« きっこさんのつぶやき/前編 | トップページ | 黒岩重吾の見た昭和 »

2011.02.15

きっこさんのつぶやき/後編

「きっこさんのつぶやき」
http://twitter.com/kikko_no_blog


千葉県警、こないだは警部がNHKの女性記者と不倫して処分されたけど、今度は警視が電車内で下半身露出だってさ→ http://bit.ly/fv6nI1

文章に「」とか()とかを多用する人に対してのヒトコト、「やたらとカッコつけてんじゃねえよ!」

相撲協会は各部屋に対して「門限は厳守」「出かける時は親方の許可を得る」などの新たな規定を通達した‥‥って、中学生かよ!(笑)

今「RADIO DRAGON」で紗羅マリーが「ライブではサタデーナイトフィーバーのように踊ってます」というコメントを読み上げてから「サタデーナイトフィーバーって何?」と言って周りを見回したが誰も分からず「みんな目がハテナになってます」と報告、しばらくしてから「ああ、映画ですか」

ラジオのパーソナリティーもスタッフも「サタデーナイトフィーバー」を知らないなんて、もう、あたしくらいの世代が「知ってて当たり前」だと思ってたものが、「知らないほうが当たり前」になりつつあるんだね。

車で居酒屋に飲みに行き、帰りに酔っ払い運転で高校生を2人轢き殺したんなら、どう見たって「殺人」だろう。飲酒運転で人を殺したら「業務上過失致死」や「危険運転致死」じゃなくて「殺人」で起訴しろ!

オームライス→ http://bit.ly/dDinV5

2順目で月札そろえたからこいこいしたら、相手が三光で上がりやがった! プリキュアじゃないけどザケンナー!

早希ちゃんが「隣に座ってはった一の介師匠」 http://bit.ly/hpjbKo って文章で関西弁書いてくれると萌えるなあ。

「あらいぐま洗車センター」のうた→ http://bit.ly/b4I5km

AKB48のメンバーって順番に体調不良で倒れてるみたいだけど、いったいどんな働かせ方してんだろう?

AKB48のメンバー、「立っているのがやっと」の状態で握手会だの撮影会だのって、なんだかな~

MAXレイナ「ホントはMAXがやりたかったんじゃなくて、おニャン子クラブに入りたかったの~」

NHKのお天気お姉さん、半井小絵さんとの不倫が報じられたテキサス・レンジャーズの建山義紀投手が自身のツイッターで「報道は誤報」と反論‥‥っていう記事を読んだ多くの人は、記事の内容よりも「へえ、建山投手もツイッターをやってたのか」って思ったはず。

こんだけ寒けりゃ雪も降るわな。

寒いしお金も残り少ないから今日の病院はキャンセル決定。

みといさんて、どうしていつも焦ってるんだろう?

悪質霊感商法「神世界」の組織図→ http://bit.ly/i6jSwq

雨に雪まじる建国記念の日 きっこ

京都記念の顔ぶれが凄すぎる!完全にG1レベル!ちなみにあたしは今回も懲りずにベルーガを応援しまっくす(笑)

気合いを入れて本気でパチンコを打つことを「ガチンコ」と呼ぶ(嘘)

今、ツアー中のアースシェイカーのSharaさんから「京都は雪です」ってメールがきた!‥‥ってことは、日曜日の京都記念は白い馬、ベルーガで決まりだー!

実写版の映画「あしたのジョー」で各方面の話題を独占している丹下段平役の香川照之は、今回の特殊メイクについて「最初は悩んだんですけど、やらずに(原作のファンから)怒られるよりは、やって怒られたほうがいいと思って、えっへっへ」と語った。

今度は実写版「タイガーマスク」、なんでもかんでも実写版(笑)

菅内閣も、いつまでも漫画みたいなことやってないで、そろそろ実写版にしてほしい。

「魔太郎がくる!」を実写版にするなら魔太郎役は松尾貴史さんしかいないと思う→ http://bit.ly/gb6i2F

ゲーテが21歳の時、ある道を歩いてたら、馬に乗った自分とソックリの男とすれ違った。その男は、ゲーテが見たこともない服装をしてた。そして8年後、ゲーテがその道を馬に乗って進んでた時、8年前のことを思い出した。ふと自分を見ると、8年前に見た男とまったく同じ服装をしてることに気づいた。

今日、2月12日は「ブラジャーの日」です。1913年2月12日、アメリカのマリー・ジャコブさんがハンカチを2枚つなげたバスト用下着の特許を取ったことから、後に、この日が「ブラジャーの日」になったそうです。ブラジャー!‥‥じゃなくて、ブラボー!(笑)

むばらくすると大統領が代わるのかな?

