« ディラックの海より帰還した女 | トップページ | おかえり、プリキュア! »

2011.02.04

きっこさんのつぶやき

「きっこさんのつぶやき」
http://twitter.com/kikko_no_blog


病院で急に心電図をとることになって、ベッドに仰向けに寝てブラウスの前を開けたら、たまたま今日はヌーブラだった。それも旧式の肌色のシリコンだけのやつ。で、看護婦さんが胸に何箇所か線をつけてる時に、左のカップがペローンって剥がれた。何とも言えない気まずい空気になった。

来週はMRIだ。あの体が輪切りになるやつ。初体験だからワクワクしてる反面、大変な病気が発見されそうでビビる大木。

そう言えば菅さん、こないだ「こんな国会、バカでも乗り切れる」って言ってたけど、どう? 乗り切れそう?

菅さんがダメなのは、ただ単に頭が悪いからじゃない。頭が悪い上に頑固だから始末におえないのだ。

山猫は猫だが海猫は猫じゃない。

「ベルばら」の8話 http://bit.ly/e2bLZP アントワネットの落馬事故の責任でアンドレが死刑を言い渡されたのを、オスカルが自分の命を差し出して庇ったとこで涙腺がゆるみ、フェルゼンも庇ったとこで涙が流れ出し、アントワネットが3人を助けたとこで号泣。ブラボー!

【今日の漫画うんちく】 漫画の登場人物の死に際して、ファンが実際に葬儀を行なったのは、「あしたのジョー」の力石徹が1例目、「ベルサイユのばら」のオスカルが2例目である。

あらいぐまオスカル

麻生内閣にしても鳩山内閣にしてもダメはダメなりに一応は内閣の形をとどめてた。だけど菅内閣は内閣の体も成してない。1日でも長く延命することが内閣の目的になっちゃってる。本末転倒とはこのことだ。

あまりにも寒くて手の感覚がなくなってきた。

野党時代には自民党の協議を批判してことごとく参加しなかった菅直人は、自分が首相になったとたんに「野党が消費税協議に参加しないなら、それは歴史に対する反逆行為だ!」って、おいおいおいおい!このバカ、カイワレ食ってから四国のお遍路をやり直したほうがいいんじゃない?

消費税の大増税、当初の「年金の財源」て理由でもムカついてたのに、今度は「子ども手当の財源」だなんて、こんな理由で納得する国民はいないだろう。こんなこと言われたら「それなら子ども手当なんかやめろ!」って言うよ、普通は。

記者クラブよりもスリムクラブ

おおっ!「釣りロマン」のBGMにマキシ・プリースト!

あたしに競走馬の名前をつけさせてくれるなら「バスガスバクハツ(バスガス爆発)」とか「シャアショウサ(シャア少佐)」とかにして実況アナを困らせたい(笑)

サンシャイン牧場、ヌマスノキと里芋のイベントと、雪だるまのイベントと、バレンタインのイベントを同時に開催するなんて、いいかげんに白!

あと20分で「ロケみつ」だ!そろそろテレビつけとくか。

「アジア大会」なのに「オーストラリア」と決勝戦をしてたの?いつからオーストラリアがアジアの国になったんだ?

マジで早希ちゃん可愛いすぎ!もう萌えまくり!

早希ちゃんの「グーテンモーゲン」がドイツ人の女の子たちに通じるの巻。

エジプトのデモの死者が100人を超える。

暴徒化したデモ隊の一部が商店の破壊や強奪を繰り返してて、とうとうエジプト考古学博物館に侵入して古代エジプトのファラオのミイラ2体を破壊したそうだ。

そう言えばロシア軍がグルジアに侵攻した時は、ロシア兵たちがグルジアの商店や銀行を襲撃していろんなものを強奪しまくってたな。アメリカ兵もイラクやアフガンで強盗や強姦を繰り返してるし、兵士なんて所詮は「大義名分を持った人殺し」だね。

ヤフーのトップページに「川島が好守」と「川島が破局」が並んでる。「川島が好守 1対1も右足一本で」「眞鍋かをり&麒麟・川島が破局」

枕カバーを洗濯するために枕から外したら、中から行方不明になってた靴下の片割れが出てきた!寒くて靴下を2枚重ねて寝たら、朝、片方が無くなってたんだけど、ベッドの下まで探しても見つからなかった。まさか無意識のうちに枕カバーの中に仕舞ってたとは!

