« きっこさんのつぶやき/前編 | トップページ | 1馬力の馬鹿力 »

2011.01.22

きっこさんのつぶやき/後編

「きっこさんのつぶやき」
http://twitter.com/kikko_no_blog


明治神宮のお賽銭、三が日だけで10億2000万円だって。やっぱりダッフルコートを着て賽銭箱の前に立っとくべきだった(笑)

「キャサリン・ゼタ=ジョーンズ」という表記を見るたびに「キャサリン・ゼタという人とジョーンズという人が同一人物である」というふうに感じてしまう。

やっぱり宗教法人の非課税は廃止すべきだな。

民主党の石井一副代表は「尖閣諸島の問題」と「政治とカネの問題」と「普天間基地の問題」を3つまとめて「ちっぽけなこと」と言い放ったけど、それなら「ちっぽけな問題すら1つも解決できない無能な政権」ってこと?

時代劇とかで長期間の旅に出ることを「長い草鞋(わらじ)を履く」って言うけど、実際にスキーの板みたいに長い草鞋を作って履いたら面白いと思う。

「バッファロー吾郎」をピン芸人の名前だと思ってたあたしもあたしだけど、それを笑った友達は「二コール・キッドマン」のことを男だと思ってたんだよね。

今年から「みんなのKEIBA」に出てる奈々緒ちゃんに萌え!たどたどしいオッズや配当の棒読みに萌え! http://bit.ly/ekZiHv

江田五月法相がさっそく「2009年度のマニフェストの全面的な見直し」を指示したってさ。マニフェストを見直すなら解散総選挙して民意を問えよ。じゃなきゃペテン師と一緒じゃん。

AKB48の人気にあやかって、テレビドラマの「赤かぶ検事」も「AKB検事」に改名すればいいと思う。

Facebookが日本で流行らないのは実名じゃないと登録できないからだと思う。海外とは違って日本のネットユーザーの多くは匿名性こそをネットの特性として利用してるから。

サンシャイン牧場にまでグルーポンが進出してきやがった!「Kコインを共同購入」だと!まるでハイエナみたいな守銭奴集団だな。

ゆうべはお月様しか見えなかったけど、今夜はお月様の他にもシリウスやオリオン座が見える。冬の大三角は見えたけど、冬のダイヤモンドは見えなかった。

タバコには「国のタバコ税」「タバコ特別税」「都道府県タバコ税」「市町村タバコ税」「消費税」という5種類の税金が課せられている。ここから「消費税」を抜いた4つの税の合計が一般的に「タバコ税」と呼ばれているもので、今回の値上げまでは年間に約2兆3000億円を計上していた。

「フレンチキス」というのは舌と舌を絡ませる激しいディープキスのことなのに、その語感から爽やかな軽いキスのことだと思い込んでる人が多い。

「柔道」に似ているが、こちらからは絶対に技をかけずに、相手からかけられた技を黙々と受け続けるだけの地味なスポーツ、「受動」

「エースをねらえ!」のお蝶夫人が「17歳」ってのはいいとしても「ベルサイユのばら」のオスカルが「14歳」ってのは無理がありすぎる。

今日は病院の日なのに体調が悪くて行けなかった。体調が悪いから通院してるのに本末転倒とはこのことだ。

ずっと横になってたけど体調が回復しないので、しばらくツイッターから離れて本格的に休みます。

お見舞いのコメントをくださった皆さん、どうもありがとうございました。あれからずっと横になっていたら少し動けるようになったので、午後から病院に行ってきます。

今でもお米屋さんはプラッシーを配達してくれるんだろうか?

重機で穴を掘る「ボーリング」のオペレーターのおじさんが自分のことを「プロボウラー」だと言ってた。

眞鍋かをりと泥仕合を続けてる「アヴィラ」から、今度はゆうこりんも逃げ出したのか。さすが立ち回りの巧いゆうこりん。

大人よりもトークの受け答えがうまい人気子役の芦田愛菜ちゃんを見てて、こういう子のことを「こまっしゃくれたガキ」って言うんだって思った。

病院に行ってきた。来週大学病院で検査することになった。まいったな。

今日は大寒で仏滅で満月だ。いい日なんだか悪い日なんだか分かんないや(笑)

「麻木久仁子」が芸能界から消えても「岡江久美子」と「はしのえみ」がいれば十分だと思う。

そのまんま東は勝つ試合しかしない計算高い小悪党だから、勝てる見込みがない都知事選には絶対に出馬しないよ。それよりも今後の各政党の流れを見ながら、自分が主導権を取れそうな小政党に合流する腹だよ。舛添みたいに。

宮崎県民の半数は「東国原は国政への踏み台として宮崎を利用しただけだ」って激怒してるそうだ。

前高知県知事の橋本大二郎氏は「知事の仕事というものは一朝一夕に成し遂げられるほど簡単ではない。最初の任期の4年で公約を実現するための下地を作り、次の任期の4年で公約を実現するものだ。私から見れば東国原さんは知事としての仕事を何もせずに投げ出したようなもの」

「オーケストラを先導しようとする者は聴衆に背を向けねばならない」(ジェームズ・クルーク)

おおっ!テレ朝のランキングに春馬ゆかりたん!