今、テレ朝で津軽の「金多豆蔵人形一座」をやってるんだけど、津軽弁のナレーションだと、どうしても「キンタ・マメゾウ」が「キンタマ・ンジョ」に聞こえちゃって仕方ない。

日本人の半数以上は今回のことで初めてエジプトの大統領の名前を知ったような気がする。そう考えると「30年の独裁」って言っても所詮は「対岸の火事」ってわけだ。

ネット上で右寄りの発言をしてる人たちの何割くらいが昨日の建国記念日に国旗を掲揚しただろうか?

今、フジテレビで札幌雪祭りを紹介してるんだけど、現地からレポートしてる女子アナが、運ばれてきた味噌ラーメンを持って「わ~湯気がモクモク~!」だってさ。「モクモク」は「湯気」じゃなくて「煙」に対するオノマトペだろが!お前は炭焼小屋か!

日本人は「エジプトの民主化」よりも「民主党の民主化」を喫緊の課題とすべき。

【今日のオヤジギャグ】 「また出しっ放しにしやがって!使い終わったら納戸に仕舞えって、何度言えば分かるんだ~!」

椎名林檎のバンド、「東京事変」のドラマーが、三鷹市の民家の風呂の窓ガラスを叩き割って、通報で駆けつけた警察官にタックルして、逮捕されたって。

今度はSDN48のメンバーが体調不良が酷くなって脱退だって。どんだけコキ使ってんだろう?AKBにしてもSDNにしても48人もいるんだから順番に休ませてやればいいのに。

ある出版社の人から聞いたんだけど、「伝染るんです」の作者の「吉田戦車」の本名が「吉田聡」ってホントなのかな? もしホントなら「湘南爆走族」の作者の「吉田聡」と漢字まで同じ同姓同名ってことになる。

もういいかげん「○○な件」ていうタイトルはやめてほしい。あまりにも芸がない上に時代遅れフレーバーがキツすぎる。

トーセンレーヴは期待通りの1着。単勝130円、複勝110円のガチガチでした。

岡本太郎「グラスの底に顔があってもいいじゃないか!」 きっこ「グラスがそこにあったら吸ってもいいじゃないか!」

「釣りロマン」、また釣りガールか‥‥ガッカリ。ザ・フィッシングは村上晴彦の屁理屈オンパレードだったし、今週は不作だな。

おおっ!ヒラメ釣りのBGMがクランベリーズの「Dreams」だ!選曲のお姉さんGJ!

今度は釣ったヒラメをさばきながらのBGMがギルバート・オサリバンの「アローンアゲイン」だ(笑)

セブンイレブン行ったらレイとアスカのバレンタインチョコ売ってた。欲しかったけど315円もしたからガマンした。

大人になると自分の生まれ故郷の川に戻ってくる悪魔 「サーモン小暮」

いつもヘアスタイルばかり気にしてる芸人、「髪型芸人」

ケータイゲームのパチンコって、いったいどこの誰がやるんだろう?勝っても換金できないパチンコなんて、海老の天ぷらが乗ってなくて野菜の天ぷらだけの天丼みたいなもんじゃん。

お風呂に登別カルルスを入れて、日本酒を飲みながら、テレビ東京の秘湯番組を見ながら1時間も入ってたら、全裸で駅まで走って往復できそうなくらい体がポカポカになったー!

Facebookを薦める人って必ず「学生時代の同級生と再会できる」ってことをメリットの1つとして挙げるけど、これがあたしには理解できない。Facebookやってる人って、そんなに友達がいないのかな?

Facebookに登録する人って、不特定多数が閲覧できる場所に自分の本名や顔写真を公開しちゃうチャレンジ精神に脱帽する。

落ち着いて考えてみると「Facebookで学生時代の同級生と再会できる」ってのは自分以外の同級生がみんなFacebookをやってた場合の話じゃん。誰もやってなきゃ意味がないんだよね。

去年10月の値上げ前にパチンコで交換しといたセブンスター4カートンがついにジ・エンド!仕方ないから今は溜めといたシケモクを巻き直して吸ってるけど、早いとこパチンコ行かないとヤバイ。

ゴーカイジャー、予想してた通りに微妙‥‥。無理やり感もイナメナイし。とりあえず、むばらくは静観しようと思う。

早希ちゃんが福岡で買ったブーツが可愛い!→ http://twitpic.com/3z6dlq

本日の京都記念は予告通りベルーガとブルースリで行きまっくす!