のあっ!「みんなのKEIBA」が始まってた!

今日はメインレースは買ってないから気楽に観戦。

ミクシーでアプリのゲームをやっててもグルーポンの広告。GyaOでアニメを観ててもグルーポンの広告。マジでウザい!

すごっ!ショウリュウムーンの末脚!

今日は奈々緒ちゃんお休みなのか。

小倉5Rのエアツイッターはビリ、6Rのバリバリセレブは7着、東京8Rのエヴァは6着、あたしの300円は全滅だった。

東京以外の皆さーん!東京の「江東区」は「えとうく」じゃなくて「こうとうく」ですよー!

東京以外の皆さーん!遊園地の「豊島園」があるのは「豊島区」じゃなくて「練馬区」ですよー!

江東区の皆さーん!頭の後ろの部分は「こうとうく」じゃなくて「こうとうぶ」ですよー!

なんでこんなに寒いの?

「寒い」って言うよりも「空気が冷たい」って感じ。

ピアスにニクロム線を巻いて単4電池をぶら下げたら耳が温かいかも?

2~3日前に角田光代さんの小説「ラブリー・ホーム」に出てくる「ホテル野猿」についてつぶやきましたが、これは「空中庭園」という作品の中の第1章に該当する短編のタイトルが「ラブリー・ホーム」で、そこで「ホテル野猿」について書かれているので、一応、補足しておきます。

自分がフォローしてない人のツイートがどこからかRTされてきたら、それをそのまま鵜呑みにして反応するんじゃなくて、まずは発信源を確認して、その前後のツイートも確認して、それから反応すべき。それがリテラシーって言うラシー。

今アイスコーヒー飲んだらドMだな。

さて、猫たちの朝ご飯の時間だ。

関根勤の娘の関根麻里が年収2億円って、マジですか?

菅さんが代表選の時に「雇用!雇用!雇用!」って連呼したのは総理大臣になりたかったから。そして今「開国!開国!開国!」って連呼してるのは経団連の飼い犬としてTPPの参加を正当化するための方便。だって日本は別に鎖国してないし。

正社員1人と派遣社員2人で運営してる「三社員牧場」

あーあ、国会の質疑で馬淵ちゃんたら全身全霊を傾けて菅さんにオベンチャラしとるわ。少しは恥を知れよ。

菅さんは今日も「ある意味」を連発。どうしてこんなにも国語力が低いんだろう?

菅さん「人にはいろいろな趣味趣向がある」ってことを言うために「私はベートーベンが好きだ。私はワーグナーが好きだ。いや私は‥‥あ~~~う~~~あ~~~」って、ベートーベンとワーグナーしか知らないなら音楽家の名前なんか喩えに使うなよ(笑)

馬淵ちゃんが菅さんにオベンチャラ質疑→菅さんができもしない理想論で答弁→馬淵ちゃんがそれを絶賛する質疑→またまた菅さんが自画自賛の答弁‥‥って、このパターン、かつての自民党と公明党そのまんまだね。

馬淵ちゃんのオベンチャラは「建もの探訪」の渡辺篤史にも匹敵する水準だな。馬淵ちゃんは議員を辞職してもタイコモチで食っていけるよ。

馬淵ちゃん、一介の議員だった時は真っ直ぐな人だと思って応援してたのに、所詮は出世欲にまみれた「長いものには巻かれろタイプ」だったようで残念。

【速報】 小沢一郎を強制起訴。

さあ、検察の特捜部が丸2年も執拗に捜査したのに立件すらできなかった事案で、100%無罪になることが最初から分かってる無意味な裁判が始まるぞ。この無駄な裁判に掛かる莫大な税金は「起訴相当」とした検察審査会のメンバーに民事訴訟で請求すべきだな。

「起訴節」 起訴のな~ 一郎さん 起訴の一郎さんは なんじゃらほい~無実でも起訴よ~よいよいよい~♪ 怪しいな 審査会 怪しいメンバーで なんじゃらほい~口裏合わせて~よいよいよい~♪ 怪しい奴らがガン首そろえい~証拠仕立てて冤罪作る~♪

