セパ交流戦で予言が連続的中!
テレビを持ってないあたしは、去年まではラジコでラジオ中継を聴くことしかできなかったので、応援してる日ハムの試合も、文化放送「ライオンズナイター」での日ハム戦とか、限られた試合しか聴くことができなかった。でも、今シーズンからはインターネットのパリーグTVに加入したので、日ハムだけでなく、2番目に好きなロッテの試合も、3番目に好きな西武の試合も、ぜんぶ観られるようになった。
で、今週から、あたしがパリーグTVに加入して初めてのセパ交流戦が始まったワケだけど、いつもは観られないセリーグのチームとの試合が、楽しくて楽しくて仕方がない。ソフトバンク以外のパリーグのチームのファンの中には、目の上のタンコブであるソフトバンクを「セリーグに倒してもらいたい」と思ってる人もいるみたいだけど、あたしの場合は、日ハムが大好きなだけじゃなくて、パリーグ全般が大好きなので、今年もソフトバンクを含めたパリーグ全チームにがんばってもらいたい。
そんなこんなで、あたしの応援してる日ハムは、最初のカードがヤクルトとの3連戦で、ホームの札幌ドームでの試合だったから、パリーグのDH制が適用された。5月31日の初戦は「ヤクルト 8-4 日本ハム」で負けて、翌日の2戦目は「ヤクルト 2-5 日本ハム」で勝ち、そして3戦目を迎えた。パリーグ全般が大好きだと言いつつも、一番好きな日ハムが、パリーグのトップを独走するソフトバンクと、それに続くロッテに追いつくためには、上位チームとの直接対決こそないものの、リーグ戦より簡単に勝ちを拾えるセパ交流戦で、1つでも多く勝っておきたい。
そのためには、もちろん交流戦が終わった時点でのトータルの勝ち数が重要だけど、あたし的には、「全カードを勝ち越す」という目標を掲げてみた。セリーグの6チームとの試合を「すべて3タテで勝つ」のが理想だけど、最低でも「2勝1敗で勝ち越す」という目標だ。だから、「1勝1敗」で迎えたヤクルトとの3戦目は、絶対に負けることのできない試合だった今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
‥‥そんなワケで、6月2日に行なわれた絶対に負けられない「日本ハム×ヤクルト」の3戦目、パリーグTVを観ながらの、あたしのツイートを時系列で見てほしい。
帰宅なう!日ハム勝ってるなう!この調子で交流戦は全カード勝ち越しで行け行けハムハム!
2016.06.02 18:50
4回表「日本ハム3-2ヤクルト」、5回裏「楽天0-3阪神」、6回表「西武3-0DeNA」、3回裏「ロッテ4-2広島」、6回表「オリックス2-4巨人」、5回裏「ソフトバンク4-2中日」
2016.06.02 19:33
やっとヤクルトが同点に追いついてくれた!これでゲームが面白くなったハムハム♪
2016.06.02 19:40
もう1点か2点、ヤクルトにあげといて、それで中田翔のグランドスラムで逆転サヨナラってのがいいなあハムハム♪
2016.06.02 19:42
ヤクルト、よく打つなあ。でもこれで日ハム打線に「がんがんいこうぜ」のスイッチが入ったじぇハムハム!
2016.06.02 19:51
ヤクルトの成瀬-中村のバッテリー、ここまで素晴らしかったね。敵ながらGJ!
2016.06.02 20:09
セパ交流戦、楽しいなあ!あたしはパリーグTVで日ハムをメイン画面、ロッテと西武をサブ画面で観てるけど、できることなら全カードを同時に観たい!‥‥って、お前は聖徳太子か!(笑)
2016.06.02 20:16
ここから日ハムがどんなふうに逆転して勝ってくれるのか。連打なのか、ソロホームラン攻勢なのか、それともランナーを溜めての主砲の一発なのか、ワクワクするなあ♪
2016.06.02 20:24
ヤクルトの坂口智隆選手、1000試合出場おめでとう!
2016.06.02 20:29
シャーーー!!中田翔のグランドスラムが炸裂ハムハムーーー!!どうじゃーーー!!
2016.06.02 20:58
あたしは今、中田翔の逆転満塁ホームランで号泣中!日ハム最高!中田翔最高ハムハム!
2016.06.02 21:00
まだ涙が止まらないし鳥肌が収まらない。中田翔最高!マジでシビレた!
2016.06.02 21:03
日ハム×ヤクルト、今夜一番シビレる場面だね!宮西、男を見せたじぇ!
2016.06.02 21:17
誰が鳴らすか~あの鐘は~勇気を讃えて~空高く~燃える心の~茜雲~明日に向かって~飛んで行け~進め~ファイターズ~勝利の男~進め~ファイターズ~さわやかに~♪
2016.06.02 21:17
主砲の中田翔が逆転のグランドスラムを決めたんだから、絶対に、ま・け・る・わ・け・が・な・い!!
