« 天蓋つきベッドと脱原発 | トップページ | クリスマスツリーから門松へ »

2012.12.24

22年ぶりの芦毛の勝利だヒヒ~ン!

やったーーーーー!!ゴールドシップが勝ったーーーーー!!ついに芦毛が「有馬記念」を制したーーーーー!!

‥‥ってなワケで、中央競馬の一年間の締めくくりとも言える「有馬記念」は、1988年と1990年にオグリキャップが制して以来、22年ぶりに芦毛の馬体が先頭でゴール板を駆け抜けた!一年間、芦毛を中心に馬券を買って競馬を楽しんできたあたしとしては、今回ばかりは配当など気にせずにゴールドシップを応援してたので、こんなに嬉しいことはない。

今回はルーラーシップの大きな出遅ればかりが取沙汰されてるけど、ゴールドシップもスタートに失敗して出遅れてる。両馬とも「船」だからスタートが遅いのは仕方ないけど‥‥なんてのも織り込みつつ、それでも内田博幸騎手は最後方からの落ち着いた競馬を展開して、最終コーナーではベストポジションを確保、最後の直線で外から一気に差し切った。何度映像を観ても鳥肌が立つほどの素晴らしい末脚だった今日この頃、皆さん、馬券は当たりましたか?


‥‥そんなワケで、まずは今回の「有馬記念」に関するあたしのつぶやきを抽出してみたので、臨場感のあるあたしのコーフン具合をご覧ください♪


「きっこさんのつぶやき」

あたし的には「終末の日」より「週末の日」のほうが遥かに重要です。だって「有馬記念」があるから(笑)
2012.12.21 14:29

「有馬記念」、去年のオルフェーヴルも4年前のドリームジャーニーもステイゴールドとオリエンタルアートの子。今年もステイゴールド産駒は3頭走るけどオルフェーヴルやドリームジャーニーと同じメジロマックイーン系の母親はゴールドシップだけ。おまけに芦毛の血まで。これ完璧ヒヒ~ン!
2012.12.22 04:52

「有馬記念」、2004年のゼンノロブロイ、2005年のハーツクライ、2006年のディープインパクト、2007年のマツリダゴッホ、4年連続でサンデーサイレンス産駒が制してるけど、サンデーサイレンス産駒の時代が終焉したあとはステイゴールド産駒の時代に入ったヒヒ~ン!
2012.12.22 04:56

【調教後馬体重】ローズ+22、エイシン+14、スカイ+2、アーネス+6、ネヴァ+8、オーシャン+10、ダイワ+6、トレイル(前走海外)、ルーラー+16、ダーク+8、トゥザ+6、オウケン+10、ゴールド+12、ビート+6、ナカヤマ+12、ルル+8
2012.12.22 05:04

ミルコ・デムーロ騎手が尿管結石で入院。エイシンフラッシュは三浦皇成に乗り替わり。デムーロに期待して前売り買った人たちが気の毒すぎる。
2012.12.23 13:30

デムーロから三浦皇成に乗り替わったからエイシンフラッシュの単勝オッズがズルズルと下落中なう。
2012.12.23 13:34

「有馬記念」は11Rじゃなくて10Rですよ~!お間違いなく~!‥‥って、毎年つぶやいてる気がヒヒ~ン!
2012.12.23 13:39

さあ!いよいよ「有馬記念」だじぇ!ヒヒ~ン!
2012.12.23 15:24

よっしゃーーーーー!!
2012.12.23 15:28

芦毛バンザーイ!
2012.12.23 15:29

やっぱり「有馬記念」はステイゴールド産駒だね。
2012.12.23 15:31

1988年と1990年を制したオグリキャップから22年ぶりの芦毛の勝利!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
2012.12.23 15:36

今年の「有馬記念」はステイゴールド産駒だけの馬単と3連単、あとは押さえの馬連4点で勝負した。予想通りにステイゴールド産駒のワンツーで馬単が5200円、馬連が3730円、両方で8930円の配当ヒヒ~ン! http://twitpic.com/bof9xl
2012.12.23 15:49