小沢が罪を認めているならともかく、本人は一貫して「潔白」を主張している上に検察も起訴できなかった。これが自民党なら党を挙げて擁護するケース。最低でも裁判で有罪になるまでは「推定無罪」の原則に則って擁護するのが筋。それが菅内閣ときた日にゃあ野党と一緒になっての小沢バッシング。

のわー!久しぶりに「ミヤネ屋」にチャンネルを替えたら、まだ沢尻エリカをやってる!(笑)

菅さんが「政治主導」から「官僚主導」へと逆戻りしたのは代表選の直後に伸子夫人から「官僚と仲良くしないと長続きしないわよ」と助言されたからなんだってさ。アホくさ。

さすがTBS、過去の「検察が起訴した政治家」の例を並べたてて、検察が起訴できなかった小沢一郎の件をイッショクタに論じてるよ。

フェンダーのジャズべのフレットを抜いてパテで埋めて水ペーパーかけてクリア吹いてフレットレス作戦。

【今日のギターギャグ】 「あの象さんの名前、ファルだっけ?フィルだっけ?」「フェルなんです」

【今日のギタープチネタ】 ギターの1弦オープンと2弦7フレットを合わせて、2弦オープンと3弦5フレットを合わせれば、1、2、3弦が三味線のチューニングになるから、これで津軽じょんから節が弾ける。

そろそろ猫たちの晩ご飯の時間だ。ちなみに猫たちの食費はあたしの5倍(笑)

予備校の名物講師って言われてる人たちって、どうしてみんな風貌もしゃべり方もウサン臭いんだろう?

日ハムが名護市に来てる間だけ米軍が夜間や早朝の演習を自粛しそうな気配。

高校野球で沖縄の興南が春夏連覇できたのは監督の采配が良かったからじゃなくて監督のハイサイが良かったから。

エジプト、オバマは早々と新政府への移行を支持する声明を発表したけど、自分の考えを持たない菅は、また「右へ倣え」かな?

小沢を起訴した弁護士の唯一の攻撃材料が「元秘書たちの調書」だけど、それを元秘書たちは「検事の誘導によって作られたもので事実とは違う」って言ってんだから、証拠も証言もゼロで裁判するんだよね。

でも逆に考えれば、ちゃんと裁判をやってハッキリと無罪判決が出れば、もう誰もイチャモンをつけられなくなるってことだから、長い目で見ればこのほうがいいのかもしれない。

「ショコラティエ」って聞くたびに「ショコラ亭」に聞こえちゃうなあ。

江川紹子さん原作のドラマ、田中美佐子の演技力すごいなあ。田中美佐子の顔がだんだん村木さんに見えてきたよ。

ドラマでも、こうして事実をベースにして制作された作品を観てると、改めて取り調べの可視化が絶対に必要だってことを思い知らされる。

おおっ!石井ピンの役は伊東四朗か!

無実の村木さんでさえもデッチアゲの調書を使って起訴したような卑劣極まりない地検の特捜部が、2年間も執拗に捜査しても起訴できなかった小沢一郎は、どう考えても無罪だな。

勘違いしてる人が何人かいる。テレビのドラマってのは娯楽なんだから政治にも司法にも興味のない人が純粋に楽しめることが大前提。その上で現在の検察のあり方に疑問を持つ人が出てくれば大成功。ただ単に検察に対するアジテーションをやりたいなら数字の取れないドキュメンタリーでやるべき。

スーツケースにスーツを入れてる人はメッタにいない。

買い置きのお酒がそろそろ無くなってきたので、1合だけ残ってた日本酒を飲んでから、1合だけ残ってた焼酎を飲んで、今はグラス2杯゛んくらい残ってた赤ワインを飲んでます。これを飲んだら、あとはボトルに3分の1くらい残ってるジンを飲みます。

そろそろお歳暮でもらったビール券が残り少なくなってきた。早くお中元の時期になってほしい。

あっ!今日は月曜だからGyaOの「ベルばら」が更新される日だ!オスカル様に会いに行かなくちゃ!