ほうとうを食べながら「放浪息子」を観てる。

昨日は1日なにも食べられなかったけど、ようやく食欲が出てきたので「ほうとう」を作って食べた。素晴らしき小麦粉生活(笑)

東方神起にしてもKARAにしても韓国のアイドルグループって事務所とのゴタゴタがすごすぎる。きっと日本で金儲けすることしか考えてない守銭奴だらけなんだろうな。

菅内閣は事業仕分けによる効果が3兆780億円もあったって自慢してるけど、ホントにそんなに無駄を削減できたのなら消費税を引き上げる必要がなくなったじゃん。

よし、満月を見に行ってこよう。

ダメだった。空が全体的にマダラに曇ってて、お月様のある辺りの雲が月明かりでボンヤリと明るくなってるだけで、しばらく待ってたけどお月様は見えなかった。

ずっと座ってて急に立ち上がった時に貧血でフラフラするのなら分かるんだけど、ベッドに横になってる状態なのに貧血状態になる。頭が枕ごと大きくグワ~ン、グワ~ンって回転してるみたいになるから、不思議な乗り物に乗ってるみたいで、ある意味、楽しい(笑)

バレンタインデーが近づいてきたから今年も言わせてもらうけど、買ってきた板チョコを溶かして型に入れて固めたものを「手作りチョコ」って言うな! コンビニの弁当を買ってきて自分の弁当箱に詰め替えて「手作り弁当」って言うのと同じだろが! 「手作り」って言いたいならカカオの実から作れ!

バレンタインデーが近づいてきたから今年も言わせてもらうけど、「義理チョコ」は廃止にして「人情チョコ」にしろ!嫌いな人にまで「義理チョコ」を配るのはムカつくけど、気の毒な人たちに「人情チョコ」を配るのは博愛の精神だ!人情よりも義理が重たいのは男の世界だけ、女は義理より人情だ!

義理義理ガールズ

菅首相が政権交代の旗印だった「政治主導」を断念して官僚に協力を要請→ http://bit.ly/hm2FpB これで完全に自民党政権と同じになり、政権交代した意味がなくなった。やっぱり菅は本物のバカだった。

明日の京都6Rはみんなナリタカサブランカを買うだろうから、あたしはサクラシオンとミラクルベリーで行くどー!

AJC杯はサンライズベガ!誰が何と言ってもサンライズベガ!

【今日のエッチな感じの言葉】 フェラガモ

アイヌ語で「キス」のことを「ウチャロヌンヌン」と言う。「ウチャ」が「口」のことだから「ロヌンヌン」がチュッチュすることなのかな?なんか可愛い。

「恋とは精神の冒険である」(寺山修司)

子供のころに食べてたフィンガーチョコって、中身は同じなのに、銀色の包み紙のよりも金色の包み紙のほうが美味しく感じた。大人になったら、これと同じことがツナピコでも言えることに気づいた。

明日の中山の10R「東雲賞}に、あたしの応援してるネコパンチが出走しまーす!また100円だけ買うどー!

ツナピコの包み紙って、どうして1枚1枚ていねいに伸ばして重ねちゃうんだろう?あたしだけかな?

昔のツナピコってちゃんと立方体だったのに、最近は欠けてて三角のとかが多くなった気がする。せちがらい世の中になったもんだと思う。

及川奈央ちゃんの「みく」の写真が可愛いすぎ!→ http://exci.to/fmPJxn

タッキー&ツバサの「タキツバ祭り」ってナニゴトだよ? 滝のようにツバをかけられそうで汚らしいこと、この上ない!

寒くなってきたから焼酎お湯割りで温まろう!おつまみはコレだ!→ http://twitpic.com/3rz8wg

「ロケみつ」の新しいエンディングは、ゆうべのバージョン、最初が黄色のサマードレスで、丸の中に顔を出す時にレイになって、最後にプラグスーツになるパターンのが一番いいな。

【今日の似て非なるもの】 ビル街とミル貝

ゆうべ、お風呂に入りながらラジオを聴いてたら「レディオドラゴン」に志磨遼平さんが出てたから、今日の小倉の3Rは15番のケガワノマリーを100円買ったどー!