ヒルノダムールがカスケードっぽくてカッコイイ!

ヒルノダムール、特に今日の京都記念では、12番だから最後に登場して、パドックでうつむき加減におとなしく歩きながら、他の馬たちを目だけでギロッて見てたとこが、すごくカスケードっぽくてかっこよかったです。

京都記念、買ったどー! 芦毛マニアとしては芦毛のワンツーも捨てがたいので、予定してにかったけどメイショウベルーガとホワイトピルグリムの組み合わせも買っちゃいました!

よっしゃー!ベルーガよくやったー!

ベルーガとヒルノダムールのワイドと、ベルーガの複勝が当たったー!

のあー!配当が低すぎる!ワイドが400円、複勝が200円で、700円買ってたから「マイナス100円」だー!

同じ穴のメジナ

「ケツの穴がキュンキュンする!」(イモトアヤコ)

大晦日の深夜に鳴らす「ジョジョの鐘」、音は「ゴゴゴゴゴゴ‥‥」

「ダイヤモンド」と「ダイアモンド」、「ヒヤシンス」と「ヒアシンス」、どちらが正しいのか、いつも悩む。

「けっこう毛だらけ猫灰だらけ」まではいいけど、このあとの「ケツのまわりはクソだらけ」ってのは凄まじいなあ。

百歩ゆずって「ケツの穴のまわりはクソだらけ」なら分かるけど「ケツのまわりはクソだらけ」は「クソだらけ」の面積が広範囲すぎる。

今日はバレンタインデーです。どうして2月14日がバレンタインデーになったのか、興味のある人はコチラをどうぞ→ http://bit.ly/hISlGL

さんざん「クソ」に関するツイートをしたあとに「チョコレート」に関するツイートをしてしまいましたが、別に何の狙いもありません。単なる偶然です(笑)

やばっ!金策に走らなきゃ!

しかたないからイチロク銀行へGIO!

ハイパーメディアクリエイター VS 大麻栽培インストラクター

森永卓郎「B'zの曲って僕はみんな同じに聴こえます」

中国の同人誌のプリキュアもなかなかのクオリティーだなあ→ http://bit.ly/eF5LYo

あたしのつぶやきに対して「それはあなたの主観」ってコメントされたけど、ツイッターって自分の主観をつぶやく場所じゃないの?‥‥つーか、客観的なことしかつぶやいてない人なんているの?

あたしはこれが好き。あたしはこれが嫌い。あたしはこう思う。ぜんぶあたしの主観だよ。自分のツイッターで自分の主観をつぶやいて何が悪いの?意味わかんない。

尖閣ビデオ流出の一色さん、あんまり「国民のため」「国民のため」って連呼してると、だんだん嘘っぽく聞こえてくるよ。

今日の小倉のスポニチ賞、ビヨンドマックスが1着になってた!単勝で4000円以上、複勝でも1000円以上もついてた!「マックス」が付くから買おうか迷ってたんだけど、今週はG1があるから回避しちゃったよ。あたしのバカー!

GyaOの「ベルばら」、先週はロザリーが母さんの仇を討つためにベル宮にきたとこまでだったから、今日の更新はロザリーがオスカル様と急接近するシーンからスタートで萌えまくり!→ http://bit.ly/hxQJ7k

フェルゼンとアントワネットが初めてキスするシーン、号泣~!

そう言えば、かつては真矢みきだってオスカルをやってたんだから、あきらめないで~♪

あたし的には天海祐希さんのアンドレがハートの内角高めにストライクだったな~♪

あ~ベルばら堪能した。コーフンしすぎてクタクタだよ(笑)

鳩山前首相が普天間基地の移設先を辺野古とした理由の「抑止力」が実際には「方便」だったと発言した以上、米国との合意自体を白紙に戻して再検討するのが筋。

日本は近隣国に対する抑止力よりも、ことごとく民意と真逆のことばかりする民主党に対しての抑止力が必要だと思う。

え?グラミー賞を受賞するのってオリンピックで金メダルを獲るようなものなの?グラミー賞は「アメリカで評価されたかどうか」ってだけのことで、オリンピックの「世界一」とはぜんぜん違うんじゃないの?それとも「アメリカの物差し」が「世界の物差し」なの?