今、キッチンの水道をひねったら水が出ない。昨日、水道代を払ったのに、間違えて止められたのかな?って思ったら、しばらくしてドバドバッて出た。どうやら部分的にどこかが凍ってたみたいだ。寒くて目が覚めるわけだ。

今朝の東京は氷点下なのか。寒いわけだ。

マウスが氷の塊を握ってるみたいに冷たい!指の感覚がなくなってサンシャイン牧場の虫を退治できない!

民主党の最大の失敗は国民に説明と謝罪をしなかったこと。政権を担当してみて公約が実行できないということが分かったのなら「選挙の時には財源があると思って公約を掲げたが調査不足だった。申し訳ない」と頭を下げ、そこからスタートしていれば現在のような最悪の状況にはならなかった。

まずはきちんと謝罪する→公約を再検証する→優先順位の高いものから財源の範囲で実行していく‥‥ってやってれば、たとえ子ども手当が先送りになっても、ここまで支持率は下がらなかったはず。説明もせず謝罪もせず、挙句の果てには子ども手当の財源を作るために増税だなんて本末転倒とはこのことだ。

政権交代を支持した有権者は、子ども手当が欲しかった人だけでもないし、高速道路を無料にして欲しかった人だけでもない。その多くは自民党政権に辟易としていた人たちだ。政権交代すれば「変えてくれる」と思った人たちだ。それなのに今の菅内閣がやっていることは自民党政権の劣化コピーでしかない。

去年1年間で「小学生の将来なりたい職業」に「戦場カメラマン」と「女装家」が加わったらしい。

いっそのこと女装して戦場へ行くカメラマンにでもなればいいと思う。

いよいよパソコンがダメかも?

しばらく前から「突然電源が落ちて再起動する」って症状が出てたんだけど、今1時間くらい電源を切っておいてから電源を入れたら、電源の黄色のランプが点かなくて、長押ししたらランプが点かずにHDが回り始めたのに画面は真っ暗。一度切ってからやり直して、ようやく立ち上がった。

和泉多摩川のヘラブナのポイントのワンド、大減水して底が見えちゃってるよ! http://twitpic.com/3vdtc3

写メだと見えないかもしれないけど、たまりやさんのとこの裸木にスズメが5~6羽とまってて可愛い! http://twitpic.com/3vdttw

ニコタマ駅前な宇。 http://twitpic.com/3ve0q6

「レディー・ゴー!」を今日まで「女性用の掛け声」だと思ってたT子。あんたは凄い!

マリー・アントワネットの言葉として伝えられている「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」という発言だが、アントワネットはこんなことは言っていない。これはトスカーナ大公国の公爵夫人の言葉であって、アントワネットのイメージを悪くしたい人たちが彼女の発言として広めたものである。

池田勇人の言葉として伝えられている「貧乏人は麦を食え」という発言だが、池田はこんなことは言っていない。池田が国会で述べたのは「所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食う」という発言であり、これを新聞記者が「貧乏人は麦を食え」と悪意を持って改ざんして報じたものである。

石田純一の言葉として伝えられている「不倫は文化だ」という発言だが、石田はこんなことは言っていない。石田がゴルフ場で述べたのは「文化や芸術といったものが不倫から生まれることもある」という発言であり、これをスポーツ紙の記者が勝手に「不倫は文化だ」と面白く改ざんして報じたものである。

日本はジャイアントロボを作ってエジプトに輸出すればいいと思う。あのデザインなら絶対に受け入れられる。

貧乏人はコレを吸え!(笑) http://twitpic.com/3vg21u

ちなみにタールとニコチンは「わかば」が19mg/1.4mg、「エコー」が15mh/1.0mgなので、「わかば」がハイライトやホープのレベル、「エコー」がセブンスターのレベルです。あたしはいつもセブンスターなので、両方ともまあまあ美味しく吸えます。

つーか、わかばやエコーが250円てのも暴力的な値段だと思う。あたしが最初にセブンスターを買った時は220円だった。

ショートホープのことを「ショッポ」って言う人は多いのに、ショートピースのことを「ショッピ」って言う人には未だかつて出会ったことがない。

タマにポッキーみたいに細いタバコをかっこつけて吸ってる女がいるけど、バカじゃないかと思う。

レンホーはAKB48とかエグザイルとかを仕分けしてればいいと思う。人数多過ぎだから。

それにしても、このCMは傑作だわ(笑)→ http://bit.ly/gxTmFS

アカレンホー!アオレンホー!キレンホー!ミドレンホー!モモレンホー!5人そろって仕分け戦隊ゴレンホー!

