のくまさん」の節で輪唱してね!→ 安倍~氏(安倍~氏) 森喜朗~(森喜朗~) 福田さんに~(福田さんに~) で麻生~(で麻生~) 腹立つ~森喜朗~福田さんに~で麻生~♪
今日の支払いをぜんぶ済ませたら、全財産が小銭だけになった!
さすがにお札が1枚もないと心細いので、これから本とゲームソフトをFUCK OFFに売りに行ってくる!
FUCK OFF!ハードカバーの本を6冊とプレステ2のゲームソフトを5枚も持ってったのに、さんざん待たされた挙句に、ぜんぶで850円にしかならなかったどー!二束三文じゃん!
久しぶりにガソリン入りたら5円も値上がりしてやんの!民主党、責任とれよ!
民主党が公約を守ってガソリン暫定税率を廃止にしてたら、現時点でレギュラーが105円、ハイオクが115円くらいだったんだよな~!マジでムカつく!
ガソリンはレギュラーよりハイオクのほうが排ガスが遥かにクリーン。政府が本気でCO2の削減や環境のことを考えているのなら、公約通りにガソリン暫定税率を廃止して、より多くのドライバーがハイオクを入れられるようにすべき。
ちなみにあたしは環境のためじゃなくて、エンジンの圧縮比を上げてるためにハイオクじゃないと走らないからハイオクを入れてる。それで排ガスがクリーンなんだから結果オーライだ(笑)
佑ちゃんフィーバーの異常さを見てたら、日ハムのファンを辞めたくなってきた。
それにしても「佑ちゃんファン」を自称しながら「佑樹」を「祐樹」って間違えて書いてる麻生が多いのが笑える。
【今日の都市伝説】 SANKYOのパチンコ「フィーバー タイガーマスク」は、ノーマル当たりのラウンド中に、伊達直人がちびっこハウスにランドセルを届けると確変に昇格する。
自動掃除機ルンバのユーザーレポートが笑えた。「ペットの毛を掃除するのが面倒で購入したが、掃除1回を終える度にルンバ本体の掃除をしなくてはならず、かなり面倒」「ちょっと部屋を空けていた時にペットの糞をルンバが吸ってしまい、部屋に戻ると床が糞まみれ」等々。
菅直人は1998年に出版した著書「大臣」の中で徹底的に「官僚主導の政治」を批判しているのに、自分が総理大臣になったトタンにこう言った。「官僚こそ本当の政治のプロフェッショナル。官僚の人たちにしっかりと政治をしてもらう。官僚の力を使って政策を進めていく 内閣を作っていきたい」
野党時代は自民党の「官僚主導の政治」を批判してた菅直人は、自分が総理大臣になったトタンに「官僚主導の政治」を始めたことを記者から「矛盾している」と指摘されたら「立場が変わったんだから意見も変わるのは当然だ」とひらきなおった。
焼酎のお湯割りを5杯飲んでから熱いお風呂に15分入ると、自分の体が湯たんぽみたいになって、ずっとポカポカしてることを発見!発見!南総里見八犬伝!
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と「坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた」が混ざっちゃって「坊主憎けりゃ屏風も憎い」って言った友達がいる。
へえ、あたしたち国民は大幅に値上げされたタバコを買わされてるのに、仙谷は政治資金でタバコを買ってるのか→ http://bit.ly/fvK4rq 国民から巻き上げたお金でタバコを買えるなら、どんなに増税しても自分は痛くも痒くもないよね。
今、ラジオロバで、ホリンキーが「ボクは名刺をもらってもそんなにちゃんとは見ない。それよりも、その人自身を見る。だって20年後には名刺の肩書きなんて関係ないから。20年後にも一緒に楽しくお酒を飲めるかどうかが大事なんだから」って言ったのを聞いて、ものすごく納得できた。
あさってが満月なんだけど、どうしてもお月様が見たいから、今、コートの上にダウンを羽織ってマンションの屋上に行ってみたら、まるでスポットライトみたいなお月様が西の空に輝いてた!曇ってて星はひとつも見えないのに、お月様だけは煌々と輝いてた!ブラボー!
おおっ!お月様を見て戻ってきたら、ホリンキーがお月様の話をしてる!
今夜のお月様はサイコーだ!あとでまた見に行こう!
| 固定リンク