きっこさんのつぶやき
「きっこさんのつぶやき」
http://twitter.com/kikko_no_blog
【今日の疑問】 いったいいつから石原慎太郎が「国民の代表」になったんだろう?
死ぬ気で閉店までがんばったのに、不足分5万円のうち4万円しか作れなかった。明日の支払いに1万円足りない。もっと早くから打ち始めれば良かったんだけど、寒さで右手が動かなくてダメだった。もう右手が限界なので今日は閉店ガラガラ。明日は明日の風が吹く。
【業務連絡】 ケータイ止められました。電話は固定電話、メールはPCのアドレスにお願いします。
「下町の松田聖子」が歌う「青い珊瑚礁」 あ~~~~~~~~わた~し~の~小岩~~♪
【今日の格言】 鳩も方便
バラエティー番組のDAIGOのイスを奪ったJOYって本名がジョゼフ・グリーンウッドって言うのか。ナニゲに「JOY」よりも「JOJO」って感じの名前だな。
よっしゃー!雨四光で上がらずに勝負をかけてこいこいしたら五光になったー! http://twitpic.com/40g4vo
今、地球では1分間に30ヘクタールずつ森林が伐採され続けてる。これは東京ドーム6.5個ぶんの面積だから、毎日東京ドーム1万個ぶんの森林が地球上から消え続けてることになる。全世界の森林は約38億7000万ヘクタール、このまま伐採が続くと100年後には地球に森林はなくなる。
今日、2月17日は「天使のささやきの日」です。「天使のささやき」とは空気中の水蒸気が凍ってキラキラと輝く「ダイヤモンドダスト」のことです。どうして今日が「天使のささやきの日」になったのかは140文字では書けないので、知りたい人は自分で検索してください。「なるほど」と思うでしょう。
【今日の旧仮名の回文】 「菅、汚らはしい!」と石原が喧嘩
【今日の回文】 ワタミ?ん?みんなの党?都の難民見たわ。
【今日の回文】 ん?田母神は身がもたん。
ハラヘッター!お米がないから朝ごはんぽくないけど焼きうどん作るどー!
焼きうどんができたから写メ撮ってツイッターに投稿しようとしたらケータイ止まってたー!(笑)
へえ、平成16年の小泉内閣で「防衛計画の大綱」を改編した際に、原子力潜水艦の保有を検討してたのか。潜水艦だけに水面下で(笑)
隠し子がいた市川海老蔵の代役をした片岡愛之助にも隠し子がいたのか。歌舞伎役者ってコンドームの存在を知らないのかな?
「批評家の中には作家になりたくてもなれなかった『作家のなりそこない』がいる。彼らの批評は作家に対する嫉妬心によって書かれている」(ベルナール・ピヴォー)
「内省の希薄な意志と衆愚の妄動だけによって一国の運命が動いている」(坂口安吾)
【業務連絡】 21日以降、あたしに連絡がつかなくなったら、自宅の電話が止められてインターネットが使えなくなってると思ってください。その場合は、たぶん1週間くらいで復帰できると思います。
今、西の空の低い位置に素晴らしいお月様が出てる!
AKB48のメンバーを日替わりで「1日総理」にしたほうが菅さんよりはマシだと思う。
コーヒーカップにセットしてお湯をそそぐ1杯ぶんだけのドリップコーヒーをいただいたので、さっそくやってみたんだけど、一気にお湯を入れすぎてコーヒーの粉が溢れてカップの中に入っちゃって、結局、いつものドリップのペーパーで濾してから飲んでる。なんだかな~
今日から節約のために1日2食にしたんだけど、朝、焼きうどんを食べた時間がわりと早かったから、もうハラヘッター!明日から朝はできるだけ遅くしよう。
あ、さっき「西の空」って書いたのは「東の空」の間違いです。ものすごくたくさんのツッコミ、ありがとうございまっくす!