ユニット、ユニットって、お前らは風呂か!?

「佑ちゃんがんばって~!」「佑ちゃんがんばって~!」「佑ちゃんがんばって~!」って応援されても、屈伸運動をどうがんばればいいんだ?(笑)

MRI検査、終わったー!いろんな意味で怖かったー!

MRI、まさかタトゥーやアートメイクがNGとは思わなかった。あとちょっとで眉から火が出るとこだった(笑)

胃カメラ、心電図、腹部エコー、MRI、どんどんエヴァに近づいてく感じ。

【今日の昭和ギャグ】 山口‥‥も、萌え!

MRIをがんばった「自分へのべホイミ」として、ガリガリ君のはちみつレモン味を買って、温かいお風呂に肩まで浸かりながら食べたら、すごく美味しかった。あとは恐怖の結果を松田聖子。

菅さん「消費税を増税するのは私の任期が終わったあと」だなんて、まるで「このまま私を総理にしておいてくれれば、その間は増税しませんよ」ってふうにしか聞こえないんですけど(笑)

100万人がデモをしても「任期までやらせてくれれば次の選挙には出ない」って抜かしたムバラクと、自分の延命のために「消費税を増税するのは私の任期が終わったあと」って抜かした菅がオーバーラップする今日この頃。

この際、相撲協会は「全日本相撲協会」と「新日本相撲協会」に分かれたほうがいいと思う。そして、よりエンターテインメント性を追求したい力士は前者、多少はガチンコっぽさを残しときたい力士は後者に所属すればいい。

それにしても相撲って政治的に重要なニュースが出てきそうになると不祥事が発覚するなあ。これで枝野の政治資金の問題なんて飛んじゃったもんな。

どうして自民党は枝野の政治資金の問題を追及しないのかな?あんまり突っつくとブーメランになっちゃうからなのかな?(笑)

警視庁特命係に所属する、めんたいこ味が好きな杉下右京と、コーンポタージュ味が好きな神戸尊の活躍を描いたドラマ、「うまい棒」

「起訴すればいいね」と馬鹿が言ったから一月末は小沢記念日

疾翔大力微笑して金色の円光を以て頭に被れるにその光遍く一座を照し諸鳥歓喜充満せり。

法律という暴力でマリファナを禁止することも自由なら、神の名のもとにマリファナ開放を訴えることも自由。自由は人の数だけある。それが民主主義。

タバコを吸うか吸わないか、マリファナを好きか嫌いかなんて、個人個人の嗜好の違いであって、人格とは無関係。こんなことで人を判断したり決め付けたりするのは愚の骨頂。同性愛者を社会から排除しようとする時代錯誤の都知事と同レベル。

今、GyaOで月曜更新の「ベルサイユのばら」を観てるんだけど、フェルゼンが出てくるたびに野沢那智さんが亡くなったことを思い出して胸が痛くなる。

国会でも相撲の八百長問題を議論してるよ。いったい、いつになったら「国民の問題」を議論してくれるのかね、菅内閣は。

ワイドショーが相撲の八百長問題で大騒ぎするのは勝手だけど、莫大な税金で運営してる国会でまで相撲の問題なんか取り上げるな!政治家は政治をしろ!

分かっていても「八百長」とは言えないから「無気力相撲」という言葉でごまかしていた‥‥って、「アメリカへの上納金」とは言えないから「思いやり予算」て言うのと一緒じゃん(笑)

今日はこれから知り合いの美容室にリハビリを兼ねたバイトに行ってきます。思い通りに指が動かないけど、めげずにガンバルンバ!

さて、行ってきMAX!

