« 長崎市長が「平和宣言」で安倍政権を痛烈批判 | トップページ | 続・山口冨士夫さんの訃報 »

2013.08.15

山口冨士夫さんの訃報

「敗戦の日」の8月15日の朝、山口冨士夫さんの訃報が届いた。持病の糖尿病が悪化して、つらい闘病生活を続けながらも精力的に音楽活動を続けていた山口さんは、昨日8月14日の夜9時30分ごろ、亡くなったそうだ。でも、悲しいことに、病気が原因なんじゃなくて、路上で男に突き飛ばされて、後頭部を打ったことが原因で亡くなったそうだ。

ちょうど1ヶ月前の7月14日に、福生市の路上で30代のアメリカ人の男に突き飛ばされて、後頭部を打って意識不明の状態で入院していたんだけど、昨日、亡くなってしまったそうだ。山口冨士夫さんは8月10日がお誕生日なので、64歳になったばかりだった。病気が原因ならともかく、まさか他者による傷害が原因で亡くなるなんて、本当に残念すぎる。

山口冨士夫さんは、1967年に「ザ・ダイナマイツ」というグループ・サウンズのギタリストとしてデビューし、解散後、1970年に伝説のバンド「村八分」を結成する。以後、ソロ活動をはさみながら、「リゾート」「裸のラリーズ」「タンブリングス」「ティアドロップス」などのバンドに参加。

また、バンドやソロ活動の他にも、シーナ&ザ・ロケッツや忌野清志郎さんのレコーディングやツアーに参加したり、「ボ・ガンボス」のどんとさんを始め、多くバンドやミュージシャンのライブに参加してきた‥‥って、ここまで書いてきて、忌野清志郎さんもどんとさんももういないのに、山口さんまでいなくなっちゃった‥‥って思ったら、この訃報が急に現実のこととして感じられてきて、涙が止まらなくなった‥‥。


(小休止)


さて、今回の訃報は、山口冨士夫さんのブログの最新エントリーのコメント欄に、「ザ・ダイナマイツ」のベーシスト、吉田博さんが書き込んだことで、第一報が伝えられた。


冨士夫を愛して、応援してくれる皆さんに悲しい報告をしなくては成らなく成りました。昨夜9時半、冨士夫は永眠致しました。散々期待やら迷惑をお掛けしましたが、お許し下さい。詳しいいきさつはこの場では長く成るので、申し訳ないんですが報告でき兼ねます。今後の告別式等ハッキリ決めたら叉報告します。本当に残念でなりません(T_T)
ダイナマイツ吉田
2013/08/15 8:48 AM


山口さんが病気で苦しんでいることを耳にしていたあたしは、この訃報を読んだ瞬間、病気が原因で亡くなったんだと思った。それは、1年くらい前に書かれたブログの内容が、とても気になってたからだ。


「誰か医学がわかる人いねえかなあ、、、。」
俺の、5年にわたる、この病気への、知識あるお医者さん俺と取り急ぎあって、はなし、聴いてくれないかなあ、とにかく痛むんだよ。大まかに言うけど、まずは、5年前の左足の、くるぶしが大きく腫れて、ツアーの間、がまんし、帰ってすぐに大病院、で、針を刺したが、たいした色でない、水を吸い取ったんだキレイにくるぶしは、治ったかにみえた、、、しかし、たったの、一週間で、もっと腫れてきて、入院だ。足は、ゾウさんの足のように、ブットク腫れて2度目にすごく深くハリを刺されて、その時だよ、、、さすがの俺もイテエヨー!ハリガ深すぎるよー!と叫んだほどだ、。その後足の形は腫れすぎてさわっても感覚がなかったし、紫色にはれてそのときの医者は、、ステロイドもふくめ、俺は、薬を20~25種類のんで、。それから5年、、、今も、、痛みは増すばかりで、時々、涙が溢れてくるんだ、、泣いてないのにアレはあふれ出すものだな、、。医者にも随分かかったが、クスリを出すだけしかできない。そんな訳で痛み止めレペタン4ミリを、1にち3回もらっているが、やれ、肝臓から来るとか、利尿剤やら、フオイパンなど、今も使っているハメで、、誰か、何科にかかればいいのかさえわからなくなってきたので教えてくだされよー。でもなあ、ライブはつずけるからなこれからもね~、。!!じゃあまた
http://blog.fujio-yamaguchi.com/?eid=98