具のないお味噌汁を作って、お正月のお餅を2個入れて食べたら復活したー!お餅はまだ8個もあるし、小麦粉もあるし、日曜日のフェブラリーステークスで3連単を的中させて電話料金を払うまで、1円も使わずにがんばるぞー!
元暴走族リーダーは、余計なことは言わないでいいから、海老蔵サイドからいくら貰って訴訟を取りやめたのかをしゃべって欲しい。
フェブラリーステークスはどう考えてもダイシンオレンジで決まりだ!最後の2000円をすべてダイシンオレンジに賭けたる!!
今「佐藤江梨子HPで胸を大胆公開」っていうネットニュースが流れてきたから、佐藤江梨子のHPを検索してアクセスしてみたら、おおっ!→ http://twitpic.com/40r5c9
ツイッターで人の悪口とか仕事の不満とかをコピペでマルチポストする人って、子供のころに何でもかんでも先生に言いつけに行ってた「チクリ魔」がそのまま大人になったみたいな人だと思う。
AKB48の子って顔の両サイドに中途半端な長さの鬱陶しい髪を垂らすのが流行ってんのかな?
雨がすごく降ってきた。
3人で順番にヌカミソをかき回してキュウリやナスの様子を見るユニット、「つけものがかり」
ニッキー・ミナージュ→ http://bit.ly/eRt4T4 に似てるって言われた。喜んでいいんだか困っていいんだか(笑)
【今日のオヤジギャグ】 あまりの佑ちゃんフィーバーに我慢できなくなった監督が叫んだ。「これじゃ練習にならん!明日からファンの見学は無しだ!」
中国には岩山を掘って作った石窟寺院(せっくつじいん)がたくさんあるけど、どうしてもこれが「セックス じいん」に聞こえちゃうあたしは欲求不満なんだろうか?
毎年2000億円以上もの「おもいやり予算」を上納してあげてる米軍の兵士のクオリティーってこんなもん→ http://bit.ly/dx7TN4
テレビをつけたらテレ朝で音無美紀子が怪しげな健康食品の宣伝してるんだけど、最初に見た時はミッツ・マングローブかと思っちゃったよ。
「火のないところに火をおこす」(熱力学の第1法則)
「仕立屋の銀次の職業は?」という問題に「仕立屋」と答えてしまう人って意外と多いかも?ま、それでも完全な間違いじゃないけど。
お雑煮にも飽きたし、焼いたお餅にお醤油をつけて食べるのも飽きたから、お砂糖を混ぜたお醤油につけて甘辛にしてみたら、これがなかなか美味しかった。
お腹が減るとイライラして、お腹がいっぱいになると平和的な気持ちになる。あたしってミルク飲み人形みたいに単純だなあ。
焼いたお餅に砂糖醤油をつけるのって、普通のことだったんですね!あたしは人生38年目にして初めて食べました!それも「自分で工夫して考案した」つもりになってました(笑)
フェブラリーSの枠順が発表になった。あたしはブログに書いた通り、10-12-14の3連単で勝負!これが的中したら電話料金が払える(笑)
セブンイレブンの100円お菓子コーナーにあるポップコーンのキーマカレー味がクセになるほど美味しい。だけど単なるカレー味なのに「カレー味」じゃなくて「キーマカレー味」とした意図が分からない。
今年の「うさん臭い言葉大賞」は「クーポン」で決まりだな。
「こんな国会、バカでも乗り切れる」って言ってた菅直人が、今はなりふりかまわず野党に頭を下げて回ったり、「来たくない奴は来なきゃいい。来年は吠え面かいて泣きついてくる」と言ってた石原慎太郎が、今は参加を取りやめた出版10社に協力をお願いする手紙を送ったりと、ホントに情けないねえ。
さすがにケータイと家の電話の両方が止まったら困るから、パチンコ屋さんのカードに残してた1500玉を換金して、とりあえずケータイ代を支払ってきた。これで21日に家の電話が止められても何とかなる。
21日に電話を止められて1週間ネットができなくなったら何が困るか?‥‥って考えた時に、まっ先にサンシャイン牧場のことが頭に浮かんだあたしは本物の能天気だと思った(笑)
元暴走族リーダーが法廷で「海老蔵が灰皿にテキーラを入れて後輩に強要したのは事実」と証言。ふ~ん。
フェブラリーステークス直前の放送で「1」を出しちゃうなんて、早希ちゃんてば縁起が悪すぎ!