2016.06.02 21:22
シャーーー!!陽岱鋼のタイムリーで追加点ハムハムーーー!!
2016.06.02 21:28
8回表「日本ハム8-6ヤクルト」、8回裏「ロッテ12-4広島」、終了「楽天0-3阪神」、終了「西武4-1DeNA」、終了「オリックス2-4巨人」、終了「ソフトバンク6-2中日」
2016.06.02 21:33
MASUI TIME!
2016.06.02 21:53
増井、勝った!
2016.06.02 22:00
シャーーー!!日ハム勝ち越しハムハムーーー!!中田翔最高ハムハムーーー!!
2016.06.02 22:05
フォークが落ち切らなくて高めに残っちゃうからスライダーを多用してる増井と、フォークを警戒して絞り過ぎたヤクルト打線の差がでましたね。ヤクルトのリサーチ不足に助けられた一勝ハムハム♪
2016.06.02 22:07
中田翔の逆転満塁ホームランで日ハムが勝って、嬉しくて嬉しくて感動が止まらなくて、宮西と中田のヒーローインタビューでも号泣しちゃった!日ハム最高ハムハム!
2016.06.02 22:18
‥‥そんなワケで、あたしが帰宅してパリーグTVをつけた時には、日ハムは「ヤクルト 1-3 日本ハム」で勝ってたんだけど、その後、ヤクルトが3回に1点、4回に4点を入れて「ヤクルト 6-3 日本ハム」と逆点された。だけど、あたしは絶対に選手や監督をけなすようなネガティブなことは言いたくないから、同点に追いつかれても「やっとヤクルトが同点に追いついてくれた!これでゲームが面白くなったハムハム♪」と強気な発言をして、さらには「もう1点か2点、ヤクルトにあげといて、それで中田翔のグランドスラムで逆転サヨナラってのがいいなあハムハム♪」とツイートした。
そして、日ハムが逆転されても、「ここから日ハムがどんなふうに逆転して勝ってくれるのか。連打なのか、ソロホームラン攻勢なのか、それともランナーを溜めての主砲の一発なのか、ワクワクするなあ♪」と、ポジティブな発言をした。ヤクルトは昨シーズンのセリーグ覇者だし、このカードも初戦で苦い思いをしてるから、頭の隅には「負けちゃうかも?」という思いはあった。だけど、選手たちが一丸となってがんばってるのに、応援してるファンが弱気にはなれない。
そしたら、6回裏、先頭バッターの中島卓也がセンターヒットで塁に出て、続く陽岱鋼もセンターヒットでノーアウト1、2塁。田中賢介はセカンドゴロでアウトになったけど、大谷翔平がフォアボールを選んで1アウト満塁で、主砲、中田翔へと繋いだ。これまで、こうした場面で中田翔が登場すると、期待に反して三振したり、打ち損じでゲッツーを食らったことが多かったけど、中田翔は前日もホームランを打ってる。タイミングの合ってきた中田翔なら、絶対にやってくれる!あたしはそう信じて、パリーグTVのメイン画面をフルサイズにして、中田翔の打席を見守った!
そして、そして、中田翔は打ってくれた!6年連続の2桁ホームランを飾る今シーズン10号は、3点ビハインドを一発でひっくり返す満塁ホームランになった!あたしは、興奮して感激して涙腺が決壊した!
【実際の映像】
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/104531/
あたしは、「主砲の中田翔が逆転のグランドスラムを決めたんだから、絶対に、ま・け・る・わ・け・が・な・い!!」とツイートした。心の底からそう思ったからだ。そして、日ハムは勝ってくれた!あたしは「中田翔のグランドスラムで逆転サヨナラってのがいいなあハムハム♪」とツイートしてたので、「サヨナラ」じゃなかったけど、中田翔の満塁ホームランで逆転して、それが決勝打となったんだから、あたしの期待してた通りの結果になったワケだ。
そして、翌日6月3日からは、セパ交流戦で唯一3連勝してる巨人と、巨人のホームである東京ドームでの3連戦が始まった。これも、あたしがパリーグTVで観戦しながらのツイートを見てみてほしい。
今日は余裕の帰宅ハムハム♪
2016.06.03 17:21
【6月3日(金)の先発】巨人「菅野智之」×日本ハム「吉川光夫」、ヤクルト「小川泰弘」×オリックス「東明大貴」、DeNA「久保康友」×ロッテ「涌井秀章」、中日「ジョーダン」×楽天「塩見貴洋」、阪神「岩貞祐太」×西武「バンヘッケン」、広島「黒田博樹」×ソフトバンク「東浜巨」
2016.06.03 17:23
「なんで出川哲朗が巨人のユニフォーム着てるの?始球式でもするの?」って思ったら、阿部慎之助だった(笑)
2016.06.03 18:02
日ハムのピッチャー、鍵谷がベンチ入りしてるハムハム♪
2016.06.03 18:16
昨日、「中田翔の満塁ホームラン」を予言したあたしが、今日は「レアードのスリーラン」を予言してみるハムハム♪
2016.06.03 18:58
5回表「巨人1-0日本ハム」、5回表「ヤクルト3-2オリックス」、5回表「DeNA2-1ロッテ」、6回表「中日1-1楽天」、5回表「阪神3-4西武」、5回裏「広島1-4ソフトバンク」
2016.06.03 19:35
先ほど、「5回表「DeNA2-1ロッテ」」とツイートしましたが、正しくは「DeNA2-0ロッテ」でした。訂正します。
2016.06.03 19:48
巨人にあげるハンデ、これくらいでいいかなハムハム?