あと京都の12Rにマキバオーと同じ白毛のホワイトベッセルが出るから100円買ったどー!中山は10Rのネコパンチ!各競馬場で100円ずつ、合計300円で勝負!

菅さん、基地は沖縄に押し付け、消費税は大幅に引き上げ、TPPは強引に推し進め、挙句の果てには政治主導を諦めて官僚に丸投げ‥‥って、こんなことなら自民党にやらせてやれよ。

マスコミって、どうしてこんなに沢尻エリカのことが好きなんだろう? 世の中的には完全に「あの人は今」なのに。

小倉の3R、ケガワノマリー負けちゃったー!応援してたのにー!

あとは中山10Rのネコパンチに期待!がんばれネコパンチ!

寒ブリ宮殿

インチキおせちの次は産地偽装ギョウザか。共同購入サイトってやっぱり最悪だな。 http://t.co/v4YyztI

おかゆを作って食べたら驚くほど元気になった!やっぱり小麦粉よりお米だな。

やばい!データの重たいサイトにアクセスするとハードディスクがクワーッ!って鳴るようになった!

オッス! オラ孫正義! こう見えても郷ひろみより年下なんだぜ!どうだまいったか!

オッス! オラ孫正義! どっちかって言うとクリリンだけど! どうだまいったか!

寺山修司は20歳の時、入院中の病院で、母親と彼女に手紙を書いた。しかし封筒に入れる時に間違えてしまい、母親には「熱烈なラブレター」、彼女には「仕送りの催促」が届いてしまった。これが原因で病床の寺山は親子喧嘩と失恋を同時に味わうことになった。

「ベリーダンス」ってかっこいいネーミングっぽいけど直訳すると「腹踊り」だ。

京都6R、ディープの娘を無視して、昨日つぶやいた通りにサクラシオンとミラクルベリーで勝負したらバッチリ的中した!ワイド100円しか買ってなかったのに1850円もついた!

今日は2011年1月22日だから「ニャオ、ワンワンワン、ニャーニャー」の日だ!

ネコパンチ負けちゃったー!

のあー!京都12Rのホワイトベッセルはビリだったー!

結局、複勝100円の3頭は全滅だった。

それでもあたしはネコパンチの複勝を買い続ける!

「松田聖子さんと中森明菜さんがいてくれたから私は(芸能界に)生まれることができた。2人の隙間から私は生まれた」(小泉今日子)

今日の「釣りロマン」は永浜いりあちゃんと流川ミサちゃんかあ。最近、玲子ちゃんの出番が少ないな。

いただきものの春雨スープを飲んだ。54キロカロリーって書いてある。お昼のおかゆと合わせても1日のカロリーとしては不足してると思う。足りないぶんは焼酎で補うか(笑)

「なんで釣りロマンに児島玲子ちゃんが出ないんだ!」とお怒りのあなたは、こちらで玲子ちゃんの「わくわく釣り探訪」をご覧ください→ http://bit.ly/bolu31

ピンク姉さんサイコー!服と帽子だけじゃなくて釣り竿までピンク! → http://bit.ly/heUqQE

オッス! オラ、仙 悟空! オラは民主党の暴力装置だ!

今、放送してる「宇宙戦争」って映画で、敵の巨大ロボットみたいなのが光線で街や人々を焼き払ったあとの惨状を「まるでヒロシマ」だと。さすがアメリカ映画は表現に遠慮がない。

H・G・ウェルズが「宇宙戦争」を発表したのは広島に原爆が落とされる半世紀も前の1898年だから「まるでヒロシマ」というセリフはスピルバーグの映画の脚本を書いたジョシュ・フリードマンかデヴィッド・コープのどちらかのオリジナルということになる。

「握り拳と握手はできない」(マハトマ・ガンディー)

全世界で人間に屠殺されている牛は年間約9500万頭、1日あたり約26万頭、1秒間に3頭ずつ屠殺され続けている計算になる。ちなみに、豚は1秒間に5頭、鶏は1秒間に1100羽ずつ屠殺されている。

AJC杯はサンライズベガとダイワジャンヌで行く予定。トーセンジョーダンはトップハンデが厳しいと思う。

【今日のココだけの話】 マキバオーの潜確ランプは15Rランプの隣り。


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ よかったら応援のクリックをポチッとお願いしま~す♪
  ↓



|

« きっこさんのつぶやき/前編 | トップページ | 1馬力の馬鹿力 »