クマが冬眠する時は体温を30度まで下げることによって消費カロリーが4分の1になるそうだ。つまりあたしも体温を30度まで下げられれば食費が4分の1になるってわけだ。
今日は風の強い1日だった。いろんな場所で自転車が倒れてたりゴミ容器が転がったりしてて、原チャリで走ったらマリオカートみたいだった。
「筋肉質なのにスリムクラブとはこれいかに?」「デブが使っててもスマートフォンと言うが如し」
「デブが使っててもスマートフォンとはこれいかに?」「バカが吹いてもリコーダーと言うが如し」
「バカが吹いてもリコーダーとはこれいかに?」「民主主義を無視してるのに民主党と言うが如し」
本末(もとすえ)さんがバイクでコケたら、これがホントの「本末転倒」だ。
【今日のオヤジギャグ】 こんなに寒いと水道が凍るど!
沖縄の基地問題ではアメリカに負けて、尖閣諸島問題では中国に負けて、北方領土問題ではロシアに負けちゃった民主党政権だけど、調査捕鯨問題ではとうとうシーシェパードなんかにも負けちゃったのか、トホホ‥‥。
今、TOKYO FMでELOの「Turn to Stone」が流れてるけど、この曲ってどうしても「タントゥストン~牛丼~」って聴こえちゃう。
小山"ジャネット"愛子さんみたいに、苗字と名前の間にミドルネームをつけるとしたら、石橋蓮司さんの場合は、絶対に「電子」がいいと思う→「石橋"電子"蓮司」
今、ラジオのニュースの「菅首相が退陣を否定しました」が「菅首相がタイ人を否定しました」に聞こえちゃって、反射的に「お前はネプチューンの名倉か!」って口走っちゃったよ(笑)
杉村太蔵がオチに使われてるソフトバンクのCM、今初めて見た。人間、ソフトバンクのCMのオチに使われるようになったら完全に終わりだな(笑)
杉村太蔵って「たちあがれ日本」だったよね? そうか、選挙に落ちて「タダの人」だからCMに出るのは問題ないのか。
Togetterを使って、自分の気に入らない相手のツイートと、それに対する批判のコメントだけを抽出して、あたかもその相手が批判の集中砲火をあびてるように演出することを生きがいにしてる人って、テレビ局に勤めてヤラセを担当すればいいと思う。
外で猫が変な声で鳴いてる。こんなに早く発情するなんて、きっとアイツに違いない(笑)
「失敗したな~、やっぱ国会議員なんかなるんじゃなかったな~」(ヤワラちゃんの心の声)
日本アカデミー賞の授賞式で、司会の関根勉から「悪人の皆さん、どうぞ!」と呼ばれてステージに上がった妻夫木聡や深津絵里たち。そして受賞後にステージから下りる時も、関根勉から「悪人の皆さんでした!」と言われてた。映画のタイトルだと分かっていても、おかしくて噴き出しそうになった。
「アカデミー賞」と「日本アカデミー賞」は、「銀座」と「戸越銀座」くらいの違いがあると思います。
リンガーハットの長崎皿うどんの肉抜きが食べたいな~
今日、2月19日は「プロレスの日」です。1955年2月19日に国技館で日本初の本格的な国際試合、力道山、木村組対シャープ兄弟の試合が行なわれたためです。また、1953年7月30日に力道山が中心になって日本プロレスリング協会が設立されたことから、7月30日は「プロレス記念日」です。
「米倉涼子の女体盛り」も食べてみたいな~
日テレやTBSの番組はヤラセでBPO審議入りが決定したけど、NHKの「無縁社会」はまだかなあ。
すごい!階段の「裏側」を上る猫!→ http://bit.ly/XEQ4
ダイヤモンドSはコスモメドウとコスモヘレノスのコスモのワンツーで外国人ジョッキーのワンツーだった!