2016.06.03 19:57
誰が鳴らすか~あの鐘は~勇気を讃えて~空高く~燃える心の~茜雲~明日に向かって~飛んで行け~進め~ファイターズ~勝利の男~進め~ファイターズ~さわやかに~♪
2016.06.03 20:23
西川のタイムリーハムハム♪
2016.06.03 20:32
2イニングもあるから4点ビハインドなんて楽勝で返せる日ハム打線ハムハム♪
2016.06.03 20:45
あたしの予言「レアードのスリーラン」の場面が到来ハムハム!
2016.06.03 20:56
シャーーーー!!レアードのスリーランが炸裂ハムハムーーーー!!どうじゃーーーー!!
2016.06.03 21:01
昨日の中田翔の満塁ホームランに続いて、今日のレアードのスリーランも予言的中ハムハム♪
2016.06.03 21:02
8回表「巨人5-4日本ハム」、8回表「ヤクルト3-4オリックス」、8回裏「阪神3-12西武」、終了「DeNA2-1ロッテ」、終了「中日1-3楽天」、終了「広島1-6ソフトバンク」
2016.06.03 21:14
明日につながる負けだハムハム。全員ナイスファイト!
2016.06.03 21:45
‥‥そんなワケで、巨人との初戦は残念ながら勝てなかったけど、「日本ハム 0-5 巨人」までリードされた試合だったのに、巨人のエースで防御率トップの菅野智之から西川遥輝がタイムリーで1点を返し、交流戦では自責点0のマシソンから、あたしの予想通りにレアードがスリーランを決めてくれて、1点差の「日本ハム 4-5 巨人」まで迫ることができた。
その上、巨人のクローザーの澤村拓一に対しても、粘って粘って2アウト満塁まで追い詰めることができた。負けは負けでも、「0-5」でアッサリ負けたのと、マシソンや澤村まで引っ張り出して1点差にまで追い詰めて負けたのとでは、ぜんぜん意味が違う。こういう負けは、翌日に繋がる負け方だ。
明日の日曜日は、大谷翔平が先発だと思うから、DH制のないセリーグのルールでは、大谷翔平が投打に大活躍して楽勝だろう。だから、日ハムがこのカードを勝ち越すためには、今日の2戦目に先発するメンドーサにがんばってもらうしかない。幸い、メンドーサのように低めを攻めてゴロを打たせてアウトを稼ぐタイプのピッチャーは、巨人の今の打線を封じるには一番向いてると思う。その上、巨人は中継ぎのマシソンもクロ―ザーの澤村も使いまくりだから、ピッチャーの後ろがない。これなら、今日も明日も楽勝だ。
‥‥そんなワケで、競馬はぜんぜん当たらないのに、何故だかよく当たるセパ交流戦でのあたしの予言だけど、昨日の巨人戦でのツイートでは、他のカードの途中経過で「5回表「DeNA 2-1 ロッテ」」とツイートしてしまい、フォロワーさんから「2-0 ですよ」と指摘され、慌てて訂正した。だけど、最終的には「DeNA 2-1 ロッテ」で決着したのだ。つまり、ものすごく我田引水的に言わせてもらえば、あたしは、5回の時点で試合の結果を予言してたことになる‥‥ってなワケで、そんなあたしの最新の予言が「日ハムは今日も明日も巨人に勝って、このカードも勝ち越す」だ。そして、もしも日ハムが負け越した時には、決して自分の間違いを認めずに、どこかの誰かみたいに「これまでの予想とは異なる『新しい判断』です」と言ってトンズラしようと思った今日この頃なのだ(笑)
★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ よかったら応援のクリックをポチッとお願いします!
↓
| 固定リンク