これでサンデーサイレンス産駒が終焉してから5年間で3回もステイゴールド産駒が有馬を制した。それもドリームジャーニー、オルフェーヴル、ゴールドシップ、すべてお母さんがメジロマックイーンの血をひいてる。
2012.12.23 15:57

あとは明日の「阪神C」でガルボかシルポートが勝ってくれたら言うことなし!
2012.12.23 16:01

あっ!あとは明日のWIN5で2億円ヒヒ~ンがあった!(笑)
2012.12.23 16:02

1着ゴールドシップ、2着オーシャンブルー、3着ルーラーシップ‥‥って、青い海に2隻の船が浮かんでるみたいだね。
2012.12.23 16:14

「菊花賞」はゴールドシップとスカイディグニティという「船と空」の組み合わせ、「有馬記念」はゴールドシップとオーシャンブルーという「船と海」の組み合わせでした。
2012.12.23 16:31

テレビがないから「有馬記念」はラジオNIKKEIの中継を聴いてたんだけど、あとからJRAの映像配信を観てみたら、ラスト100mのゴールドシップの末脚がハンパなかった!3歳なのにあそこまで白い馬体からメジロマックイーンの血が感じられた。
2012.12.23 20:46

メジロマックイーンが2着に敗れた「有馬記念」を、メジロマックイーンの孫たちが3回も制した上に、3回目の今年はメジロマックイーン譲りの芦毛が制した!きっとトレイルブレイザーに騎乗してた武豊も感慨ひとしおだったと思う。
2012.12.23 20:50


‥‥そんなワケで、あたしは、ステイゴールド産駒が勝つと予想してたので、ゴールドシップの他にオーシャンブルーとナカヤマナイトをピックアップした。そして、ドリームジャーニーやオルフェーヴルと同じくメジロマックイーンの血をひくゴールドシップを1着、他の2頭を2着と3着にした馬単と3連単で勝負した。

だけど、サスガにこれだけじゃピンポイントすぎるので、せっかくゴールドシップが勝ったのに馬券はハズレって確率が高い。そこで、「押さえ」として馬連も買い足しておくことにした。あたしは、単勝オッズが30倍前後の9番人気から12番人気までの4頭、6番オーシャンブルー、7番ダイワファルコン、8番トレイルブレイザー、11番トゥザグローリーを選び、ゴールドシップとの馬連を買った。

この4頭よりも上位人気だと、的中する可能性は高くなるけど配当が低いし、この4頭よりも下位人気だと、配当は高くなるけど的中する可能性が低くなる。だから、あたしは、この「全体の真ん中あたりの4頭」を選んだってワケだ。それに、これは馬連だから、仮にゴールドシップが2着でもOKなので、「押さえ」としての役割を十分に発揮してくれるハズだ‥‥ってなワケで、こんな結果になった。


Kb1223n10c


800円も買って合計8930円の配当だから11倍ほどだけど、1番人気の馬からの馬単と馬連てことを考えれば、この結果は上出来だと思う。それに今回は、配当よりも芦毛のゴールドシップが期待に応えてくれたことが嬉しかったし、ステイゴールド産駒のワンツーも的中したので、精神的な配当としては万馬券だった。


‥‥そんなワケで、最初に、中央競馬の一年間の締めくくりとも言える「有馬記念」は‥‥って書いたけど、翌日の今日も競馬はあるワケで、阪神のメインレース「阪神カップ」には、あたしの大好きなガルボとシルポートが出る。その上、今日も一攫千金への道の「WIN5」もあるから、これからアレコレと考えて馬券を買って、気持ちよく新年を迎えたいと思ってる今日この頃なのだ♪ ヒヒ~ン!(笑)


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ よかったら応援のクリックをポチッとお願いしま~す♪
  ↓



|

« 天蓋つきベッドと脱原発 | トップページ | クリスマスツリーから門松へ »