« シナリオ通りの東京都知事選 | トップページ | ありがとう!ホエールキャプチャ »

2014.02.11

がんばれ!ミヤコマンハッタン

2月8日の土曜日は関東地方に大雪が降り、東京も20年ぶりとかの積雪量を記録して、交通網は大混乱、ネットニュースの映像を観たら、まるでTMレボリューションのような吹雪が吹いてて驚いた。当然、府中の東京競馬は中止になり、土曜日の開催ぶんは翌々日の10日(月)に順延され、日曜日の開催ぶんは翌週の17日(月)に順延された。

あたし的には、大好きなホエールキャプチャが走る日曜日の「東京新聞杯」が一番楽しみにしてたレースだったけど、他にも、土曜日の「立春賞」に注目してたから、まずは喫緊の「立春賞」のほうから予想することにした。このレースは、4歳以上の混合戦で1000万円以下なので、500万円を勝って上がってきた馬と、1000万円で足踏みしてる馬との、言うなれば「中堅どころ」のレースだ。

で、あたしは、予定通りに8日の土曜日に開催すると思ってた時は、3番人気のエバーグリーンから買うつもりでいた。1番人気のベステゲシェンクが単勝2倍前後というダントツの人気だったのと、9頭立てという少頭数だったので、少しでも配当のいいとこを狙おうと思って、1番人気と2番人気を切り、3番人気から4番、5番、6番人気への馬単を買おうと思ってた。

だけど、10日の月曜日に順延になっちゃった。それで、あたしが「ハッ!」と思いついたのが、月曜日と言えばTOKYO FM「RADIO DRAGON」が高山都ちゃんの日だ!‥‥ってことだ。高山都ちゃんの愛称は「みやれ」ちゃんなので、あたしは月曜日の「RADIO DRAGON」を「みやれマンデー」、略して「みやマン」て勝手に呼んでるんだけど、この日に順延された「立春賞」には、ナナナナナント!ミヤコマンハッタンが出走するのだ!高山都ちゃんの「ミヤコ」という名前が入ってる上に、ミヤコマンハッタンも略したら「ミヤマン」だ!‥‥なんて気づいた今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


‥‥そんなワケで、前回の月曜日の「RADIO DRAGON」は2月3日の「節分」の日だったので、あたしは放送を聴きながら、「明日は立春なので、今日で冬も終わりだなあ」なんて思ってた。そして、ツイッターでみやれちゃんに向けて、「明日は立春なので、みやれちゃんの紹介する曲を聴きながら、今日で冬も終わりだなあ‥‥なんて感じてました」的なことをつぶやいた。みやれちゃんからは「今夜も聴いてくれてありがとう」的なお返事をいただいた。

そして、1週間後の10日の「立春賞」だ。ここまでお膳立てができたんだから、これは絶対にミヤコマンハッタンだろうって、あたしは確信した。ミヤコマンハッタンは成績がパッとしない牝馬で、ようやく500万円で勝つことができて、今回が初の1000万円だ。つまり、今回が昇級戦てワケで、オマケに3ヶ月半の休養明けなので、勝てる可能性は極めて低い。単勝オッズは9頭中5番人気で11倍前後、騎乗するのはあたしが買うと負ける内田博幸、悪い条件がそろいすぎてる。

だけど、「今年は午年なので直感を大事にして馬券を買う」と決めたあたしは、迷うことなくミヤコマンハッタンからの馬単で狙うことにした。ミヤコマンハッタンが5番人気だったから、2着は硬く1番人気、2番人気、3番人気の3頭にした。そして、前日の日曜日の夜、こんな「予告ツイート」をつぶやいた。


「きっこさんのつぶやき」
昨日の土曜日に開催する予定だった東京競馬の9R「立春賞」、エバーグリーンから買うつもりだったけど、雪で明日の月曜日に変更になったので、月曜日と言えばTOKYO FM「RADIO DRAGON」が高山都ちゃんの日だから、ミヤコマンハッタンから買うことに決めたヒヒ~ン!
2014.02.09 22:15


そしたら、次の日の朝、みやれちゃんから応援のリプライが届いた!