右手がほとんど動かなくなったから、左手だけで洗濯物を畳んでたら、ものすごく大変だった。クタクタになったからコーヒーをいれたんだけど、それも片手だと大変だった。
【今日の回文】 菅内閣は苦界なんか?
後輩がお弁当を作ってお見舞いにきてくれた。3日ぶりにお米を食べたら美味しかった。片手しか使えないあたしの代わりにシンクに溜まってた洗い物までやってくれた。感謝。
一応、繰り返しときますが、あたしは明日のフェブラリーSに全財産の2000円を賭けて、当たれば電話代が払えてOK、外れたら月曜に電話が止まり月末にギャラの振込みがあるまで1週間、ブログもツイッターも更新できなくなります。だから更新が途絶えたら「競馬が外れたんだな」と思ってください。
明日のフェブラリーS、今のとこ、3連単が10-12-14と10-14-12を500円ずつ、3連複が10-12-14を1000円、これで勝負!
7年前のゴールドアリュールと去年のヴィクトワールピサっていう親子制覇があったんだから、8年前のチャンプのアグネスデジタルの子供のダイシンオレンジが今年は勝つ!
図書館に行ったら、あたしの本がビートたけしのお兄さんの「北野大」の隣りに並んでた。あいうえお順なんだから「北野」の次は「きっこ」なんだろうけど、おそれおおくてダッフンしちゃった(笑)
猫の体重は2.5kgだと軽いし5kgだと重い。サラブレッドの体重は400kgだと軽いし600kgだと重い。
今の菅内閣は「総辞職」ってよりも「掃除職」って感じだね。ゴミみたいな議員ばかりで、いっぺん掃除しないとお話にならないよ。
今夜はお弁当を食べたからお腹が減らない。やっぱりお米のパワーはすごいな。
今、テレビをつけたら、TBSのたけしと安住の番組で海老蔵の問題を取り上げた時のBGMが頭脳警察の「ふざけるんじゃねえよ」 http://bit.ly/cxhkoj のイントロだった(笑)
【最善のシナリオ】 ダイシンオレンジが1着になって2000円の投資が3万円になる→電話代を払う→右手が動くようになる→残りのお金でパチンコに行く→40連チャン炸裂で20万円ゲット→高島屋で母さんにうな重の特上をごちそうする→残りで来月ぶんの家賃を払う‥‥って流れなら最高(笑)
こないだテレ東の「ザ・フィッシング」にマルコシアス・バンプ の秋間さんが出てて、その流れでPANTAさんも出たんだけど、この時ほど「釣り番組ウォッチャーをやってて良かった!」って思ったことはなかったね。
那覇しんご「ドドスコスコスコ~ドドスコスコスコ~ドドスコスコスコ~ハブ琉球!」
365人もの民間人が犠牲になったエジプトのデモを「無血革命」だと言ったTBSのコメンテーターに唖然。
やっぱ、ゴーカイジャーの「いろんな戦隊に変身できる」って能力はジャマだな。それぞれの戦隊に見た目もバトル上の特性も大きな違いがないんだから、変身する必然性がないし見てて混乱するだけ。海賊キャラだけで行くべきで、盛り込みすぎは失敗の原因になる。
ゴーカイジャーをひとことで表現するなら「満を持しての失敗」ってとこだな。
プリキュア始まるよ~!
スイートプリキュア、1クール終わったあたりで響がイメチェンで髪をショートにしてくれたら言うことなしなんだけどな。
子供のころの響、可愛い!