ちゃんとした治療を受けてるのかと思ってたら、こんな様子で5年間も苦しんでいたなんて‥‥。だから、あたしは、今回の訃報を聞いて、病気が原因で亡くなったんだと思い込んだ。でも、今年の春に書かれた最後のエントリーに、次のように書かれていたので、病状は良くなっているように思えてた。


「ぼぶま_れいさいこう」
hei!ブラザーたちよ、みんなしっかり、やってるよなあ?俺考えなくとももういい年、、、。でもなあ、ますますいきさかんですわ~。年取るのも悪くないぜあと2~3ヶ月したら、本気でライブやったるぜ~~~~!
http://blog.fujio-yamaguchi.com/?eid=102


「もしかしたら無理して元気に振る舞ってるのかも?」という気持ちもしたけど、このエントリーだけを読めば、とても元気そうに思える。そして、そうこうしてるうちに、「路上で男に突き飛ばされて、後頭部を打ったことが死因」という詳細が報じられたから、あたしは愕然とした。病気ならともかく、こんなことが原因だったなんて‥‥。加害者のアメリカ人の男は、今月9日に「傷害罪」で起訴されたそうだけど、山口さんが亡くなってしまったから、容疑は「傷害致死罪」に切り替わるだろう。


(小休止)


あたしたちにとっては、何よりも「3.11」が大きすぎて、その前にあった小さなニュースなんて忘れがちだけど、「3.11」の少しの前、2010年の暮れから2011年の頭にかけて、「伊達直人」を名乗る人物が孤児院にランドセルをプレゼントするっていうニュースがあったよね。山口冨士夫さんは、自分が日本人と黒人のハーフで、幼少期を孤児院で過ごしているから、このニュースはとっても嬉しかったみたいで、2011年1月のブログに、次のように書いている。


「タイガーマスク、嬉しいありがとう」
この所の、タイガーマスク{伊達直人さん}のように、生きたいなあ、、。俺も、60年以上前の第二次大戦の、犠牲者なのです、、、。差別され、馬鹿にされて、辱めばかりの、小学生だったんだ、。小学校2年の時には、、ナイフまでつきつかれたんだよー、、。今ではハーフとか言われてもてはやされてるが、当時は、ヤバかったなあ、、、。何しろ敵の子。いじめな~んてものではなかったんだ。殴られ、ユメを奪われて、差別もすごかった。俺たちが入ってゆくだけで、ラーメン屋の客が、まるでゴミを見るみたいに、黙って皆なが、出てゆく、、、そんな世の中だったんだ。ブルースだなあ、。学校では、ボロ服着てさ、ランドセルも、ぼろぼろ。だから毎日ないていたんだ、、。だから、ロックンロールによけいハマッていったんだ、、。今の子たちも、事情はちがっても、にたようなものだろうな、。皆んなが大変な思いをしていることは、とても、辛いな。そこに、タイガーマスクが、あらわれた。すごいよー!だから、昔からのみんな、出ておいでよー!感謝しようよ、、、、。最近のヒドイニュースの中で、もし、これが、本当なら、すごいことだと、思ってます、。堂々と生きようよなあ。タイガーマスク有難う。
http://blog.fujio-yamaguchi.com/?day=20110111


山口冨士夫さん、今までお疲れ様でした。これからは辛かった足の痛みから解放されて、ゆっくりと休んでください。そして、天国で思うぞんぶんチャー坊さんとロックンロールをカマしてください。清志郎さんやどんとさんたちともゴキゲンなギグをカマしてください。心よりご冥福をお祈りいたします。


「瞬間移動できたら」TEARDROPS
http://www.youtube.com/watch?v=DzTGOxatlDg


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
★ よかったら応援のクリックをお願いします。
  ↓



|

« 長崎市長が「平和宣言」で安倍政権を痛烈批判 | トップページ | 続・山口冨士夫さんの訃報 »