@miyare38 \(^o^)/勝ちますように!RT @kikko_no_blog 東京競馬の9R「立春賞」エバーグリーンから買うつもりだったけど雪で月曜日に変更になったので月曜日と言えばTOKYO FM「RADIO DRAGON」が高山都ちゃんの日だから、ミヤコマンハッタンから買うことに決めた
2014.02.10 10:37


‥‥そんなワケで、10日の月曜日、お昼ごはんを食べたあたしは、食後のコーヒーを淹れて、radikoでラジオNIKKEIの第2を聴き始めた。そして、クロフネ産駒の芦毛の牝馬が2頭もデビューする上に、マンハッタンカフェ産駒の芦毛の牝馬もデビューするから気になってた3Rの新馬戦の結果を見るためにJRAのHPにアクセスすると、本日2度目のナナナナナント!10番人気のクロフネ産駒の芦毛と2番人気のマンハッタンカフェ産駒の芦毛がワンツーを決めてて、馬単が2万円もついてた!あたしの参加してないとこで、ひっそりと「芦毛祭り」が開催されてたのだ!

でも、これで、完全に風は吹いた。マンハッタンカフェ産駒の芦毛が2着ということで、ここはミヤコマンハッタンが2着になることも想定した「弱気の馬連」にすべきか、一瞬、考えたんだけど、やっぱり、最初の直感を大事にして「強気の馬単」で行くことにした。そして、パドック解説も聴かずに、馬体重も発表になる前に、即PATで「2→4」「2→5」「2→9」の3点、2番のミヤコマンハッタンから1番~3番人気への3点を買った。

しばらくして、「立春賞」に出走する馬たちがパドックに出てきて、ラジオNIKKEIのパドック解説が始まった。2番のミヤコマンハッタンについては、「う~ん、ミヤコマンハッタンは3ヶ月の休養明けですし、馬体重も8キロ増ですし、冬毛も目立っていますので、ひと叩きしてからでしょうね」とのこと。「ひと叩きしてから」というのは、今回のレースを走らせて本調子になれば次のレースは良い結果を出せるかも‥‥って意味で、ようするに「今日はダメ」って言ってるワケだ。

あたしは「おいおい!」と思いながらも、レースが始まるのを待った。パドック解説だけじゃなく、中継席の解説者も、1番人気の馬ばかりをヤタラと褒めてて、その対抗馬として2番、3番、4番人気の馬までは名前を挙げたけど、5番人気のミヤコマンハッタンに関しては完全にスルー。つまり、勝つどころか、2着や3着もアリエナイザーだと判断してるワケだ。

そして、「立春賞」はスタートした。元気よくゲートを飛び出したミヤコマンハッタンは、スタート直後から先頭に立ち、グングンと加速していく。競馬の専門家たちの予想とはウラハラに、2コーナー、3コーナーと、ミヤコマンハッタンは先頭を走り続け、東京コースの名物の上り坂もがんばり続け、最後の直線で差してきたエバーグリーンを振り切ってゴール!見事に逃げ切った!2着が3番人気のエバーグリーンだから、あたしの買った3点の中で一番配当のいい馬単が的中した!やったぜヒヒ~ン!


Kb0210t9


「きっこさんのつぶやき」
ミヤコマンハッタン、やったー!
2014.02.10 14:38

@miyare38 みやれちゃん、ミヤコマンハッタン逃げ切って勝ったよ~!
2014.02.10 14:39


@kikko_no_blog わわわ!やった~~~~!!!よかったです♡ワタシ何も関係ないけど(笑)嬉しい!!!!!
2014.02.10 15:18


@miyare38 ミヤコマンハッタン、3ヶ月ぶりのレースなのに一生懸命がんばってくれました♪
2014.02.10 15:29


@kikko_no_blog わーいわーい☆ワタシもミヤコマンハッタンの勢い借りて、今日も頑張ります!!!ヒヒーン!!!
2014.02.10 15:33


‥‥そんなワケで、夜の8時になり、毎週月曜日の楽しみ、TOKYO FM「RADIO DRAGON」が始まった。あたしは、秋田の辛口の日本酒「高清水」と、宮崎のカツオのたたきを用意して、母さんと晩酌をしながらラジオを聴き始めた今日この頃なのだ♪


「きっこさんのつぶやき」
TOKYO FM「RADIO DRAGON」、みやれちゃんのマンデー、略して「みやマン」なう! #tokyofm #radiodragon
2014.02.10 20:02


ミヤコマンハッタンががんばってくれた「立春賞」の実際のレース映像は以下で観られます。
■立春賞■


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ よかったら応援のクリックをポチッとお願いしま~す♪
  ↓



|

« シナリオ通りの東京都知事選 | トップページ | ありがとう!ホエールキャプチャ »