米国版「ラブプラス」は「My Virtual Girlfriend」ってタイトルなのか。日本と違ってストレートで明確だな。

もしも日本の「ラブプラス」が「マイ・バーチャル・ガールフレンド」ってタイトルだったら、こんなには売れなかっただろうな。

削除したメールが復元できるってことを知って、大慌てでケータイを買い換えてる力士がいっぱいいたりして(笑)

そのまんま東が4月の都知事選に出馬するために都内に事務所を借りたんだってさ。こいつ、どこまで東京都民をバカにすれば気がすむんだろう? おととい来やがれってんだ!

【今日の国名ギャグ】 う‥‥暗いな?

「君のこの手は、ぼくを攻撃するよりも、自分の身を守ることに使った方がいい」(ジョルノ・ジョバァーナ)

サンシャイン牧場の「ねこいちご」って、ナニゲに「ニコちゃん大王」のパクリっぽい感じがする→ http://twitpic.com/3w31nw

今日は「立春」です。ちなみに英語の「スプリング・ハズ・カム」とは「吸排気バルブの開閉用スプリングはそれぞれ自分用のカムシャフトを持っている」という意味ではありません(笑)

八百長を認めた3人の力士をもっとも重い「除名処分」(退職金も支払われない永久追放)にするのと同時に、他の力士たちに「八百長に関わったことがあるか」なんてアンケートを実施したところで、「はい」って答える奴がいるわけがない。

「秋元康氏がAKB48のメンバーを現在の56人から48人に減らすと発言」って、減らしたって増やしたって誰も気づかないよ(笑)

「1両」って現在の「10万円」くらいだったって聞いたことがあるけど、だから相撲の十両の給料は100万円なのかな?

「無気力相撲」の実体が「八百長相撲」だったってことは、「無気力総理」の実体も「八百長総理」なんだろうな。

カキ自体にコクがあるんだからカキフライにタルタルソースは不要!カキフライは渋谷名物の「ハチ公ソース」の中濃とカラシで食べるのが一番美味しい!

あたしは地方から来た人に「東京のお土産」を聞かれると必ず「ハチ公ソース」をオススメしてる。ウスター、中濃、フルーツの3本セットは誰からも喜ばれる→ http://www.hachikosauce.co.jp/

「ハチ公ソース」は渋谷の東急ハンズ(フロア2FC)でも扱ってるので、皆さん、どうぞ!あたしのオススメはやっぱり中濃。コロッケにもアジフライにもピッタリ!

平松愛理は「部屋とYシャツと私」、井上堅二は「バカとテストと召喚獣」、氷川きよしは「あの娘と野菊と渡し舟」、そして菅直人は「増税とTPPとアメリカ追従」

菅直人の場合は「アメリカ追従」ってよりも「アメリカ服従」って感じだな。

そのまんま東の「国政への階段」て1段目が宮崎県で2段目が東京都なのか。有権者をバカにするのもタイガイにしろ!

「ワタクシを次期総裁候補として自民党さんは選挙をお戦いになるお覚悟はおありですか?」って、まずは日本語の勉強からやり直せ!

おっ!やっと入荷したか! http://twitpic.com/3w84hv

今読んでる本は宇江佐真理さんの「深川にゃんにゃん横丁」、登場する猫たちの中に「よもぎ猫」ってのがいるんだけど、いったいどんな猫なんだろう?

なるほど!キジトラのことを江戸時代には「よもぎ猫」って呼んでたのか!

きっと、キジトラの模様が、よもぎの葉のウネウネした輪郭のラインに似てるから「よもぎ猫」って呼んでたんだと思う。「白猫、黒猫、よもぎ猫」なんて書いてあるから、あたはてっきり「緑色の猫」なのかと思ってたよ(笑)

「千代白鵬」が「血を吐くほう」に聞こえる。

明日の小倉大賞典は、懲りずにサンライズベガから、リルダヴァル、サンライズマックスへ行きまっくす!

あとは、小倉2Rのナンクルナイサ、東京3Rのオマワリサンを100円ずつ「名前買い」しまっくす(笑)

日曜日のG3は、東京新聞杯がキャプテンベガから、きさらぎ賞がリキサンマックスから。


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ よかったら応援のクリックをポチッとお願いしま~す♪
  ↓



|

« ディラックの海より帰還した女 | トップページ | おかえり、プリキュア! »