「グラミー賞を獲ったら世界一」っていう感覚って、野球の「WBCで優勝したら世界一」って感覚と同じだと思う。アメリカのアメリカによるアメリカのための「世界」ってヤケに狭いよね(笑)

「アメリカで一番になると世界一」っていうジャイアンみたいな勘違いが横行してるから、オバマはエジプトにあーだこーだ抜かしてるんだろうな、きっと。

「抑止力は方便」という発言について鳩山由紀夫は「それはあなた方(記者)のほうが『それは方便だったんですか?』という聞き方をしたから『そう言われれば方便と言われても仕方ない部分もあったかもしれませんね』と答えただけで、私のほうから言ったわけじゃない」って、おいおい、小学生かよ?

ワタミ会長「消費税25%を皆が喜んで払うような社会をつくらないといけない」

都知事選、結局は票読みもできない有象無象が乱立して票を散らして石原が再選ていうシナリオか。あ~あ‥‥

小向美奈子、マニラの行き付けの飲み屋にボトルキープまでしてたのか!こりゃあ日本に帰ってくる気ゼロだな(笑)

ワタミの会長は東京都のことよりも食中毒が連発してる自分の店を何とかするほうが先だと思う。

KARAのメンバー同士の仲が悪いとか事務所を訴えたとか月給が1万円だとか解散の危機だとかって、沢尻エリカのニュース以上に誰も興味ないと思うんだけど、いったい何のために報じ続けてんだろう?

現在(2月15日午前10時)の多摩川の河川敷はこんな様子でーす! http://twitpic.com/3zxtph

ヨ~モニ~♪ ハラヘッタヨ~♪ http://twitpic.com/3zxuf8

もしかすると、そのまんま東にしてもワタミの会長にしても「こんなヤツラが都知事になるくらいなら、まだ石原のほうがマシだ!」って思わせるために、石原が裏から手を回して出馬させたダミー候補なんじゃないの?‥‥って勘ぐりたくなっちゃうほど酷い顔ぶれだよね。

「鍋焼きうどん」て煮込んでるのに何で「焼き」なのかな?

「すき焼き」の場合は、昔は農作業に使う鋤(すき)に肉を乗せて焼いてたことからの命名だと知っているのですが、鍋焼きうどんは謎のままなのです。

「鍋焼きうどん」は煮ているのに何故「焼き」なのか?→ http://bit.ly/bXuszv

これを読むと「鍋を焼いているから」と書いてあるけど、そしたら土鍋を使う料理はみんな「焼き」ってことになる。たとえば「湯豆腐」なんかも「焼き豆腐」ってことになっちゃうし、「雑炊」に至っては「焼き飯」ってことになっちゃう。

「石焼ビビンバ」のように、あらかじめ器を焼いておいて、そこに具財を入れて、器の熱で調理するのなら「焼き」と呼んでも納得できるけど、「鍋焼きうどん」の場合は通常の鍋と同じに火にかけて煮込むんだから、これを「鍋を焼いている」と解釈するのは無理がある。

あ~タモさんが都知事に立候補してくれないかな~!タモさんなら選挙運動なんて何もしなくてもダントツで当選できるのに~!

官僚の書いた原稿がないと簡単な答弁もできないような総理大臣よりも、白紙の原稿を手にして素晴らしい弔辞を読むタモさんにこそ首長になって欲しい。 http://bit.ly/bAfaXD

タモさんが都知事なら、副知事はもちろん安斎肇さんだな。毎日遅刻してきそうだけど(笑)

知事になって欲しい人、総理大臣になって欲しい人たちは、本人たちが政治家なんかに興味がない。そして、知事になりたがる人、総理大臣になりたがる人は、国民から見たら「お呼びでない人たち」ばかり。

「いいとも」は都知事のお昼休みを利用して新都庁の特設スタジオからお届けします!

それにしても民主党、公明党に相手にされなかったから「じゃあ社民党」だなんて、いったいどこまで人をバカにすれば気がすむのか?これが男と女の関係なら、民主党って「セックスさえできれば相手は誰でもいい」っていう性欲だけのバカ男じゃん!


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ よかったら応援のクリックをポチッとお願いしま~す♪
  ↓


|

« きっこさんのつぶやき/前編 | トップページ | 黒岩重吾の見た昭和 »