自分の娘がプリキュアに変身してるのに、ぜんぜん気づかない北条先生。ほっかむりをしてチョンマゲを隠しただけで吉宗公だって分からなくなる部下とおんなじだな。
響の髪、ふだんはショートで、プリキュアになった時だけロングにすれば、髪の長い子が後ろでまとめてる髪をパサッてほどく時の色っぽさが変身する時に表現できるのになあ。制作サイド、今ならまだ間に合うぞ。
われわれ国民が「公約を守らない民主党」を批判するのはいいとしても、かつて公約を守らなかった上に「公約を守らないことなど大したことじゃない」と言い放った自民党が「公約を守らない民主党」を批判するのは完全に筋違い。
「スイートプリキュア」のOPにチラッと登場する謎のマスクのプリキュアは、黒い衣装にピンクのハートだから、きっとキュアブラックに違いない!つまり「19歳になった美墨なぎさ」ってわけで、想像しただけでオシッコ漏らしそうなほどコーフンしちゃう!(笑)
あ゛ーーーーも゛ーーーーなぎさのことが好きすぎて発狂しそうだーーー!!頭が変になっちゃうから考えないようにしてたのに、墓穴を掘っちまったーーーー!!
【今日の不必要】 放駒親方の中途半端におしゃれなメガネ。
放駒親方をポップにデフォルメするとドン小西になりそうな予感がするのは、やっぱりあの中途半端におしゃれなメガネのせいだろう。
民主党のトルネコ‥‥じゃなくて、タルトコ議員「今われわれがすべきなのは菅政権の延命ではなく国家の運営だ」って、そりゃそうだけどさ、今ごろ気づいても、もう完全に遅いと思うよ。
結局、菅さんて、就任以来ずーーーーっと党内のことをやってただけだったね。
1ヶ月前の菅直人の発言、「こんな国会、バカでも乗り切れる」「3分の2を使えば法案なんて何でも通る」‥‥で、今の状況。
去年3月の菅直人の発言「官僚なんてバカだ」、去年6月の菅直人の発言「官僚の皆さんは政治のプロフェッショナルだ」
菅内閣って常に内部がゴタゴタしてるから「KARA内閣」って呼びたくなる。
坂口安吾の『夜長姫と耳男』の「耳男」は「みみおとこ」じゃなくて「みみお」です。
フェブラリーSの馬券買ったどー!ダイシンオレンジ(零号機)、トランセンド(初号機)、セイクリムズン(弐号機)の3連単、3連複、馬単の他に、このうちの2頭と別の馬の組み合わせも何パターンか買った弱気なあたしだどー!
それでは皆さん、明日からあたしがつぶやかなくなったら、競馬がハズレて電話代が作れなくて電話を止められたと思ってください。その場合は月末に復活しまーす!
ゲームソフトを売りに行ったら5本で850円になったどー!
そうだ!ゲームのソフトじゃなくてゲーム機の本体を売ればいいんだ!
家にあるのは、初代ファミコン、PCエンジン、スーパーファミコン、プレステ2、ぜんぶ売ったら1万円くらいにならないかな?そしたら電話代が払える。電話が使えるうちに電話して聞いてみよう。
競馬がハズレてもゲーム機を売れば電話代が払える‥‥なんていう保守的な考え方をするようになったら人間は終わり。ギャンブルの勘も運も消滅する。やっぱり「これが当たらないと明日から生活できなくなる」っていう切羽詰った状況に身を置かないとギャンブルの神は微笑まない。
ダイシンオレンジ、トランセンド、セイクリムズンで3連単とったるどー!
ダイシンオレンジ、がんばれー!
ダメだー!最後の100mで黄色い帽子がジワジワと下がってった~(笑)
去年の中山金杯のアクシオンといい、藤田シンジは年明けに勝つなあ。
よし!明日電話が止まるまでに、がんばってブログを更新しよう!
| 固定リンク